ゲームライター・ブンブン丸さんのツイッターより

約5年間続けてきたファミ通クロスレビューを今週号で引退すると発表










復帰してから約5年担当したファミ通クロスレビューですが、今週号で最後です。
続けたい気持ちもあるんですがプレイ時間の確保が難しく、諸々のストレスを抱えたまま続けるのは厳しいかなと。
自分のレビューが購入の参考になっていたらうれしいです。
今までありがとうございました。

クロスレビューは基本ノーヒントでプレイしなきゃいけないことが多いので、難しいゲームとかガチで戦いでしたわ。ブラッドボーンは古狩人のデュラのガトリングガンが撃ちっぱなしで悶絶したんだけど、製品版で少しマイルドになってたり。
厳しいほうに慣れちゃってぬるく感じた記憶が。

クロスレビュー辞めましたがゲームライターだったりイベントや企画など、諸々の仕事は今後も続けていきます。
フリーの立場として今まで以上に色々な活動ができればと!
というわけでお仕事お待ちしております!!



この記事への反応


バーチャファイター2でブンブン丸さんの名前を知ってからずいぶん経ったなあ。いままでありがとうございました。

ありがとう、お疲れ様!

ファミ通でマブラヴオルタの感想書いていたのが印象的だったな、ブンブン丸

ブンブン丸のレビューは好きだった

長い間おつかれさまでした〜〜!

クロスレビューって、まだあったのですね…

ぶっちゃけゲームの評価は、ファミ通とかAmazonレビューじゃなくて、信頼度高そうな人のツイッターフォローして、そこで計る時代になって来てるよね

ブンブンさんのレビュー最後か•••今週のファミ通買わなきゃ。





ぶんぶんまる。ブルンブルン丸は別人である。
名前の由来は、雀荘で打ちに行った時に名前を書く際、一緒に行ったメンツに勝手に「ブンブン丸」と記入されており、何でブンブン丸なんだ?と聞いたら「おまえジャイアントスイングばかりじゃん」と言われたことから。

バーチャファイターシリーズ、特にVF2時代に最強のウルフ使いとして名を馳せていた。
同時期に新宿ジャッキー、池袋サラ、柏ジェフリー、大門ラウなどがいる。
バーチャの鉄人としてテレビやイベントに数多く出演。
彼と新宿ジャッキーが記事を書いていた「バーチャファイタートゥディ」はファミ通の人気連載であり、バーチャ人気を牽引した。
格闘ゲームのみならず、あらゆるジャンルのゲームを嗜む生粋のゲーマーである。
最初にプレイしたゲームはスペースインベーダーという
週刊ファミ通編集部の編集者として活躍後、現在はフリーでライターやゲームイベントのMCや生主として配信なども行っている。~

ドラマ「GTO」で反町隆史が演じる鬼塚英吉がゲーセンで遊ぶシーンの手を担当していたのは実はブンブン丸であったのは有名な話。








何本もノーヒントでプレイしてレビューするのは本当に大変だと思う

クロスレビューお疲れ様でした