記事によると

・ライムスターの宇多丸(48)がパーソナリティーを務めるTBSラジオ『ライムスター宇多丸とマイゲーム・マイライフ』4日、11日放送分に、俳優の加山雄三(80)が出演する

・今年4月に80歳を迎えた加山だが、70年代からアーケードゲームに触れ、1996年に『バイオハザード』に大ハマリした生粋のゲーマーでもある

・今も『バイオハザード』シリーズの熱狂的なファンであり、『鬼武者』シリーズやレースゲームもやりこんでいる

・若大将・加山と言えば忘れられないのが船。PS2、PS3、PS4、PS VRと船内に完備しており、「海行ったら泳ぐかゲームやるか。VRもちゃんと船にある」と語る

・またゲームによって結果的に視野が広がったとして、「反射神経が鍛えられる。急に変化したときに自分の心がどう動いているのか分かる。客観的に自分自身を抑えると、ゆとりができる」「(ステージ上で)臨機応変にできるのもゲームのおかげ」と言い切っていた

・加山のこだわりは据え置き機。「自分で中に入り込んでプレイングして楽しむ。それが家庭用のよさだね」

・家族との関係にゲームが役に立ったエピソードとして、「俺が1番うれしかったのは、次男が誕生日に『バイオハザード3』のロケットランチャー(ロケラン)の弾数無限のデータをプレゼントしてくれたとき」と話した







この記事への反応


いいなぁ。こんなおじいちゃん最高すぎるな。

ゲームを上手く活用している好例。そして、ゲーマー高齢者の方って意識も、考え方も若いんだよ。そこいらの若者より若々しいんだよ。

ほんと素敵

「鈴木史郎VS加山雄三バイオハザードRTAバトル」とかどこかのweb番組でやってくださらないかな~

そこまで年季の入ったゲーマーとは知らなかった

船でVR出来るとか三半規管くっそつよそう

ヨットの上でブイブイ言わせてた若大将がこんなゲーマーになるなんて誰が想像したやら

ゲーム脳だ!(褒め言葉)

誕生日プレゼントがロケランの無限弾ってw

加山さん長生きしてほしいなあ。

いつ鬼籍に入ってもおかしくない年齢に差し掛かってるにも関わらず、元気やなぁ・・・

無限ロケットランチャーのデータをプレゼントして喜んでくれる親父なんて最高過ぎる。

もっと若大将を前面で使うべきだよ
シルバー層の新規開拓も期待できるし、若い世代との架け橋の役割も十分に果たしてくれると思う
やっぱり頭が良い人なんだろうね、話がすごく面白い


絵も料理も音楽も海の遊びもする多才な人だけど、ゲームまで。しかもコミュニケーションに役立てている。












船にお客さんが来たとき、PSVRをやらせて驚くのを見るのが面白いというエピソードも

早くラジオでトーク聞きてえ!




関連する記事

377

コメ

俳優・加山雄三さんは筋金入りのゲーマー!PS4も購入済み、お気に入りは『バイオハザード』

201

コメ

俳優・加山雄三さん「バイオ新作が出たら仕事キャンセルしたい。PS4でリメイク版が出てるけどやりたくて仕方がない」