
明星食品、カップ麺67万4千食を自主回収
明星食品は3日、カップ麺約67万4千食を自主回収すると発表した。対象は「明星 一平ちゃん しょうゆ味」や「セブンプレミアム スープが決め手の中華そば」など4商品の一部。外部から仕入れたチャーシューが
記事によると
・明星食品は、カップ麺約67万4千食を自主回収すると発表した。
・外部から仕入れたチャーシューが食肉製品製造業に関する営業許可のない施設で加工されていた疑いがあるため回収する。
・明星は「食べても健康に影響を及ぼすことはない」と説明している。
・明星食品は、カップ麺約67万4千食を自主回収すると発表した。
・外部から仕入れたチャーシューが食肉製品製造業に関する営業許可のない施設で加工されていた疑いがあるため回収する。
・明星は「食べても健康に影響を及ぼすことはない」と説明している。

平素は弊社商品をご愛顧賜りまして厚く御礼申し上げます。
この度、弊社が販売しておりますカップめんの一部において、具材製造業者から購入し、商品に使用しているチャーシューが、食肉製品製造業に関する営業許可のない工場・施設で加工されていた疑いがあることがわかりました。
対象商品をお召し上がりいただいても健康に影響を及ぼすことはございませんが、万全を期すために下記のとおり回収させていただくことにいたしました。
お買い上げいただきましたお客さまには誠に申し訳ございませんが、お手元に対象商品がございましたら、下記送付先まで送料着払いにてご送付いただきますようお願い申し上げます。後日、商品代金相当の QUO カードを送付させていただきます。
お客さまには、多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
今後、このようなことのないよう取引先企業に対する管理監督体制の強化に努める所存でございますので、何卒、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
記
■自主回収対象商品
①「明星 一平ちゃん しょうゆ味」のうち、
賞味期限が「2018.1.27」「2018.2.9」「2018.3.28」「2018.4.13」と記載されている商品。
②「明星 一平ちゃん とんこつ味」のうち、
賞味期限が「2018.1.27」「2018.2.17」「2018.3.29」と記載されている商品。
③「明星 チャルメラカップ バリカタ豚骨」のうち、
賞味期限が「2018.2.28」と記載されている商品。
④「セブンプレミアム スープが決め手の中華そば」のうち、
賞味期限が「2018.2.28」と記載されている商品。
※賞味期限は、カップめんの容器底面に記載しています。
■対象商品の出荷数量
明星 一平ちゃん しょうゆ味 147,000 食
明星 一平ちゃん とんこつ味 109,000 食
明星 チャルメラカップ バリカタ豚骨 259,000 食
セブンプレミアム スープが決め手の中華そば 159,000 食
■対象商品の販売地域
全国
■回収方法
対象商品を「明星食品株式会社 お客さまセンター」まで送料着払いでご送付ください。後日、商品代金相当の QUO カードを送付させていただきます。
この度、弊社が販売しておりますカップめんの一部において、具材製造業者から購入し、商品に使用しているチャーシューが、食肉製品製造業に関する営業許可のない工場・施設で加工されていた疑いがあることがわかりました。
対象商品をお召し上がりいただいても健康に影響を及ぼすことはございませんが、万全を期すために下記のとおり回収させていただくことにいたしました。
お買い上げいただきましたお客さまには誠に申し訳ございませんが、お手元に対象商品がございましたら、下記送付先まで送料着払いにてご送付いただきますようお願い申し上げます。後日、商品代金相当の QUO カードを送付させていただきます。
お客さまには、多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。
今後、このようなことのないよう取引先企業に対する管理監督体制の強化に努める所存でございますので、何卒、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
記
■自主回収対象商品
①「明星 一平ちゃん しょうゆ味」のうち、
賞味期限が「2018.1.27」「2018.2.9」「2018.3.28」「2018.4.13」と記載されている商品。
②「明星 一平ちゃん とんこつ味」のうち、
賞味期限が「2018.1.27」「2018.2.17」「2018.3.29」と記載されている商品。
③「明星 チャルメラカップ バリカタ豚骨」のうち、
賞味期限が「2018.2.28」と記載されている商品。
④「セブンプレミアム スープが決め手の中華そば」のうち、
賞味期限が「2018.2.28」と記載されている商品。
※賞味期限は、カップめんの容器底面に記載しています。
■対象商品の出荷数量
明星 一平ちゃん しょうゆ味 147,000 食
明星 一平ちゃん とんこつ味 109,000 食
明星 チャルメラカップ バリカタ豚骨 259,000 食
セブンプレミアム スープが決め手の中華そば 159,000 食
■対象商品の販売地域
全国
■回収方法
対象商品を「明星食品株式会社 お客さまセンター」まで送料着払いでご送付ください。後日、商品代金相当の QUO カードを送付させていただきます。
この話題への反応
・この前お昼に食べちゃったよ!!健康上に問題はないみたいだけれど。
・回収ラインナップ見たけど好きなもんばかりやんっ!
・おいおい。今度は明星食品かい?
・華そばウチにある・・・まじか
・今回よ明星さんとかで、 安全の問題がない系の食品の自主回収話みるとじゃあ半額で売って欲しいもったいないーって思う~
・67万個の自主回収ってすごいな…明星食品…
・「一平ちゃん」「チャルメラ」などカップ麺67万食、明星食品が自主回収 アフリカでは飢餓で死んでいく子供たちがいる一方で、「食べても問題ない」カップ麺67万食が回収される日本。あまりにも気にし過ぎではないかな?こう思うのは僕だけ?
・ちょうどおととい食べたが、フタもカップも捨ててしまったので、もはやどうでもいい。というか、そもそも関係ないww
・こんなもん、回収せんでもええやろ、ヤリ過ぎやろ
・もったいない。カップメンは時々食べたくなるな。
営業許可のない工場で作られたチャーシューとは・・・
何が入ってるのか気になるな
親御さんがゴミを見るような目で見ているよ
それは俺のセリフだ。
親御さんが悲しんでますよ?
平日のこんな時間からネット...
親御さんが悲しんでますよ?
健康被害無いんだったら、寄付できないのかな?
テレビより遅いまとめってどうなん?
相手の素性ちゃんと調べずに安いからって飛びついてるのか?
契約まとめてきた社員は切腹もんだろこれ。
わかってねえな
安全を確認できない商品をバラ撒く危険てものをまるで理解していない
こういうの気にしたら気軽に外食できなくなっちまう
まじであかんで
消費者庁と農水省を全否定か
いいご身分だなおい
明星が損害を全額丸かぶりでもしない限り問題の工場は100%潰れる
どういうことかわかりますよね
乞食速報
そのときはメーカー伏せられてたけど明星だったのか
ぐずぐずするなよ
日本がいかに雑に品質管理してるかがわかるな。
これは昔の白人の先進国のやつらが言ってた事、屈辱だがな
ただ黄色いのの中にも何種類か種族みたいなのがいてそのうちのひとつ
日本てのは比較的見込みがあってもしかしたら俺らみたいになれるかもなとも言われてたのも事実
結局なれなかったけどなこのざまだと
自分も含まれてて笑ったw
中国企業の品質やブランド力は年々右肩上がりに良くなって来てるぞ
逆に日本企業の品質やブランド力は年々落ちていってる
メイドインジャパン(笑)
ほんとにな
尊法精神一切ない
下のものを縛るために利用することしか考えていない
馬鹿猿に法治国家は早すぎた
捨てるなら10円で販売してくれ
麺とスープだけでいいよもう
日清に吸収してしまった方が良いんじゃないの?
ワケありで売ってくれろ
日本製が信用できなくなる時代が来るとはな
日本製が信用できなくなる時代が来るとはな
バリカタ豚骨をいっぱい食ってたわ…
痔民(自民)の貯金で買いませんか?
安倍首相は国政の私物化がひどい。友だちの友だちによる友だちのための政治だ。これをやめさせようではありませんか」
10円で売るぐらいなら捨てるだろアホ
クリスマスプレゼントに ミノキシジル買って欲しいな。
除染やったのかも怪しいわ
なにかを犠牲にしないとコストは削れない
そこで安全性を削るのが今の日本
国内の外食店やこういう加工食品も信用できないワナ
無許可の工場が作った食品だからな
寄付もできないだろうな
そして法を侵してもブラックで赤字
終わってんな
そんなもんに入ってる加工肉なんざ
もとから得体が知れねーよ
この本スレ、アホだろう。品質管理されていない何の肉かもかわからない出所のはっきりしない肉を食えと言うのか?
いじめやろ
加工品目だから詳細は書かれないが
アノ消費期限切りの冷凍ミンチカツみたいな感じで腐りかけの肉を加工してたんかな?
訴えられればいいな。
あ、(察し)
Made in Chainaの方が日本製より高品質・・・。
食品はどうかは分からんが・・・。
書かれてんだろ。
肉加工工場の小名浜工場が改修中だった間に本社工場の方で加工したけど
本社工場は魚肉の加工の許可しか取ってなかったんで保健所からクレームって程度の事。
日清、サンヨー、エースクック、東洋水産、徳島製粉、まるか……
主要カップ麺メーカーほとんど契約してるけど。
市販品なんかより自分で作った方が美味いから使ってないわ
保健所「上納金よこせや」
てことか
プライベートブランドもほとんどそこらのメーカーが作ってるよね
Shinzo Abe allows use of "Mein Kampf"(Nazis) in Japanese schools.
@antiracismday @guardian @cnn @realdonaldtrump @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
Hasumi Toshiko, Japanese female racism cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
コストカットをしたい大手と下請けの関係次第では下請けが海外に生産委託したり
孫請けが勝手に素材を入れ替えて違法な方法で作ってから問題発覚とか
それ本当に日本製?と疑われる商品が氾濫してるのが実情なんよ
そしていよいよ誰もが食べる食品にも偽装の波が及んできた訳や・・・