むちゃくちゃ回るやん pic.twitter.com/bpE9jv89Pc
— shinji (@Ruru0912adjpp) 2017年10月23日
この記事への反応
・ベーチランド?
・普段はおとなしそうでリアル絶叫マシーンの裏の顔
・おぉー...! やっぱ赤字回復のためにはこれくらいやらないといけないんだなぁ(白目)
・チューチュー観覧車
・誰かこれにパリピBGM掛けてパリピパリピさせてくれ卍
妹さえいればいい。 可児那由多 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.10.23
壽屋 (2018-04-30)
売り上げランキング: 257
売り上げランキング: 257
figma 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 海馬瀬人 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.10.23
Max Factory (2018-05-31)
売り上げランキング: 437
売り上げランキング: 437
え?アル(^^)v
強風時固定とか出来ねーのかこういうの
平日のこんな時間からネット...
親御さんが悲しんでますよ?
別にここに限らず、強風時にこんな風になってる観覧車は今までにもあちこちで目撃されてる
風.俗行けアル(^^)v
オヤジギャクかよ!しょーもな
まぁバイトももう30代だし仕方ないか
つ鏡
消えろゴミ
理由までは知らんが
ばんはあほライターアル(^^)v
ツイッター主のつぶやき内容見るかぎり
ノーマルな人だから特定しても意味ないぞ
これを記事にする必要性無くね?wよくあるやつだろ
本来想定されてない負荷かかってるから
以降、いつ金属疲労で外れて落ちるかわからない
神殺しのどんぶり飯再びあるで
乗ってたら死ぬw
どんなマニュアル人間が書いてんだと思ったらばんだった
風車とかもそうだけど固定してると過負荷で壊れるから、力が逃げるようになってんだよな
回ってる軸が違ったwww
すごい世の中になったな
観覧車で席がぐるぐる回るやつ。
というか完全に予想通りでつまらん
固定すると観覧車自体の負荷がかかるからじゃね?推測だけど
風の抵抗そんなに強く受けない気がするんだけど?なんでこんなくるくる縦に回転すんの??
想定されてるからこんな作りになってるんだぞ。
台風後の点検自体は必要だけどもともとこのレベルの負荷は想定のもと設計されてるから大して手間かからん。
普通の運用ならまず壊れない
安全性高い
なくなったのって10年位前だっけ?その後は中古車売り場になって更にその後団地になったんだっけ?
ドリームランドもだがそれ以前に開園後すぐに廃止になった大船からドリームランドへのモノレール跡がなぁ(高校行っている時必ず見えてた)
「普通に考えて政治家が口利きしてる」「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
レイパー山口敬之氏、安倍に泣きつき逮捕状を取り消してもらう。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
外国人高速乗り放題、国交省公明カルト創価(池田大作・山口那津男・石井啓一)による在日・特亜優遇
懲罰足立康史選挙違反セクハラ足立康史パワハラ池田市茨木市箕面市 解散国難
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\衆院解散/\加計萩生田BBQ/\4714/\小池原発/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
絶対いかない。
うわぁ
こーゆーのはレス付けちゃダメだってばww
「動こうとしているのにムリに止める」っていうのは意外と負担が大きいものなので
回転することが想定される機械であれば、抵抗が少なくなるので回しておいたほうがいいのだ
飛行機の「フェザーリング」は動こうとしているものを止める操作だが
あれは何でいいのかっていうと、推力(前に進む)に対する抵抗力になるからで
観覧車は推力を得ることが目的ではないから、そのまま回しておいたほうが負荷が少ない