引用画像

おにぎりをラップとアルミホイルどちらで包むか 明らかな優劣がある? - ライブドアニュース

おにぎりの包みについて、「五ツ星お米マイスター」に聞いている。ラップだと味が損なわれ、雑菌が増えやすい環境にもなってしまうという。アルミホイルで包んだ場合は、おにぎりをおいしい状態のまま食べられるそう

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

・お弁当の主食によく「おにぎり」を作る人は多いと思いますが、おにぎりを「ラップ」で包むか、「アルミホイル」で包むかは、人によってやり方が分かれるところ。しかし、松屋銀座の米店「米処 結米屋」オーナーで、著書に「世界でいちばんおいしいお米とごはんの本」(ワニブックス)がある「五ツ星お米マイスター」の澁谷梨絵さんによると、ラップとアルミホイルには明らかな“優劣”があるそうです。

・まず、ラップでおにぎりを包んだ場合、おにぎりとラップが密着するので時間がたつと、水蒸気がたまっておにぎりの表面が水っぽくなり、味が損なわれてしまいます。さらに、ラップで包むことで密閉性が高まり、雑菌が増えやすい環境になるそうです。

・しかし、アルミホイルで包んだ場合は、おにぎりとの間にすき間ができるので水っぽくならず、おにぎりをおいしい状態のまま食べられます。また、アルミホイルの遮光性により雑菌が増えにくくなるメリットも。アルミホイルで包む時は、くしゃくしゃとしてから広げてフワリと包むのがコツです。



この記事への反応


へぇー、そうなのか

ラップおにぎり嫌いだから、嬉しい!











これは覚えておこう