記事によると
・ゲームボーイやスーパーファミコンのバッテリー消耗、プレイステーションのメモリーカード破損など、データ管理で痛い思いをした人は多いだろう。だが、ニンテンドースイッチではその手のことを簡単にはできない。
・マイクロソフトとソニーはクラウド上にセーブできる機能を利用している。
・任天堂はこの問題を認識しているようで、米任天堂のレジー社長は解決策を検討しているという。
・ゲームボーイやスーパーファミコンのバッテリー消耗、プレイステーションのメモリーカード破損など、データ管理で痛い思いをした人は多いだろう。だが、ニンテンドースイッチではその手のことを簡単にはできない。
・マイクロソフトとソニーはクラウド上にセーブできる機能を利用している。
・任天堂はこの問題を認識しているようで、米任天堂のレジー社長は解決策を検討しているという。
任天堂もクラウドセーブって感じで対応してきそうだよね
本体壊れた時の不安が半端ないから対応急いでくれー!
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】
posted with amazlet at 17.11.03
任天堂 (2017-12-01)
売り上げランキング: 66
売り上げランキング: 66
何世代前のハードのつもりなんだよこのポンコツは
ジェスネットや装着率102%やってる暇があったなら
ナイスレンガ!!
※今年は2017年です
それは今更言っても始まらないのでとにかく早くなんとかしろ
作ってる時考えないの?www
なにがだい豚やん?
欠陥品売りつけんな!
情けないハードでってこと?
ホントだよ、競争にもならねーぞ
していただけとでも言うのか? by もとにしさん
さっさと対応して欲しいわ
いまだに検討とやらで
どないするんやろな
任天堂っていつの時代の話してんの?
お前いつまで米国社長やってんだよ
誰か新しい適任者はいねーのか
今後のアップデートのロードマップで既に予定されてるとかじゃないんだ・・・
よくそんなゴミ買おうと思うなみんな
引っ越しとかより優先度上だろ!
情弱向けのくせにアップデート前提の仕様
ダダーン♪
別売りブラックボックスゥ(税別9千800円)
こうですねわかります。
そんなもんは開発中にすませとけ
来年の早い時期には正規完全版を発売してほしいよな
こうやって中途半端なまま発売したんだろうな
まだ検討段階とかどんだけユーザーなめてんだ
これもう
基本的には設計からして無理なんだwww
ハード価格はいっちょ前に他社と変わらないっていうね
それから早くVC対応しろ
そしたらスイッチ買ってやるから
だれか教えてくれ
後ついでに任天堂にも教えてやれ
それはセッ.クスレスのワイフに子供が出来たことより笑えるジョークだなHAHAHA
またはちまの誤訳に踊らされてやんの
まだ検討中ぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
ただハイスペックマシン出して満足してるソニーじゃ勝てないってのがよく分かる
まともなコントローラーは別売り
ゲーム1本で満杯になる内蔵ストレージ
セーブのバックアップは不可
低スペ高価格
スイッチって本当に酷いハードだな
壊れたり、修理交換されたら使えなくなるんだろ
それならイラネ
これってスイッチがはなから
そういう事が出来るようには作られてないって話だよな・・・
スイッチっていつ発売したハードだっけ?
俺のアマゾンpadでも倍はあるぞw
修理に出したときには元に戻せ
SDカードにバックアップコピーでいい
Wiiの時に稼いだ金をインフラ整備に投資しなかったツケだな、自業自得
>まともなコントローラーは別売り
〇まともなじゃないコントローラーを別売り
ボイチャも出来ないも追加だな
周辺機器堂恐るべし(笑)
まざにマゾヒスト専用機だな
強制縛りプレイこそ任天堂ユーザーの生き様よ
3DSみたいにSDに出来ないの?出来ないよりマシでしょ
ボイチャにスマホが必要なんだぜ?
別にクラウドに残せなくても、ローカルでバックアップできればいいんだが
マジで早くしろ
チート・割れし放題だな
何の話?
eショップからのダウンロード
中断されるのなw
バックアップはいいよ技術力無いんだし
あたり前の事いまだにできないの?
10年遅れてるなw
まだ検討の段階だよ
年内は無理だな
3世代くらい遅れてるけど
このゴリラいつも何やってるの?
ローカルでのバックアップは封印してるだけで出来ないって訳じゃないでしょ
出来ないって言ってる以上ローカルは検討してないんじゃないの?
データ弄られるし、手が無ければ最終的にはローカルにするかも知れないけど
それも正直怪しいけどな
来年から始める予定なら、具体的な内容をそろそろ発表しないと
3DSなんて充電器入って無くて別売りだからね
本体買っても遊べないというね
失言王だよ
既にウンココース入っているし初年度ブースト切れたら即行で逝くぞ
京都との板挟みになってそう
いや検討は誤訳
は?アル(^^)v
偽物乙アル(^^)v
ゴリラが意味不明な言い訳してて草w
検討とか書いてないっぽいんだが
なんで?
どこがw
最前線にいるつもりでいられるツラの皮の厚い企業ではあるが
懲りないなあ
そうすればクラウドセーブは出来るんじゃね?
そりゃ自動翻訳すればそうなる
いねーだろw
E3でも蚊帳の外じゃん
なんで?
スカイリムやバイオとかがスイッチで出るっつっても
セーブの仕様が今のままなら俺はPS4版のほうを買うぞ……
よしよし、はい残飯あげるから泣かないの
ニンテンドー・アメリカの社長、レジー・フィルズ・アイメ氏は、任天堂が「懸念を認識している」と主張し、解決策を検討していると主張している。
マリオとかゼルダだけ遊ぶんなら十分だべ
なんでFCやSFCのときみたいにいつセーブデータが吹っ飛ぶかハラハラしなきゃならないんだよ
馬鹿じゃねーの
大体この内容だよwww
意味不明な言い訳してるwww
既に吸い出しとか解析は完了してるんだろ
そういう仕様にしといてバックアップとれないとかマジカスハードだわゴミッチ
そんなに焦って実装する必要もないだろう
FCやSFCでは飛ぶのはそのソフトだけだが、
この場合全部飛ぶからな
FF7の主人公に決まってるだろw
64まで遡るのか
たぶんスイッチのオンライン有料のコンテンツのひとつにそれを持ってくるんじゃないの?
とりあえず引っ越しはできるようになったんだから原理的にはできるだろ
ゆっくり待てばいいんじゃね?
え?実はスイッチ持ってないし買う気も無い? 察しw
まともならswitchリリースと同時にサービス開始してるわ
同世代?PS2と凶箱あたりかな?
任天堂では未だに検討レベル段階
任天堂がどれだけ無能企業なのかよくわかるよな
消失は可能性のひとつなw
他に何があるんだ?
?
どういうこと?
壊れたら修理に出すしかないし、修理に出したらデータ全消去確定だぞ
買い替えてデータ移動させるには故障する前にやらないといけない
PS2ってメモカ同士でコピー出来たからバックアップ対応できてるよね
スイッチのレベルって一体…
箱は知らんがPS4はUSBにバックアップ取れるからなあ
セーブデータのバックアップを有料コンテンツにしてきたらぶっ叩くわw
いや確定じゃない
セーブデータ入ってる基盤取り外せるようになってるし
セーブデータを人質に任天堂プラスへの加入を迫る
これならセーブデータが消える不安を解消する為に
保険に加入する感覚で入るが人が続出して
ガッポガッポ儲かる寸法だ
実施するとは言ってない
信者大っ嫌いだから正直「ざまぁw」としか思えない
ローカルではバックアップ出来ないようにしておけば
加入者増加を狙えるからな
せこいわw
それだと怒られるけどSDバックアップできるようにするとセキュリティが〜ってので揉めてそう
まだオンライン無料だしな
まあ、そりゃそうだよなあまともなアカウントすらまだ用意できてない時代錯誤企業だし
そこから外部に保存できるようにしてほしいものだ
>有料サービスとしてバックアップ可能にするんだろうな
そんな感じだろうね
まぁ安けりゃいいんじゃね
SIEに全く歯が立たない時点でイライラしてるのは豚側だと思う
たしかにこんな無能企業が存在してることについてはイラッとするかも
今あるのはお引っ越しだからデータ移行したら修理出すスイッチはもぬけの殻になるけどねw
いやアカウントあるぞ
クラウドにセーブ
本体を修理に出す
クラウドからセーブデータを戻す
セーブデータは無効ですとか言われる
ってのをやらかしそうな気がする
アカウンコ?
検討するがやるとは言ってない
毎度お馴染みサービストーク
アカウントって名前を付けただけの世間一般の常識的なアカウントとは違うよくわからないシロモノでしょ
それはないな
現時点でデータがアカウント単位の管理なのは引っ越しで分かってる
同じだよ
引っ越しもできるし購入履歴あるから削除したソフトも復活できる
あれ結局どうなった?w
事故を防ぐための保険は
任天堂プラスにおまかせ
一般人に馬鹿受け確定だな
実現せずに消えていったよ
つまりはハードのIDなんでは?
とりあえずはちまで多数派はゴキちゃんだからこの記事のコメントでイライラコメントしてるのは間違いなくゴキちゃん達だろうさ
ほんと「ざまぁw」という感じ
信者は百害あって一利なし
あれをアカウントと呼ぶのはちょっと・・・・
引っ越しなんて任天堂ハードでしか聞いたこと無いわ
ならデータ移行
任天堂が他社に先駆けて始めたように大々的に宣伝するだろうな
書き戻す時になんか仕込まれると思ってんのちゃうか?
全く意味分からん
認証機器を「A」から「B」に変更してるだけでしょ
どうみても任天堂を馬鹿にして笑ってるんだが
在日韓国人にはそういう風に見えるのか
PSと違うの同時接続台数ぐらいじゃね
違う
まずアカウント単位で引っ越すものだし
一番最初にやるべき事だろ
引っ越しなんかやっている場合じゃないぞ
確定じゃないだろw
よくいいかげんな嘘を息を吐くように言うねぇw
ぶーちゃんは発狂連投するから数人でも大変イライラ感を演出できるんだよなあ
他にも遠隔で認証解除出来ないでしょ
周回遅れ企業を笑ってるのを
お前が勝手にイライラしてると解釈してるだけじゃね?
宮本茂氏「WiiUゲームパッドを2つ同時に使用することはもうない。開発リソースの無駄だとわかった」
技術的には可能だけど1台向けと2台向けのどちらかにしかリソースを回せないから
そんな無駄な事にリソースを回してる余裕はありませんでしたってオチ
はいはい 「ざまぁw」
自業自得だなw
イライラしてますねw
大好きな任天堂が無能過ぎて本当にスマンw
豚「頼む!イライラしてくれー!」と必死に願っている豚
「信者は百害あって一利なし」
↓
「全く意味分からん」
そりゃ君が信者だからだよw
カードリッジの容量足りなくてDL必須のソフトがあるを追加
ニンテンドースイッチを修理に出したあるユーザーがセーブデータを全ロストした、とする体験記が海外サイトNintendoTodayで報じられ注目を集めています。
記事によると
・あるユーザーがスイッチ本体の修理を出したが、任天堂はセーブデータを移行できず全ロストという結果に。『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』の200時間超のデータを含め、全てのゲームのセーブデータが失われた
・他機種とは違い、ニンテンドースイッチにはいまだセーブデータをSDカードやクラウドにバックアップする方法がない
・他のユーザーからも「300時間超のデータが失われた」「500時間超のデータがパァになった」などの声も。ユーザーは万が一のトラブルの際にはこのような事態も想定しておく必要があるだろう
・2017年にもなってこのような仕様のハードは絶対に許されない
それは本来できちゃダメじゃん
おそらくはお前の支離滅裂な思考回路に意味わからんって言ったんだよw
レス乞食したいならもう少し上手くやれよ
全体の流れを見て任天堂が馬鹿にされてるってのがよく分かるだろ?
わざと本体紐付けにしてるんじゃないか?って言う疑惑になるわな
出せないよ
発売前に他所のハードで再生した映像だけ見せてその後音沙汰ないでしょ
いつもの手
そもそもWiiUゲームパッド自体が無駄だったという。
本体の謎ギミックに傾倒してからの任天堂は、自分でもどう使えばいいかわからない機能やデバイスを付けて結局使わなくなることの繰り返し。
それで横井軍平氏の真似が出来てると思い込んでるんだからお笑い草だ。
ぶーちゃんはイライラしちゃうよね
任天堂の技術力の無さは
そもそもスイッチはvitaより若干スペック高いが
任天堂の周回遅れな技術力に対して分相応になってないところがチラホラある
お陰であるところが中途半端またあるところは容量不足
そして圧倒的故障率
色々無理強行したなと思う所だらけな欠陥品だ
今のままでいいよ
そんな頻繁に壊れるもんでもないし
書き込み読んだけど支離滅裂だな
まあ、結局のところニシくんが百害あるって話だよね
前代未聞だよなw
まさにパッケージだけだと未完成品を売りつけるようなものだなw
紐付け認証解除できないと故障したら修理行き確定だし紛失したらもうそのアカウントは二度と使えないぞ
なにも最新のAAAタイトルをスイッチ用に無理矢理劣化させて移植させようとしてるんじゃなくって
ただ旧世代のタイトルを移植しようとしてるだけなんだよな
時間かかりすぎw本当に扱い辛いハードなんだろうなぁ
任天堂にとってはそのほうが好都合だし
PSハードのアカウントみたいにPCでバックアップやソフト購入出来ないし
携帯機でスカイリムなんて無茶だろと思ったわ
VR版が先に出るくらい開発が結構難航してるみたいで
ニシくんもゴキくんも信者だからそういうこった
信者は信者
任天堂は詐欺企業だなw
それは修理送ったり任天堂に連絡すればいいやん
いやアカウント単位の管理だよ
故障はともかく紛失して手元にない物を証明するのか、それは大変だろうな
修正案は今は無いし、PS4とVita(これは動きのあるハードウェア)や
PCとXbox Oneのクロスセーブはうまく機能している
「複雑」(スイッチは外に持って行ったりするから複雑なんだぁと発言してる)
という言い訳はかなりひどい
ボロボロに言われとるw
技術もアイディアもない企業は大変だね
使ってる本体ないとDL版も買い直しになるんだろ?故障して修理の結果データ飛んでも同様。
ニンテンドーアカウントってソフト間の連携と購入履歴管理だけ
しかも3DSじゃ使えないと
もともとスカスカな作りだしな
これからもやぞw
ソフト間の連携が何を言いたいのか不明
セーブデータも基本アカウント単位の管理だよ
eショップで購入したソフトは、購入時に届くご利用明細メールをご確認ください(ダウンロード番号を入力してダウンロードしたソフトに対してはメール送信されませんのでご注意ください)。
※2
ダウンロードソフトの、ソフトそのものは引っ越しされません。引っ越しするユーザーが購入していたソフトは、引っ越し先の本体でニンテンドーeショップから無料で再ダウンロードできます。
※3
ソフトによっては、ユーザーごとにセーブデータが保存されておらず、1つのセーブデータを他のユーザーと共有しているものもあります(『1-2-Switch(ワンツースイッチ)』など)。そのようなソフトのセーブデータは引っ越しできません。
ゲームをはじめるときに、ユーザーを選ぶソフトのセーブデータは引っ越しできます。
使ってる本体ないってのは売ってる可能性もあるからどうなんだろうな
故障なら購入履歴は任天堂側が管理しているので大丈夫
(´・ω・`)
ダウンロードソフトそのものや、ソフトの更新データ
画面写真 動画(※)
本体の設定(インターネット設定やみまもり設定など)
ユーザーごとに保存されていないセーブデータ
※
画面写真 動画は、引っ越ししたあとmicroSDカード内のデータをパソコンなどにコピーし、引っ越し先の本体で使うmicroSDカードにコピーし直すことで、引っ越し先の本体でも使うことができます。
画面写真 動画は、microSDカードの「Nintendo Album」フォルダに入っています。引っ越し先の本体のmicroSDカードにも同じフォルダにコピーしてください。
購入履歴を他のハードに移すのがめんどくさすぎるんだよ
元のハードが壊れてたらできないし
ソフト間の連携はスイッチとスマホアプリしか出来ないみたいだね
元の本体がない場合に、別の本体に履歴移してくれたりするんですかね
購入履歴のデータをコピーしてるわけじゃないぞ
それできちゃうとソフト大量に入ってる本体中古で売って儲けられるな
壊れてたらできない、というのは自分の手でという意味ね
サポートに送ればやってもらえるのは当たり前
PSなら故障してても別のハードでログインすればそれで済む
認証の付け替えもPCからできる
もちろん制限はあるけどね
入ってようがなかろうが
売ったら儲けられるじゃんw
入ってた方が高く売れるだろ
売れねぇよwww
故障しててもできるってことは故障してなくてもできるってこと
それが問題
何で?
普通に店売りならそんな査定項目ない
売るとき初期化するんだから
じゃあオクで売る?誰とも知らん奴とアカウント共有するんか?www
何が問題なのか?
PSNアカウント販売で検索
アカウントごと売るんだろ
PTが入ったPS4が高く売れたとかいう話もあったし
ひたすらパクりしか出来ないからな屑天堂はww
他人にメアドごと売るんだろ、気持ち悪くないんかな
引っ越しでネット経由のデータ移行は出来てるから主にコスト面とかそっち系の問題だろう
アホか
それ用にメアド作るんだよ
あのアカウント(自称)で出来るの?
>レジー社長は解決策を「検討している」という
>レジー社長は解決策を 検 討 し て い る という
ポンコツか?
誤訳だよ
まず主語がおかしい
レジーが解決策検討する立場にないし
ヤバイょ…
うん、やっぱり気持ち悪いな
これいい加減にしろと
まあネタだとしてもそこにXbox Liveが出てくるのはそのせいだな
いや修理出せばDLソフトは書い直しにならない
PS4なら紛失したとしても大丈夫
紛失しないだろあんなでかいもん
モンスターハンター ワールド」辻本氏の海外インタビューより
Monster Hunter: World will get free DLC - Polygon
辻本氏は「ワールド」のコンテンツ配信について、「DLCは無料で手に入れることができる」「いつものように無料クエストをリリースし続ける」とコメントしています。クエストが特定期間の可能性も示唆しています。
そいや、本作の発表直後は辻本氏の紛らわしい発言もあって「月額課金」説が有力でしたが、無事課金無しで遊べる事が判明しました。DLCフリーには少し驚きましたが、知人によると「モンハンは完全版商法だから」との事。少なくとも「ワールドG?」までは想定したプロジェクトなんでしょうかね。日本は勿論ですが、海外でもヒットして欲しいですわ。
あとダウンロードソフトもな。
一台で二人のアカウントで初めて、後から買ったもう一台に何も移行できねーじゃねえか。
さっさとクラウドなりでバックアップさせろや
え!
あれをパクる技術力あったの?!
それは移行できるよ
最近のアップデートでできるようになった
今更wiiやwiiuなんて買い戻したくないし置く場所もない。
メガドライブのコミックスゾーンがプレ値で買えないんだよ・・・
ゲームキューブを対応させるみたいな話も前にあっただろ・・・
現在の話題なんだぜこれ
20年周回遅れ堂の真の実力がこれだ
秋にやるとか言ってたけど、まったくアナウンスないなw
あったろ。
2018年開始予定だよ。
開
始
予
定
技術的な問題よりケチっ天堂が錆(鯖)維持費かかるようなことするわけない
あり任
この年末に大量に売るつもりだからね
今有料にしたら売上落ちる
有料になること知らない奴ってかなりいるからね
騙して売ってそのあとよ
今時セーブデータのバックアップすらできない3万のおもちゃwwww
イエスマンに囲まれてそうだなこいつら
とっくの昔に対応してる物だと思ってた
嘘乙
まともなコントローラーなんて売ってないんだが?
STEAMとかORIGINですらやってんぞ
普通仕様を決める企画段階で決定するものじゃないの…?ダメだこりゃ…w
サードのソフトも検討中www
そんなんでよく買うわ(笑)
任天堂がここまで考えてるとは思わなかった
プレステでは当たり前のことを全く実現できないのがスイッチという悪夢のハード
ほれ、訂正してやったぞ
ただデータをSDにバックアップできるようにしてくれるだけでいいんだ
例えば?
なんだよ検討って
ついでにトロフィーもつけろ。
普及しても、つけなきゃADVでさえ、ps4に売上マルチ負けっぱなしになる。
トロフィーだけの問題か?
ニンテンドーだもの
SFCディスクドライブ DVD再生機能付きWii バイタリティ・センサー 3個のギアの健康事業
そしてスイッチのドックのUSB3.0(アップデートで対応予定)と今回のバックアップ計画へ
ポケモンはクラウドにしまーすってか
検討中!→スイッチ生産終了
Ps+並みのサービスは無理なんだし客が逃げてくだけじゃね?
元々なかったことに驚き
スイッチって仮にも新世代ハードだよな?
回らない歯車には笑った
全く出来ない任天堂
この期に及んでもまともなアカウント作れてないんだから
本来ならブヒッチ発売と同時にやっても遅いくらいだぞ、
androidスマホやiPhoneはアカウント制をPCメインの時代からやってたくらいだし
SIEもSCE時代、PS3PSPの時に導入始めてたし
ゲームやらないお前らブタどもには不要かも知れんけどね
ちゃんとゲームを趣味にしてる奴ならセーブデータこそが一番重要なんだわ
ゲームソフト本体は別に手に入れられるかも知れんが時間かけて自分で作ったセーブデータは、
一度無くしたら復旧不可能なんだからな
PCだって他の情報だってそうだ、
お前ら刹那的なKoreanブタには5000年掛けても分からなかったらしいが
ゲーム事業しかないのに、そのゲームを遊ぶゲーマー全体に喧嘩売ってる任天堂の悪口はそこまでだ!w
キモイ(笑)
半期決算の結果を見ると必要なコスト削りまくったぼったくりハードみたいだしなw
ならたんまりふんだくった利益をまともなハード開発に回すってのがまともな会社だが
まあ任天堂だからまた内部留保積み上げてホルホルするだけだろwww
その調子でボイスチャットも付けて
DVD・BDも見れるようになるといいな
それよりはホームが淋しいからテーマとか、あとVCを優先してくれよ
今時できて当たり前のことを、検討しているだけでドヤ顔
豚があまりに不憫すぎる
どんだけ技術力ないんだよ
普通にめっちゃ需要あるし使えるシステムなんだがwww 使った事無いからそんな事言えるんだなやっぱ豚はw
特に内部ストレージが32GBしかない絶望的なゴミ屑ブヒッチじゃDL版とか買うと致命的だろ。 セーブデータをクラウドに保存しとけば、1度DLしたゲームを消して別のゲーム入れたりしても、また再開したくなった時に再DLしたゲームのセーブデータをすぐ復旧させる事が出来るんだよ。
本体修理だして帰ってきたらやり込んでたセーブ消えて泣いてるやつの話を結構みたし
バックアップできてればこんな悲劇は起きなかった・・・
将来的に容量足りなくなったらセーブ消すしかないってのも微妙だし
記憶媒体に寿命あるからバックアップできないのはリスクでかい
ホント任天堂製品ってレベル低いね、何年遅れてるんだよって話
ファームウェア分野はいつになってもダメダメなんですね
× ファームウェア分野
○ 事業全般
辛辣ぅ〜w
専門家でなく学歴で社員とってたからじゃね
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になればセーブデータのバックアップ対応は
10年 20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・!
こういうところが任天堂のダメなところ。まだ殿様が抜けてない
本当に原始時代ハードだな
ユーザビリティに対する配慮はありません。
アホなのかマジでゴキは
もう買う価値ねえ
なにいってんだこのバカ
プラス会員の数知ってて言ってるのかよ
ハードその他諸々の価格は他社と変わらないっていうね
最底辺のくせにでかい面するのやめてw
藤沢辺りでも店頭で買えるようになって来てるが
手は出さない
ファミコン時代みたいにセーブデータの消失に怯えながら遊ばなきゃいけないの?
ゼルダの300時間のデータ飛んだらどう責任取ってくれるんだよ糞が
WiiUのときを思いだせタブコンの2台接続とかいくらでも例はあるぞ
同時に同じ事言っててクソワロwww
やっぱり信用ならねえよなあ詐欺堂のやることはw
そして「出来るけれど敢えてやらなかった」って言い訳ばかり
そうだな
じゃなかったら今頃任天堂ハードもサードのソフトで溢れかえっているハズ
PS4に至っては何もせんでもクラウドに勝手にバックアップされた
やめたよ…(´・ω・`)
それオンラインバックアップで
オフラインのバックアップもあるで
何ならUSBとかにもお手軽にバックアップ取れるしな、PS4は
それが出来るからわざわざオンラインステレージ使う必要ない人達も一定層いるわけで…
まぁそもそも出来て当たり前な事がスイッチじゃ出来ないことの方が問題だよ
無能なの?
何かの修行の一環でやってるの?w
ニシくんが持ち上げていた「RiME」、Nintendo Switch版は発売が遅くて高い上に携帯モードの解像度が低すぎると話題に
技術的に検討できないが正解なんだろうな
最新の苦行なんだろ
他社が何年も前にやってること今更ですかwww
今更じゃね?
プレステ切ったときからずっと無能じゃん
技術的なバックボーンも皆無だし
ハードを販売する資格がないといえる
任天堂のハード部門に存在価値などないわ
利用者の数は知らんが
出来るのと出来ないじゃ違うだろ
じゃあスイッチ壊れたらどうするの?
修理から帰ってきてセーブ消えても
ありがとう!任天堂さん!とか言っちゃうの?w
任天堂の修理はそもそもセーブデータが消えるのが前提だからな
セーブデータなんて消えてあたりまえだろう
ゼルダのデータ消えて嘆いてたやつが記事になってたな
「消えて当然、残って偶然」
おれ、金にきたいない任天堂がクラウド鯖用意するとは思えない
比較的にクラウドサービスはノウハウも整備されていてお金さえ投資すれば費用対効果も高いのに
いまだにしてないと言うことはする気がないよ
みてくれ(宣伝)には無駄金つかうのに
任天堂ならそれも吹き飛ばしそうな気がする
妨害する意味もあるのだろう
それでハブラレてるのも知らずに
その家電メーカーは京都のATMより早くバックアップ対応してるのに
惨めなゴキブリ以下の人生送ったバカなキミは知らなくて同然かなw
ネット有料化とは別に有料でセーブデータ預かりとかやってきそう1ヶ月300円とかで
明日にでもやれ
まじか
P.T消してなくて良かった
信者「ゴキブリがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
それかニコニコ辺りでステマに全部注ぎ込んで金ドブまでが任天堂ならデフォ
Q.スイッチ爆死続きで機能も遅れてますがどう思いますか?
A.ソニーを相手に戦います
Shinzo Abe allows use of "Mein Kampf"(Nazis) in Japanese schools.
@antiracismday @guardian @cnn @realdonaldtrump @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
Hasumi Toshiko, Japanese female racism cartoonist have provoked severe criticism for depicting a Syrian refugee girl as a robber.
She has sympathy for Katsuya Takasu.
ユーザーのことまったく考えてないだろ
セーブどころかフレンドリストの登録も消えると言う仕様だし…
正気の沙汰じゃない
うちも長年ゲーム機買ってきたけど壊れたのはPS3だけだな
120GBの薄型のやつ
ドライヤーでいったん直したけど一週間しかもたなかったw
あと初代PSで逆さまにしないとCD読み込めなくなったけどあれは壊れたうちにはいるのだろうか・・・
「2010年6月にスタートした「PS+」はPS3から利用できるPSNの定額制サービスだ。これまでにも加入者向けのさまざまなサービスが提供されてきたPS+に2011年3月10日新たに「セーブデータお預かり」機能が追加された。セーブデータお預かりを利用するには,PS+の利用権を購入する必要がある。30日500円、365日5000円という二通りの料金体系が用意されている。
オンラインストレージに預けておけるセーブデータの容量は合計150MB、データ数は最大1000個までとなっている。一部のタイトルはセーブデータの容量が150MBを超えるといった理由でこのサービスに対応していない。
セーブデータお預かりの最大のポイントは「コピー禁止のセーブデータ」もバックアップできるところ。コピー禁止のセーブデータは修理によって基盤を交換した場合、別のPS3として認識されてしまうので使えなくなっていた。セーブデータお預かりでデータをバックアップしておけば,泣く泣くゲームを一からやり直さなければならないような状況を回避できるのだ」
俺もゲーム機で突然起動不能の壊れは初期型PS3が初だったけど
単体で10年間持ったし起動時間で言えばSFCからのほぼ任天堂とソニーの全ハード使ってるが最長だった
同時期の他ハードDSは本体ダメになる前にボタンや下タッチ画面イカレテ買い直す事が(3DSも同じトラブルにあった)…wiiは押入れじゃなくて知り合いの子供にあげたな。
PS2は中古流してしまった当時はまさかここまでPS2互換切り捨てるとは思ってなかった
どれだけ無能なんだよ恥ずかしいかわ言わせるな!
この問題を解消するまで検討するの止めようかなー
買った(ダウンロードした)ソフトの半分も出来ないどころか、
ゼルダも不可能。ひどいインチキサービスで年間2400円だとよ。
ハッキリ言ってキレたわ。