ええんか・・・
今週のサンデー罪深い pic.twitter.com/ThjwkQy7xn
— にくあきフレンズ (@nickjil) 2017年10月25日
週刊少年サンデー 2017年48号(2017年10月25日発売) [雑誌]
![週刊少年サンデー 2017年48号(2017年10月25日発売) [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/618A%2BNQ47QL.jpg)
反応
罪深すぎる
全国に載せられることと比べたらマシだろうな……(真顔)
二次元のものを三次元でやるとただ気持ち悪いだけってことが証明されたな
普通に男
これがリアル男の娘というやつか… いい時代になったものである。
まじか、少年サンデー。。。(;・∀・)
危なく騙されるところだった(;´Д`)ハァハァ
一番右のレベルが越えちゃ行けない次元越えてる気がする
今キング・オブ・アイドルっていう主人公が女装する漫画やってるし ハヤテのごとくも連載されてたし サンデーは女装路線を選んだのかもしれない
一番右の子の状態で10年後の姿見たい
右の子すごい
一生この子達の黒歴史として残りそう()
元祖男の娘 pic.twitter.com/0SAe6izQNp
— 五十嵐.K (@abcdegarashi) 2017年10月25日
それなアル(^^)v
はちまコメと被って萎えた
男をヒロインにしたサクラ大戦はシリーズ終了した
腐女子なんてゲームを買わない
これが現実
わははっアル(^^)v
スイッチと同じで超マイナーだから誰にも触れらてないのに
こんな所で紹介するなよ
その後の人生に甚大な影響が出たら
サンデー編集部はどう責任をw
紙媒体より容赦ないわ
女オタもBLを嫌っている人の方が圧倒的に多い
こんな事をやっているからサンデーは落ちぶれたんだよ
え・・・女 (ゴリラかよ)
納得
ホモとオカマは違うんだぞ?
女のすっぴんはオバケなのに
やっぱり化粧を何十年も続けると肌が荒れるのかしら
う~ん、いたたまれない・・・
将来、「あれ?お前ネットで出回ってるこの画像のやつじゃね?」
みたいになるほど画像が定着しないといいっすね
最近の漫画家はみんなこのレベルなのか?
?
?
?
???
???????????????
もう無理やね
??????
?????????
打ちきりになったらもうやんないよ
もちろん悪い意味で
サンデーのベテラン作家も下手糞やぞ
小学8年生も小学館でしたね
俺がこいつらの親だったら顔の形が変わるくらい殴るわ
服装も似合ってるよ
素でいけると思ったんか?
言われてみるとたしかにそうだな
一番左の子・・・
一番中の子・・・
イキスギィ
これ来年あたりのアニメ化候補だよな
コロコロ→ショタ推し
ガガガ文庫→一見男の娘だけど女の子推し
骨肉の争いが始まる
汚物見せんじゃねぇよ
【拡散】国民が知らない“日本維新の会”の実態【シェア】
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
例えばネットで有名が足立康史議員。地元から指摘されている点は
「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、自民党から国政を目指したが相手にされず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。確かに、公明党の批判は見受けられない。
本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。仮に事実と異なるならば、ご本人から説明があって然るべきだと思う。
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
おまえは信じないだろうが
俺はロッチ中岡みたいな顔でミニーマウスみたいな服着てる女を見たことあるからな
無理なものは無理してやらんでいい
こういうのは2次元だけでいいのに、それがわかってなきゃダメなはずのマンガ雑誌でやっちゃうのが感覚ズレすぎ
それなら同じ特集でもかなり印象も違うのに。これは彼らの黒歴史になるね
ドル箱作品を終わらせてつまらん作品を始めさせて爆死したり
迷走が本当に酷い
正攻法ででかいの当てようと微妙な漫画載せまくってた前編集部の方がまだ可能性あったんじゃないかと。マギとか銀匙とか定期的に当ててたし
男の娘漫画が載ってるから記事載せたんだろうけど、ホント一般層には辛いって…