引用画像

【映像】太平洋を5か月も漂流 米女性2人と犬2匹無事救助(AP通信) - Yahoo!ニュース

ホノルル、ハワイ州、10月26日 (AP)― ハワイからタヒチを目指す途中エンジンが故障 - Yahoo!ニュース(AP通信)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・ハワイからタヒチを目指す途中エンジンが故障したヨットで太平洋を5か月間も漂流していた米国人女性2人と犬2匹が10月25日、無事救助された。

・2人は5月下旬に2匹の愛犬を乗せ、約4430km離れたタヒチを目指してハワイを出発したが、5月30日に嵐でヨットのエンジンが故障。

・2人は帆走してタヒチまで行かれると思い航海を続け、漂流が2か月になるころから毎日のように遭難信号を発信したが、どこからも応答がなかったという

・5か月間も漂流できた秘密は、ヨットに積んであった海水を真水に変える浄水器と、乾燥米やパスタなど一年分の備蓄食料のおかげだという。



この話題への反応


すごいなぁ。救助されてよかった。

いざという時の準備(浄水器と食料備蓄1年分!)が凄いです。犬も無事で何より。

準備って大事だね。

助かって良かったけど、無線の出力が弱かったのでしょうか。

良栄丸みたいにならなくてよかった

イッヌよかったね!

断言しても良いが犬がいなければ2人とも生きていなかっただろう。

漂流5ヶ月のニュース、犬たちはどう思ってたんだろとか考えちゃう。備えておくのってとても大事。

食料的にまだまだ余裕だったのが現代設備の凄さだねぇ

なんかこんな映画なかった?










>海水を真水に変える浄水器と、乾燥米やパスタなど一年分の備蓄食料のおかげ

備えあれば憂いなし。

でも5ヶ月漂流って精神的に辛かっただろうなぁ。犬も無事でよかった




ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2013-11-22)
売り上げランキング: 7,171