引用画像

『モンスターハンター:ワールド』に課金箱は実装されない

アイテム報酬についてのゲームメカニックが語られた。

damonge.com
全文を読む



引用画像

Monster Hunter World Devs Weigh In On Loot Boxes

Would a loot crate system make sense in Monster Hunter World. We talk with the devs about why the feature doesn't fit with the upcoming PS4, Xbox One, and PC game.

www.gamespot.com
全文を読む

記事によると

『モンスターハンター:ワールド』にゲーム内課金のルートボックスは存在しないことがわかった

・最近のゲーム業界ではゲーム内課金が批判の要因とされることが多い

・シリーズプロデューサーの辻本良三氏とディレクターの徳田優也氏が、海外メディアGameSpotとのインタービューでゲーム内課金について言及

『モンスターハンター』では珍しい報酬を得るために巨大なモンスターを何度も討伐する。そのため、カプコンはより手早く珍しいアイテムを入手したり貴重なスキルと獲得するために課金要素としてルートボックスを導入することが予想されていた

・しかし辻元氏は「モンスターハンターは既に無作為化されたアイテム報酬のギミックは仕掛けた後だと考えている」と回答

・モンスターハンターシリーズは少額課金(マイクロトランザクション)を導入せずとも、既にそれがゲームプレイの中核として実現できているとしている

・時間短縮アイテムなどについても「狩りを終えて成果として報酬を得る満足感を得られるアクションゲームにしてもらうことが目標」「経験をスキップする選択肢ではなく、私たちが皆さんのために作った経験を得てほしい」として、否定的な見解を示した

・また、徳田氏は「モンスターハンターはアイテムの強さが進歩の鍵となるゲームではない。狩猟した時間とゲームのアクション部分が、プレイヤーのスキルを磨き上げる」として、課金要素によって得たアイテムはプレイヤーの満足のいく経験になるとは思えないと話している



この記事への反応


素晴らしい…コンシューマーゲーで課金はクソだよ(ゼルダ無双を思い出しながら

買うわ

その昔、アイテム課金はしませんと言い切ったプロデューサーが居てな・・・

「星5自慢」みたいな「スキルはないけど金だけはある自慢しい」を増やすだけだからなあ。

マジか!言ってる事が至極もっともで感動しました(^^)/お金でプレイヤー自身の経験は買えないですよね!

DDONもこうなって欲しい…


有能。これは約束された神ゲーになるぞ!

モンハンにゲーム内課金無いのは普通でしょ、、、
フロンティアとかなら別だけど














最近問題になりつつある課金ルートボックス

儲かるから導入するゲームが増えてるけど、モンハンはいつも通りで安心した





関連する記事

306

コメ

【悲報】海外の大型家庭用ゲームにガチャが導入され始めているという事実・・・導入する理由はやっぱりこれだった

103

コメ

『アサシンクリード オリジンズ』、ゲーム内通貨を使って装備品がランダムで手に入る「ガチャ的要素」の存在が判明 少額課金があるのではと話題に

175

コメ

よく批判されるゲーム内課金、じつは売り上げに大貢献してたことが判明!失敗作と言われた『COD:IW』も課金に救われる