引用画像

伝説の剣「エクスカリバー」台座から抜き去られる。窃盗の疑い。 : 秒刊SUNDAY | ネットで話題の面白ニュースサイト

ネッシーとともに人気の高い伝説として、イングランド南西端にあるコーンウォールの湖に沈めたとされる伝説の剣「エクスカリバー」ですが、実際に存在したかどうかはまだ明らかになっておりません。しかし、その人気の高さゆえ「ニセモノ」も多く存在し毎回発見されるたびに

www.yukawanet.com
全文を読む

エクスカリバーとは、5世紀後半から6世紀初めのブリトン人の君主「アーサー王」がカムランの戦いで湖に沈めたと言われている伝説の剣です。実際にその剣が発見されたかどうかは分かっていないのですが、現地では度々その剣のようなものが目撃されております。

そんななか、そのような伝説にあやかり、石に刺さったエクスカリバーのモニュメントがブレコン・ビーコンズ国立公園内のランゴース湖畔に飾られておりました。

が、しかし最近この「エクスカリバー」のモニュメントが抜き去られていたことが明らかになったようです。本物ではないにしろ、地元の観光スポットにもなっているはずなのでこれは一大事です。ブレコン・ビーコンズ国立公園局は困惑しており、早く剣を返してほしいとのことです。

剣は鍛冶屋に特別に作ってもらったもので数百ポンド(数万円)もかかっているとのことです。再び製造することも出来ますが、また盗まれる可能性もありますし、新しくすればいいというわけではありません。盗まれたのは剣とともに元民の「大切な思い出」も盗んでいったのです。窃盗どころの話では済みません。

この近くでは少女がエクスカリバーを発見するなど、剣に関する話題が多く
それだけこの伝説に関する人気の高さを伺わせます。
早くエクスカリバーがこの台座に収められ治すことを願いたいところですが、犯人は一体どのようにして抜いていったのでしょう。


4574E5D200000578-0-image-a-1_1508393378365.jpg
4574E42F00000578-4995800-image-a-4_1508393488335.jpg
4574E56A00000578-0-image-a-2_1508393422920.jpg
4574E43600000578-4995800-image-a-25_1508396202526.jpg



この話題への反応


抜いた人がアーサーだったんだろ

抜けたって事はその人が……そういうことなんでしょ?w

あの伝説の聖剣を引き抜いたのですか?その人…王になる資質がありまっせ。

勇者なのか盗賊なのかはっきりしろ

なんで勇者が抜いて行ったとは考えないんだ?今この瞬間に世界が存在しているのは、彼と聖剣のおかげだというのに・・・・

ラスボス倒したらまた戻ってくるよ もう使う必要が無いことを願いながら

アルトリア「剣が・・・・剣が無い!」モードレッド「やったぜ!親父を出し抜いてやったぞ!!」

勇者は抜いて持ってくなら、それまで自分が使ってた古い方をかわりに刺しておかないと

草薙剣も窃盗の際には「勝手に戻った」そうだし、持ち主が聖剣に見合わない人物ならば定位置に戻るんじゃないかね?










数万円のエクスカリバーとは

抜かれた剣はいまどこにあるんだろうね