記事によると
・バンダイナムコはFacebookで『ドラゴンボール ファイターズ』のスクリーンショットを公開した
・新プレイアブルキャラクターの「ナッパ」と「ギニュー」を紹介するほか、ストーリーモードのカットシーンも公開
・ギニューはユニークな能力を持っており、ボディチェンジで自分の身体と相手の身体を交換することが可能。また、ギニュー特戦隊のメンバーも戦闘に参加する
・ナッパはいかにも重量級キャラクターといった見た目で、サイバイマンを召喚する技を持っている
・バンダイナムコはFacebookで『ドラゴンボール ファイターズ』のスクリーンショットを公開した
・新プレイアブルキャラクターの「ナッパ」と「ギニュー」を紹介するほか、ストーリーモードのカットシーンも公開
・ギニューはユニークな能力を持っており、ボディチェンジで自分の身体と相手の身体を交換することが可能。また、ギニュー特戦隊のメンバーも戦闘に参加する
・ナッパはいかにも重量級キャラクターといった見た目で、サイバイマンを召喚する技を持っている
【PS4】ドラゴンボール ゼノバース2 デラックスエディション【早期購入特典】「ドラゴンボールゼノバース2 未来トランクス編 PlayStation 4専用 スペシャルテーマ」がダウンロードできるプロダクトコード (封入)
posted with amazlet at 17.10.22
バンダイナムコエンターテインメント (2017-11-22)
売り上げランキング: 452
売り上げランキング: 452
所詮2D対戦ゲーだし
横ゲーだぞ
PS4『ドラゴンボール ゼノバース2』 初週 66,035本
NSw『ドラゴンボール ゼノバース2』 初週 24,045本
出す意味ねぇなこれじゃ
3Dのセルレンダリングでここまでもう再現できるようになってきてんだな…
ドラゴンボールが好きな一般人はスイッチの方に集まってんだっての
PS4にはラブライブの格ゲーでも出しておけば良いんだよ
前世代機では無理だなこれw
ポンコツPS3とVitaの話しだな
スイッチのGPUは現世代機級だし
話しかけないで
もっと原作に寄せろよ
ゴキは口だけw
草 シコゲーゴキゴキだなw
これアンリアルエンジン使った3Dだけどね
ゴキは口だけw
そのポンコツに大敗したのがNVIDIAのSHILD(スイッチと同じtegraX1)な訳でして
switch版は検討の余地があるって言われてんぞ。つまりは今は検討すらしてもらえないレベルだ。
スト2買って来なよ
PS4が1840GFLOPSでtegraX1はmaxで512GFLOPSやぞ・・・
なるほど
バンナム「は?ゼノバース2売れなかったんだが。マリオカートつくってやったんだから文句言うな」
だみ声だわ声が違うわでどうしようもない
リクームとか出てくるあたりはめっちゃワクワクしながら読んでたなぁ
ハードの性能ってGFLOPSだけだと思ってる?
終わってんな
CPUもメモリ速度もストレージもクソ雑魚やが >Switch
移植するなら解像度とfpsを半分にしなきゃ無理だわ
スイッチはマルチで毎回解像度が劣化してる
永遠に完全版は来ません
スイッチはフレームレートも糞劣化だな
それ以外はもっと負けてるけどね
「うわぁわぁわぁわぁ」wwwwwwwwww
メモリだとPS4は8GBに帯域176GB/sやで
PS4はGPUとして負けハードのAMDだけどね
スイッチは勝ちハードのNVIDIA GPUなんだよね
CPUもメモリもストレージもボロ負けなんだがスイッチ
ないわ~
PS4サイズ消費電力でボロ負けなんだが
NVIDIAが強いのはPC向けの方でCSは糞だぞ
だからMSもSonyも切った
つーかtegraX1は散々爆熱で問題になった曰く付きのチップだぞ
性能も360と比較して目に見えて負けてるとSHILDが証明したし
廃熱でもボロ負けだなスイッチ
この糞ゲーにハードのスペックが必要だと思えないがな
ならPS360の方にも出るかもね(適当)
ネットワークもGPUもメモリも最悪だろうが。逆に何が買ってるんだよ。
お前、corei7とs835を比べて新しいからs835が優れてるって言うくらいくらいアホなこと言ってるんだぞ。
ギニューってもしかして牛乳をもじった名前なんじゃね?!
リクームもクリームをもじってると思う
負けGPUを選んだソニーを引き合いに出してCSで糞とか言っちゃうの?
ならNVIDIAがCSで糞な理由をPCとCSの違いで説明してみてよ
え?s835って何?
PC向けもAAAタイトルとのタイアップで買い換え需要を促すハイエンドしか強みがないね
ミドル需要もデスクトップからノートへ市場全体が移ってしまい先の無い市場になってる
MSも切ってること都合よく無視すんな豚
どの辺にスペック必要なのか逆に教えて
しょぼグラじゃん
スナドラ835だろ
tepraは爆熱過ぎて本来の性能出せねえだろw
そこに気付くとはこいつかなりの切れ者、、、
s835なんて表記普通しないと思うけど
tepraw
俺に聞くな
そいつとは別だもの
同じアーキテクチャだよ
ラベル変えてGeforce Tesla Tegra Quadroって感じで用途別に売ってるが中身は一緒
じゃあスナドラじゃないんだろ
s835ってなんだろ
むしろ一緒じゃないと思ってんのかゴキ
フレームレートとかスペック要るだろ
この程度のグラなら余裕でフレームレート出るだろ
中身一緒でも評価は別だろ
tegraX1ゴミなことに異論はないだろ?
スイッチにはその程度の性能も無いか出しても売れないと判断されたかのどっちかやな
むしろゲフォのアーキティクチャ流用してああなった
出ないからスイッチ版は劣化仕様ばっかなんだが?
欠陥ゴミハードにクレクレするより建設的だと思うよw
スナドラ835のことs835って書いてるサイトいくつかあったぞ
日本の悟空の声は海外じゃおばあちゃんだって不評だぞ
どうやらそう言う奴ってスマホやフルHDですらないクッソ小さな画面で見てるってのが判った
Pro対応とかHDR対応してるだけでも段違いになるのにね
発売前にこれだけ情報とか出されると発売した頃には皆、感心無くなってそう
こういうの大味なパーティーゲームが一番いいけどガチ格闘ゲームになると厳しい
これは鳥山絵ではないけどアニメのZ後期くらいの絵柄(をちょっと綺麗にしたくらい?)が再現されててすげぇワクワクする
キチガイ障害者はマリオとゼルダして発狂してろや
頭逝かれた人間のクズ
一応覚えておくぞw
漫画とTVアニメのケレン味も失われてるし、
出オチ演出とスクショでアニオタ釣ってチンパン育てるのに必死か。
二ノ国2みたいに汎用性の有るアニメ調3Dじゃなきゃ楽しいゲームは作れないよ。
ゼノバースみたいに空間の広がりを取るか、こういうほぼ2D風で見映えを取るか二択だからな
ゼノバースがあのぐらいのグラになったのはがんばった方だと思うし
特戦隊とか全員プレイアブルで出してくれって感じだな、正直なとこ
手間は掛かっても難しい事はして無いぞ。
衣装変えやカメラ操作に対応出来ない。
ゲーム的には実質ゼノバース3だろあれ。
そうかなぁ?
3D下地にして2Dアニメ作ってるだけだとしたら3D下地をPS4のポリゴン数に合わせる必要が無い。
おかげでポリゴンがカクカクじゃん。
これ無論修正はあるだろうが基本3Dで見せてると思うよ。
技術的な観点から言うと
2Dに見えるくらいの3DCGを描画するにはハイスペックじゃないと厳しい
エフェクトで誤魔化してる?
何いってんの?
かつてここまでの表現が出来たDBゲームないだろ
しかも汎用性が無いきゃ楽しいゲームじゃないとかなにその頭の悪い持論
マジレスすると、これ2Dじゃなくて全部リアルタイム3D描画だよ
その証拠に、どの技でトドメさしてもカメラが回った時立体でみれるから
トーンレンダリングだから2Dアニメじゃないぞ
二ノ国もこれも豚はやれないけどね
3Dで動いてても画面に表示される絵は修正して2Dっぽく見せてるだけと言う意味。
カメラ回ってる時はそれ用に絵を調整してるだけっしょ。
自分でカメラを回せるかどうかが重要。
汎用性の意味でね。
プレイ動画見ると分かるけど、カメラワーク付きのデモだけじゃなくて、普通の技でトドメさした時もカメラに角度つくから、絵じゃなくて3Dモデルが存在してるのは事実だよ
自分が突っ込んだコメントは、2Dの絵だって言い張ってるからそれに違うって指摘しただけ
2D格闘を作ってるんだろ。
そもそも2D格闘は2D格闘で面白いし3D格闘が2D格闘に絶対的に面白い理由なんてないわ
【悲報】ニンテンドースイッチ、やっぱり性能不足だった
ニンテンドースイッチでは発売が見送られることとなった、アクションアドベンチャーゲーム『A Plague Tale: Innocence』。本作を開発したAsoboスタジオのCCO・David Dedeine氏によると、これはスイッチの性能不足にあると言います。
「ただ性能不足と言って誤魔化すつもりはありませんが、本当にスイッチのパワー不足が原因なのです。今回は一度に出したいネズミの数が理由でした。
これだけ多くのネズミ、アニメーション、AIを一度に表示するにはあまりに数が多すぎるのです。
(中略)スイッチではPS4ProやXboxOneXと同じゲームを作るのが難しすぎたのです。あらかじめ計算をし、販売元とも協議を重ねてきました。いずれかはスイッチ版にも挑戦するかも分かりませんが、現時点ではスイッチは優先事項にするなとのことでした。
こういった事情は仕方ないのですが、スイッチにピッタリのゲームだと思っているので残念です。ただやはり技術的に難しいのなら、これは無理なのでしょう」
だから、下記の勘違いした誤った内容の書き込みを違うと指摘してるだけ。
下記の書き込みは、明確に『3Dであたりをとって作画してる』と誤解してるから。
109
>>10 3Dを下地に2Dアニメ作ってるだけだから。
トーンレンダwww
3Dで動いてるカットとか今時当たり前だべ。
だから、3Dであたりを取って2D作画するのと
3Dそのものをトゥーンレンダリングして出すのは手法が違うと言う話。
3Dモデルを下地に2D作画するのはゴールが同じじゃん。
2D作画だと一ミリたりともカメラの角度変えられないから、結果も変わるんだけど。
近年売れてるバンナムゲーの特徴はプレイヤーの遊びの自由度だけど、
この手法だとそこまでカバー出来ない。
ゲーム性はスパキンメテオが一番優れているけど
棲み分けって言葉をご存じないの?
毎回『自由度』『視点ぐるぐる』『衣装替え』を売りにして同じようなの出してどうすんの?
そういうの好きならゼノバースの続編がそのうち出ると思うけど。
せめてもうちょっと体力と技の火力を調整したほうがいい
もう終息でOK
スカウター付いてないのはちょっと寂しいな
また変態調整をしているのだろうか
Switchで劣化残飯しか出てねぇんだし
スイッチ嫌ってるわけじゃないけど
客観的にみて完全移植は厳しいと思うな
これキャラがドアップになったとき、アウトラインが手書きのアニメ作画みたいでしょ?
てことは凄いポリゴン数てことなんだよ
ポリゴン数多くないとドアップにしたらカクカクしてバレるからね
だからマシンスペックないと厳しい
1位『ドラゴンボールシリーズ』(鳥山明、集英社、フジテレビ、東映アニメーション、バンダイ)
「こんな挑発バトル尽くしの暴力至上主義作品がニッポンコクの象徴として有難られる時点で日本の民度は激しく北朝鮮以下だなと呆れてものが言えない」
「とにかく絵が汚い。誰かさんが描いたファンアートは上手いけど、映像にした時は何がしたいのかよくわからない。原作からして障がい者が編集者にいじめられた腹いせにやけくそで描いたものだろ。それなのに面白いと思ってる男、頭悪すぎ」
「DB好きの男って、口喧嘩すると大体キモイ。お前らか~め~は~め~波!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!とかしか言えないんでしょって感じ。」
「ドラゴボとか略してる時点で末期な作品。(笑)」
「手塚治虫を絵描けなくして、暴力的にしたのがあの主人公でしょ。それを評価してる時点で、うすらバカ。」
「日本一過大評価され過ぎたアニメだと思う。そんなキモ臭いな男と付き合いたくない
身勝手悟空、ゴッド悟空、究極悟飯、ゴテンクス、ベジット、ベジットブルー、バーダック(超サイヤ人になれる)、純粋ブウ、クウラ、ブロリー、ビルス、ヒット、ゴクウブラック ロゼ(ザマスがアシストで合体ザマスになれる)、ジレン
身勝手悟空とジレンは最悪DLCでもいいけど、他はほぼ最低限出すべきメンツだし。
それ以外は基本的に原作キャラか。
出すとしてもスーパーサイヤ人とか原作キャラの派生なのかな?
これだとブロリーやクウラあたりの劇場版キャラは望み薄いか。 出てもDLになるのかな?
せめて隠しキャラとしてアラレちゃんは出してくれ。
ガチ。小学4,5年になるとマリオとSAOのゲームどちらが欲しいかと聞かれるとSAOて答える。ガキも早熟になったもんだ。
大人になってガキ以下のハードを持ち上げて騒いでいるヤバイ奴らがいると聞いて来ましたが、本当でちょっとドン引き
同じ仕様のギルティが
一部とは言えコスチェンジやカメラ変更に対応してるのだが…
なんで出来ないって結論になってるんだ?
スイッチを楽しんでいるユーザーだけど、こういう書き方やめれ。
カメラ変更もそれ用に調整したモードだろ。
なんでそこまでして誤魔化したがるのか。