引用画像

東芝元社長の西室泰三さん死去 日本郵政社長など歴任:朝日新聞デジタル

 東芝社長、日本郵政社長、東京証券取引所会長などを歴任した西室泰三(にしむろ・たいぞう)さんが死去したことが18日、わかった。81歳だった。葬儀は近親者で営む予定。 山梨県出身。1961年東京芝浦電気…

www.asahi.com
全文を読む


記事によると

  • 東芝社長、日本郵政社長、東京証券取引所会長などを歴任した西室泰三(にしむろ・たいぞう)さんが死去したことが18日、わかった。81歳だった。葬儀は近親者で営む予定。

  • 国際経験が豊かで、DVDの規格統一交渉で日米欧のメーカーのまとめ役をつとめた手腕を買われ、96年に社長就任。
    2000~05年の東芝会長時は経団連副会長、日米経済協議会会長などをつとめ、幅広い分野で論客ぶりを発揮した。小泉政権下で01年にできた政府の地方分権改革推進会議では議長として、地方税財政の「三位一体改革」の提言をまとめた。

  • 13年6月からは、民主党政権下で滞った郵政民営化を改めて推し進めたい安倍政権の意向を受け、日本郵政社長に就任。15年秋の日本郵政と金融子会社のゆうちょ銀行、かんぽ生命の同時上場への道筋をつけた。

     一方、15年に発覚した東芝の不正会計問題では、社長選任などに強い影響力を持っていた西室氏の責任を指摘する声が上がった。日本郵政社長として主導した豪州の物流大手トールの買収も後に巨額の減損処理を招き、批判を浴びた。
全文を読む


反応


この人がこの世に残していった負の遺産は大きいのにな・・。鬼籍に入っちゃ責任追及も出来ない。

東芝時代にWHを買って東芝をドツボに落とし、郵政時代にオーストラリアのロジスティック会社を買って優勢を苦境に陥らせた張本人だな。悪運が尽きたか、合掌

私見:死者に鞭打つな言っても 東芝の原発傾斜、日本郵政の豪社買収で巨額損失 など西室氏は大きすぎる

ご冥福をお祈り申し上げます。 東芝についてはいろいろと思うところはあっただろう。

さんざん後の世代に負債負わせて逝きやがったか(´Д`)

これだけ跡を濁すだけ濁して発った鳥も居なかろう。 東芝・ゆうちょ後始末に途方に暮れる感はA級戦犯と言って憚らない。

東芝を始めに幾つもの不祥事を起こしながら、結局、何の責任も取らずに亡くなったのね







関連する記事

177

コメ

【ヤバすぎ】日本郵政4003億円の損失計上、最終赤字転落 買収したオーストラリアの事業が原因

181

コメ

【キングボンビー】東芝、日本郵政の社長を歴任し、2社ともに巨額損失の原因を作った人物がいるらしいwww









プラスの功績ももちろん大きい反面、組織戦略的に負の遺産も大きい・・・