初代『ウォッチドッグス』のPC版が期間限定無料配布!

初代『ウォッチドッグス』のPC版が期間限定無料配布! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
Ubisoftは、2014年に発売され高い評価を得たオープンワールドゲーム、『Watch Dogs(ウォッチドッグス)』のPC版を期間限定で無料配布することを発表しました。
Grab #WatchDogs for free on PC! Available tomorrow until November 13th on Uplay. Preload now >> https://t.co/GH2cda4ipv || pic.twitter.com/ciLROt21hZ
— Ubisoft (@Ubisoft) 2017年11月6日
Ubisoftは、2014年に発売され高い評価を得たオープンワールドゲーム、『Watch Dogs(ウォッチドッグス)』のPC版を期間限定で無料配布することを発表しました。専用プロモーションサイトにて登録を行うとライブラリに登録されます。
配布期間は日本時間で2017年11月14日午前1時まで。国内からの入手も可能です(要UPlayアカウント)。
※11月8日1時頃から落とせるようになるとのこと
『Horizon Zero Dawn:凍てついた大地』ローンチトレーラー
売り上げランキング: 59
PS4/Xbox One/STEAM「ソードアート・オンライン フェイタル・バレット」第四弾トレイラー
売り上げランキング: 53
サイバーガジェット、PS4本体にコントローラーを掛けて設置可能なフックを発売決定

サイバーガジェット、PS4本体にコントローラーを掛けて設置可能なフックを発売決定
サイバーガジェットは、プレイステーション 4用アイテムの新ラインナップとして、「CYBER・コントローラーフック(PS4用)」を11月9日に発売する。参考価格(Amazon)は2,106円(税込)。
本製品は、縦置きにしたPS4本体に装着することで、コントローラーを本体に掛けてすっきりと設置できるフック。伸縮式で幅を調節できるため、現在発売されているすべてのPS4本体で使用可能。カラーは本体色に合わせて選べるブラックとホワイトの全2色。
DLC三部作を収録した『仁王 Complete Edition』ダウンロード版、本日配信! パッケージ版も12月7日に登場!

DLC三部作を収録した『仁王 Complete Edition』ダウンロード版、本日配信! パッケージ版も12月7日に登場! | PlayStation.Blog
ダーク戦国アクションRPGにDLC三部作を完全収録した『仁王 Complete Edition』が登場! ダウンロード版は本日配信、パッケージ版も12月7日に発売。それぞれに付属する専用特典にも注目!
売り上げランキング: 126
あの頃あこがれた電車運転士に―さまざまなシチュエーションで運転体験ができるAC「電車でGO!!」が本日より順次稼働開始

あの頃あこがれた電車運転士に―さまざまなシチュエーションで運転体験ができるAC「電車でGO!!」が本日より順次稼働開始|Gamer
タイトーは、アーケードゲーム「電車でGO!!」の稼働を、本日11月7日より全国のアミューズメント施設で順次開始する。
本作は電車運転シミュレーターの先駆けとして、今年20周年を迎えるゲーム「電車でGO!」シリーズの最新作だ。
プレイヤーは電車の運転席をイメージした全4画面の大型筐体の中で、運転士業務をゲームに取り入れ、タッチパネルで戸閉灯や速度計の指差喚呼(しさかんこ)を行ったり、フットペダルの警笛を鳴らすなどの運転士さながらの業務を行い、目的駅の停車位置にぴったり電車を止めることを目指す。
『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか インフィニト・コンバーテ』発売日が3月29日に決定
売り上げランキング: 1,293
「ソニックフォース」ローンチトレーラー
専用BOXに豪華アイテム4点がセットになった「ストリートファイターV アーケードエディション VALUABLE EDITION II」発売決定

専用BOXに豪華アイテム4点がセットになった「ストリートファイターV アーケードエディション VALUABLE EDITION II」発売決定
カプコンは、プレイステーション 4/PC用対戦格闘「ストリートファイターV アーケードエディション」(以下「ストV AE」)のPS4版にアイテムや特典がセットになった、イーカプコン限定版「ストリートファイターV アーケードエディション VALUABLE EDITION II」を2018年1月18日に発売する。価格は9,250円(税別)。
「ストリートファイターV アーケードエディション VALUABLE EDITION II」は、イーカプコン限定グッズセット「VITAL BOX II」とPS4版「ストV AE」のゲームソフトがセットになった限定版。「VITAL BOX II」は、専用オリジナルBOXに、B5サイズ・フルカラー64Pの書籍「STREET FIGHTER V ARCADE EDITION A Visionary Book II」と、アクリルキーホルダー3個セット、実用アイテムである卓上タイプのスタンド型コマンド表「差し込め!コマンド表 II」、「謎のぬいぐるみ」の4アイテムが同梱する。
CSOFT「ブレイドアンドソウル2」をモバイル向けに開発中。2018年にリリース予定

NCSOFT「ブレイドアンドソウル2」をモバイル向けに開発中。2018年にリリース予定
NCSOFTは11月7日、「ブレイドアンドソウル」の続編となる『Blade & Soul 2』を電撃発表し、2018年にモバイル端末向けに配信予定である事を明らかにした...
「ブレイドアンドソウル2」は、PC向けMMORPG「ブレイドアンドソウル」の続編で、"モバイルプラットフォーム"でリリースする予定だという。詳細は後日公開だが、NCSOFTが開催した新作発表イベントでティザートレーラーが公開された。
スイッチ版『ファーミングシミュレーター』海外ローンチ映像
グレッゾが開発スタッフを募集中

プロジェクト拡大のため、人員を募集いたします!
各職種のページをご覧いただきご応募ください。
株式会社グレッゾではこれまでに
『ゼルダの伝説』シリーズ、
『すれちがいガ~デン』、『Ever Oasis』など、
リメイクやオリジナルのゲームソフト制作に携わってきました。
ベテランから若手までそれぞれのポジションで力を発揮し、
一丸となってクオリティの高い作品作りを行っています。
そんな私たちと一緒にゲーム作りをしてみませんか?
震災から生まれた『太陽のしっぽ』制作秘話。「企画書なし、リテイクなし」の野生的な開発スタイル――原始人が太陽を目指す異色作が讃えた“人間の力強さ”とは【飯田和俊連載】

震災から生まれた『太陽のしっぽ』制作秘話。「企画書なし、リテイクなし」の野生的な開発スタイル――原始人が太陽を目指す異色作が讃えた“人間の力強さ”とは【飯田和俊連載】
『アクアノートの休日』『太陽のしっぽ』『巨人のドシン』などを手がけたゲームクリエイター・飯田和敏氏の連載「きのこのいけにえ」。今回は『太陽のしっぽ』制作の原案と、“野生的”な開発スタイルについて語っていただきました。
せめて女性車掌とかならわかるが
Originも入れてるけど宗教勧誘みたいな画面出てくるし消したい
Steamにさっさと屈しろ
ほんまこれ
基地外しねw
ほぁ?(^^)v
肉とって村でかくして武器がよくなる程度の糞ゲーじゃねえか、夜が来ると襲われてても寝るのは斬新と言えば斬新だが
ウォークザドッグスってか
天才か!・・・家横置きだが
(今でも遊んでるしwww)
フレがオンしてなくても一人で気楽に遊べるから尚良し
PS4でコンプリートエディション持ってるけどDLしてMOD入れてみよっと♪
なんで2でなくしたん…
そらタダより高いものはありませんから
PC版は日本語には対応していないらしい
普通に日本語音声日本語字幕でプレイできた
これからはPC版買おうかな
2は色々改善されてて面白かったわ
慣れてくるとドローン爆撃ゲーで飽きてくるけど
数量限定なのね。
+sweetFXとか導入するとえらいことになるからおすすめー
つべの動画でガイジン様に
あの大げさな動きしてる間に他のことができるだろうwwwって言われてた
死にたいのか?
だから海外は電車の時間適当なんだな
DLするとき日本語選択できる
でも俺のPCじゃなぜか起動しなかったw
英語版のとこだよね?詐欺?
普通に日本語のサイトだったけど
リンク間違えてるんじゃない?
サイト英語だったけど普通にできた
手順を間違っているのでは?
普通に日本語のとこで落とせたけど間違えたページ開いてるんじゃん?
日本語で遊べる
ubi shopで売り切れでダウンロードなんてできねぇぞ?
steamみたいにuplayクライアントをインストールしてそこからだ。
行けた、ありがとう。
ちょと基地外が足りないって思ったら、PSだよ。
シリアルでは管理されてないのかな? それっぽい項目が無い