記事によると
・「かっぱ寿司」は26日、11月1日から22日まで全店舗で定額の食べ放題を実施すると発表した
・食べ放題の時間帯は、客の少ない平日午後2時~午後5時限定
・ウェブで予約すると、すしのほかサイドメニューなど約80種類が男性1580円、女性1380円(いずれも税抜き)で1時間食べ放題になる
・「かっぱ寿司」は26日、11月1日から22日まで全店舗で定額の食べ放題を実施すると発表した
・食べ放題の時間帯は、客の少ない平日午後2時~午後5時限定
・ウェブで予約すると、すしのほかサイドメニューなど約80種類が男性1580円、女性1380円(いずれも税抜き)で1時間食べ放題になる
この記事への反応
・金欠ヲタクの私にはうってつけ
・うおーー
ええなぁ!
俺なら1時間で30皿食うぞ!赤字にしてやる!
・かっぱ寿司バイターの地獄が始まる
・相当な大食いじゃないと思ったよりコスパよくないな
・混むからやめてほしい、と思ったけど、平日の14~17時限定なら影響なさそうなのでまぁいっかな。_(:3」∠)_
・これ凄い!と思ったけど、考えたら1時間でもせいぜい12,3皿しか食べられないから、自分はむしろ高くつくなと思ったw
・かっぱ寿司行くくらいなら
2倍だして築地の回らないお寿司の食べ放題いくわ
・実際にそれだけ食うかは置いといて、皿の枚数を気にしなくて済むというのはとても大きい。
・サイドメニューまで食べ放題なのでコスパが良いと思わせる絶妙な価格設定。企業も、1000円未満でだらだら長居されるより、確実に席単価が上がって良いかも。
WEB予約orかっぱ寿司アプリから予約必須
試験期間は70分だったけど、今回は60分か
かつらぎヤコ最低だなアル(^^)v
あの安っぽい寿司なんていくら食っても満足できんわ
なら200貫喰えよ
その倍近い価格の価格で食べ放題言われても普段より損するだけだなぁ
ガッツリ食ったら赤字になりそうだな
デブ乙
ゴミ
やせの大食いの方がすごい
デブじゃない桂だ
大学生向けだろ、そりゃ
混雑の時にやったら経営破綻するわ
でも大学生はかっぱなんかで食べ放題やっていることに気づく人は少ないだろうな
これはうんこ
いや小さいから食べ放題が有効なんだろ
少しずついろんな種類注文できるし
アル(^^)v
限界まで食って体調悪くなったら元も子もないだろ
って、前に食べ放題で食べまくって気持ち悪くなって思った…
そこまで食い意地張った頭のおかしい奴なんてそうそういないから心配する必要はない
平日ランチ1124円(税抜き)
メニュー数約80種類(寿司約10種類)
制限時間90分
こっちの方がいいよな。味なんて大差ないだろうし。
そこまで食べられないからww
かっぱのプリンといなり寿司結構好きだし
値段分食うのは苦しそうだけど
大喬?小喬一択だろ。
15,6皿も食うんか? オェェップ
結局八分目がいいんだよな
味も新鮮度も、カッパよりはるか上です。
大食いじゃないんで
無理して値段以上食べてもおいしくないし
血糖値爆上がりで死ぬ可能性も高まる
大差ない定期
だったらイイです
食べ放題より先に味を改善しろ