引用画像

沖縄で米軍ヘリCH53炎上 「東村高江で墜落」と通報 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

 11日午後5時35分ごろ「東村高江の集落に米軍機が墜落したもよう」と、沖縄県の国頭(くにがみ)地区消防本部に119番通報があった。防衛関係者から県警に入った情報によると、米軍の大型輸送ヘリCH53が高江に墜落したとみられる。 同消防によると、けが人は確認されていない。

www.okinawatimes.co.jp
全文を読む

記事によると

・11日午後5時35分ごろ「東村高江の集落に米軍機が墜落したもよう」と、沖縄県の国頭(くにがみ)地区消防本部に119番通報があった。防衛関係者から県警に入った情報によると、米軍の大型輸送ヘリCH53が高江に墜落したとみられる。

・同消防によると、けが人は確認されていない。午後6時現在、県警が警察官を派遣し、状況を確認している。



この話題への反応



記事に写真が掲載されているが、これは…。

アメリカ軍の乗務員さんのことは何より心配だけど

また何ら過失のない、沖縄住民の生命・身体・財産が損なわれない事を祈る。

多発する事故で
県民の当たり前の日常生活を脅かしてないか?

受忍限度を超えてないか?


とうとう、やらかしたよ…

ここぞとばかりに騒ぐのもアレかも知れんけど、沖縄の人らは日常からこういう危険にさらされていることを他都道府県の人らは認識しないとな。


東村来る途中にすごいパトカー走ってったんだけどこれらしい。。怖いな.

写真を見る限り集落ではなさそう。正確な報道を。

要するにオスプレイだろうがスタリオンだろうが落ちるときは落ちる。

反基地派の飛ばした風船や凧が原因かもね

あぁーまた日本人もどきが騒ぎそう…









けが人無くて本当に良かった