引用画像

ボロボロのICカード乗車券をキレイにする方法 定期券売所などで再発行 - ライブドアニュース

印字も読めないボロボロのICカード乗車券をキレイにする方法を紹介している。Suicaは、JR東日本では「みどりの窓口」で再印字や再発行が可能。記名PASMOについてはPASMO加盟事業者の駅窓口で再印字、再発行ができる

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・「PASMO」「Suica」などのICカード乗車券は、長く使っているうちに印字が薄れ、ボロボロになることも。そうしたカードを、お金をかけずにきれいにする方法があります。

東京メトロ「定期券の券面が目視で読み取れないことは、鉄道事業者の業務においても支障になることがありますので、駅の窓口にお申し出いただければ、その場で印字をはっきりさせる「再印字」を行います。」

・「ただし、「記名PASMO」と「PASMO定期券」とで取り扱いが異なります。記名PASMOは駅窓口でお取り扱いいたしますが、PASMO定期券の場合は当社の場合、特定の駅に設置されている定期券発売所で行います。」

・ちなみにSuicaについても、JR東日本では「みどりの窓口」で再印字や再発行が可能だといいます。



この話題への反応



再印字なんてサービスがあるのか

ふむ。自分の PASMO も大分かすれて、更新受け付けない券売機もあったりする。そろそろ交換した方が良いかな…

PASMO は一度交換してもらったなw

この方法は、覚えておいて損は無いと思います。

前から思っていた。今度、やってもらおう!٩( 'ω' )

交換の時の問題点は、会員サービス使用する際にそのPASMOを使っている場合、新しいPASMOを再登録する必要があることです。例えばシネマシティのシネマシティズン。












普通に駅に申し出ればキレイにしてくれるのか

定期使い込んでる人はやってもらえば気分は新人に