段々こうなるよなぁ



引用画像

「現金支払いお断り」東京で実験店開店へ ロイヤルHD(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

ロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は1日、支払いを電子マネーやクレジットカ - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)

headlines.yahoo.co.jp
全文を読む

記事によると

・ロイヤルホールディングス(HD、福岡市)は1日、支払いを電子マネーやクレジットカードだけにした実験店を東京都内に6日に開くと発表した。現金の管理を完全になくすなどして従業員の作業効率を上げ、深刻化する人手不足に対応する狙いだ。

・東京都中央区に6日、開店するレストラン「GATHERING(ギャザリング) TABLE(テーブル) PANTRY(パントリー)」は、現金のやりとりをなくすため、入り口にレジを置かず、電子マネーのチャージもできない。店舗入り口に「現金お断り」を知らせる表示を出す。

・注文はテーブルのタブレット端末から。代金も同じタブレット端末で、電子マネーやクレジットカードを使って支払う。店舗運営の作業が減ることで、約40席の店を3人で運営できるとロイヤルHDはみている。

・今後は、この店で得たノウハウを主力の「ロイヤルホスト」の店舗などにも導入していく方針だ。



この記事への反応


なんでレジ無くすだけで、キャパ40を3人で回せると思うのか。二カ所で呼ばれたら詰みじゃねえか。

さすがに2017年にもなって、まだコンビニやカフェで現金払いしてる人間たちを見ると、本気で「この国って大丈夫なのかな?」と心配してしまう。政治行政がトロい以上、このように企業側で現金払いが不可能な状況に人間を追い込んでいくしかない。

非常におもしろい試み。決済だけでなく、注文をタブレットにするのも生産性高めるよね。

店名は「ナニカノ リケンカ ナツノ」が良いと思います(゚∀゚)

飲食店よりもレジがもっと混むコンビニ、スーパーで実証実験するとこ出てきて欲しい!







引用画像

『電子マネー所有率』を調査! nanacoやSuicaを抑えて1位は:はちま起稿

『電子マネー所有率』を調査! nanacoやSuicaを抑えて1位はの記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

blog.esutoru.com
全文を読む





そろそろちゃっちゃと電子マネーまとめてほしいなぁ。

最近はIDとか使える店増えて楽になったけど