終電の電車内でトロンボーンを演奏するプロ集団がTwitterで話題!→賛否両論にwwwww
京浜東北線の終電でトロンボーン吹いてるんだが笑笑笑笑 pic.twitter.com/xOFteup5Dy
— a.guchi (@AyaGuchi98) 2017年11月5日
あ、あの、ものすごく上手いんですが、どちら様方なんでしょうか・・・
— MichaelMikaMori (@MichaelMikaMori) 2017年11月6日
僕も後で知ったのですが、トロンボーンユニットハノーファーっていう海外で活躍されてる団体さんだそうです!
— a.guchi (@AyaGuchi98) 2017年11月6日
反応
・海外では結構吹いてるの見るのでいいと思います
・動じない周りのお客さんが凄いwww
・ちょっと痛いな 場所間違ってるよね
・上手だから許せます私は遭遇したかったです、、!!
・じわじわ寄っていくおっさんw
・人によっては迷惑なような...
・こんなアメリカの地下鉄みたいな素敵なハプニング、遭遇したい
・いいじゃん
・嫌な人はいると思うけどこういうの好きだなぁ
・響きはいいけど迷惑行為になるんじゃ・・・
ニューヨークとかでありそうな場面だね
日本だとクレームいれる人もいそう
モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱)
posted with amazlet at 17.11.07
カプコン (2018-01-26)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
自演おつかれアル(^^)v
まさか本気でやってる人がいたとは驚き。
いいぞもっとやれ
つYouTube
批判もまああるだろうなって感じではある
取ってないならお縄でいいよ
わははっアル(^^)v
カイジおはようアル(^^)v
俺が同じ車両に乗ってたら、こいつらの楽器をヒン曲げてた
陰キャに出来るの?
日本だと邪魔くさくて鬱陶しい
不思議
結局万人向けなどあり得ない、余程の逸脱以外はやったもん勝ち
それと比べたらマシマシ
終電だしいいじゃん
そこまでいくと押し売りに近いな。
日本でこのノリは辞めような
海外の貧困層なんてそんなのばかりだぞ
まじで迷惑
あ、金も能力もないかw
職も
よりによって終電かよ。昼や夕方くらいなら聴き入るかもしれんが、
終電なんて一番疲れて眠いのにこんなん鳴らされたらイラつくでしょ。
それが良いか悪いかは別として
捕まえて、どうぞ
ウルトラセブンとかのび太とかあったろ
あれと同じ様な広告会社じゃねーのか
こいつら完全にちょーしこいてるわ
俺らの演奏に酔いしれろってかwww
寒
気に食わない人もいるだろうけど、別に擁護をする気もない
ルールは守れ
外人は自分の国のルールを平然と日本に持ち出してくるキチガイ多すぎ
ラッパとかだったらダメ
そこででかい音出して何も思わないんだろうか
ガイジンうぜぇからなぁ!
個人的には楽しめるのでいいかなぁ
よそでやった方がいい
もちろん僕も実際には黙ってるけど
「勘弁してくれ」とは思う。
コイツは何?また頭おかしいのが増えたん?
「クソ迷惑」
疲れてるんやろな
これはどうかわかるだろ
負け犬がそういう目で見れば
そんな風に見えるんだよ
京浜東北線の終電だぞ全員疲れてるに決まってんだろボケ平日だぞ平日
とりあえず今読んでるラノベ全部打ってこい
君も 試験勉強で疲れてる時に耳もとで x japan の紅を歌ったらどうする?
急にどうした?ラノベなんか読んでないけど?
イライラしちゃってまぁ
疲れてるんやろな
平日ですよ皆さんめちゃくちゃ突かれていらっしゃるんですそんな中聞きたくもない下手くそ直人の曲なんて聞きたくないでしょ
止めた方がいい、聞いてる方は難聴になりかねない。
歌った相手を紅に染める
しかも電車の中って言う密閉された空間でこんな間近でトロンボーンの音なんて聞いたら本当に耳おかしくなるかもな
この車両はたまたま良い空気だっただけで、こいつらが傷害事件に巻き込まれることも十分あり得た。
五月蝿いだろうな
負け犬の陰キャはうるさいな。
お前はそう思うんだろ?いちいち同意求めんなよ
一緒にすんな。
しかも許可取ってないだろ◯ね
大丈夫だろ
自己満足を押し付けるな。迷惑でしかない
許可もなく公共の場で騒音を働いたとして暴行容疑で逮捕しろ
イライラはしてないでしょ
根暗の負け犬キモオタはこういうときだけ
ウッキウキで叩くからな。逆に喜んでるよ。
楽しめたいとかではなく
興味のない音楽を大音量で聞かされるほど苦痛なことないわ
寄ってるおっさんもグルだろ
撮影要員に見える
むしろ善意に近い感じでやってるんだと思うから個人的には許す
ガキの喚き声とか携帯で喋ってる奴の方がよっぽど騒音なんで
すまん、動画の貧乏揺すり君のことなんだ
やっぱり貧乏揺すりしてなかった
どう考えても楽器の生演奏の方が騒音だぞ
ひたすら気持ち悪い 無能 恥知らず
乗ったことがないがこんなものか?
携帯でおしゃべりするどころの騒ぎではない
非常識にも程がある
音楽やってる人間すべての品位を汚す行いとしかいいようがない
恥をしるべき
俺なら別にそんな腹立たないな、驚くけど
【動画投稿主】僕は全然迷惑ではなかったのですが、賛否両論あるみたいですね。
【団体の友人】
いや、あると思います、迷惑な人には迷惑ですし。。
こちらにいるとたまにありますが、海外でも別に普通のことってわけではないのでw
でも彼らと飲みに行くと大体誰かが楽器出すのでどういう流れだったのか想像はつきます(´-ω-`)
ってやり取りしてるんでこの団体どこでも楽器出すのは常習みたいだなw
まあこの友人がきちんと注意するだろう…
クソ電通がやらせてる可能性もあるな
コメント投稿もオナ二ー
けたたましく吹いてるわけでもないしいいんじゃないかこんくらいは
携帯プレイヤーからの音漏れですらイラッとくるのに生演奏とか喧嘩売ってるレベルだろ
知らんけど
横だがそれはセックこれで3p
今日のPS+更新で9割引セールが始まるから買っとけ
パワーテイクオフ
働く車って良いよね
終電は深夜でも人が多い
それ逃すとお終いだからな
いや、クレーム入れたくなる人の気持ちも分かるんだが・・・
俺はより多くの人がイヤされてる状況であれば我慢するけどな、でも我慢させられている訳だ
クチャラーに耐えられない育ちの人と同じ様なモンかもしれない
クレームもんだわ
ジャアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
上手いから良いだぁ?
知るかそんなもん、聞きたくないんじゃ。
せっかく座って少し寝られるとか思ったらブォーってww最悪じゃん。
プロなら空気読め。
うるさい!何時だと思ってるんだ!!
アンタには綺麗な音でも、こっちは騒音でしかないんだよね
文句言うやつがいないと思ってんだろうな
それでもやめないなら駅員に言う
ストリートでこっちが回避できる場所ならまだしも
密室ので電車内ですることではない
少なくとも日本ではこれがマナーだ常識だ
人によっては迷惑な雑音でしか無い
でもまぁ批判されるのもわかる
まあキチガイみたいな酔っ払いもよく乗ってるからお気をつけて
仮に疲れた人達に演奏しようみたいな善意があったとしてもモヤモヤしちゃうよね
他の客は強制的におめでとうを言わされ、誕生パーティーに参加させられる
それが結構ウザいと感じるレベルの騒ぎで、これが始めると半分くらいの客が帰っていく…
納屋橋近辺の店だったと思うけど、あの店まだあるんかな
でもまあ日本だと歓迎はされなさそう
言い得て妙
実力者ならそれこそ時と場所を選べよ
その場の全員が心地良いとか思ってんじゃねーよカス
テメェ一人が気持ちよくなってんじゃねぇぞ
思っちゃう周りの事を考えられないただの自己中
海外みたいに周りがノリノリならまぁ解らんでもないが
明らかに迷惑してるじゃねーか
「葬送行進曲」でも可
電車内じゃ隣の車両に行くが批判みたいに取られそうで日本人は動けないだろう
なんだろうなこの差は…
これ外人なのでは
なんかみんな海外ではーとか言ってるけど
洋ゲーで奴ら(パフォーマー)をぶっ殺すイベントがあるのって
普通に迷惑な存在として認知されているからだと思うんですけど
飲みの帰りとかなら拍手とかしそうだけど、マジ疲れて帰ってる時はシネと思うかも
電車内で勝手にとか騒音行為以外なにものでもないんだが?JK
じゃあもう電車内で音出してOKってことだよな
プロレベルだからとか通じないぞ?
やってたのが日本人だったら迷惑集団として晒されてるでしょw
器が大きい=なんでも許容する
とでも思ってるんだろう
電車何て音響しっかりしてない場所で聞いても何の価値もないだろ
楽器をヒン曲げる度胸も力もない癖にwwwww
木管限定や
例のナレーション付で蛍の光でも演奏すれば
なおよかった
海外あるある
「鉄道会社の敷地内」なのに無断で騒音出してるって事実忘れてるだろ
ライフル射撃の名手なら車内で銃乱射しても許されるのか?
賛
都内
チューニングもしないで吹いてるから、演奏じゃなくてただの騒音だよな
蒲田止まりは他の時間帯でも結構ガラガラ
(大森以外は他の公共交通機関でも行けるし)
電車の様な狭い公共の場でやることではない
しかも、邪魔
これは400年くらい前の曲だよ
ピッチはちゃんとあってるな
そもそもトロンボーンはチューニング菅でだいたい合わせて、あとは耳で聞いてスライドで合わせる
やめろよクズが!
どうせなら踊れるくらいの曲にしてくれ
でも管楽器はうるさいからせめてバイオリンとか弦楽器なら良かった。
もっと余裕持てよ社畜共
てかまずは自分自身が他人がどんな価値観で生きてようと笑って流す余裕がないじゃねーか、ブーメランだろw
自分はこういうの遭遇したら嬉しいが、疲れているからと否定する人の気持ちも分からんでもない。
疲れてると頭痛、耳鳴り、耳詰まりがする人もいるだろう。そういう人に楽器の音はつらいと思う。
あと弱視の人は車内放送を頼りに降車しているだろうし、そもそも全盲の人ならいきなり大音量で楽器が鳴ったら驚くだろうな。
終電なんて乗り過ごしたら悲惨だ。
やるなら一駅間隔が長い地方のガランとした列車で昼にやるのが一番いいんじゃないか?
日本の農村風景とトロンボーンの相性も良さそう。
ならイヤホン漏れの音楽もプロのクラシックならOKだし、プロのメイクアップアーティストなら電車内の化粧をしてもいいってことなる。
極論だが、ベテラン保育士や子沢山のベテラン母ちゃんなら子供が電車内で騒いでもいいってことになるだろ。
プロ=規則を破っていいということにはならないと思うわ。
見てないし聞こえてもいませ~ン
公園とか駅の構内とかならともかく聞きたくない人の逃げ場ない電車の中は流石に・・