引用画像

価格は300万円「無印良品」が小屋発売 | Fashionsnap.com

山、海、庭など自分のお気に入りの場所に設置可能

www.fashionsnap.com
全文を読む

記事によると

・無印良品(MUJI)から山、海、庭など自分の好きな場所に設置できる小屋が登場した。

・部屋のサイズは9㎡と、3~4人でもくつろげる広さになっていて、正面入り口の大きな窓には商店に使われる引き戸を使用。

・100%国産の木材を採用し、外壁は焼杉の手法で強度を高め、更にオイルステインを用いることで防腐性、耐久性を高めている。

価格は標準仕様で300万円。現在『無印良品 有楽町』にて予約が可能となっている。


引用画像

無印良品の小屋 | 無印良品

「気に入った場所でくらす」。だれもがもつ小さな憧れを、かたちにする道具ができました。家や別荘ほど大げさではなく、キャンプほど単純でもなく。山や海、庭など、自分のすきな場所に置けばたちまちその土地の一部となり、もうひとつのくらしがはじまる。そんなイメージから生まれたまっさらな小屋です。

www.muji.com
全文を読む

hut2017_yurakucho1103.jpg
hut2017_mainimg03.jpg
hut2017_mainimg04.jpg



この話題への反応


すごい欲しいです。

十分住めます。

自分も立ててみたいなぁ。
小さい小屋に個室つくって
くつろぐのにロマンを感じます!


電気も無ければトイレも無い、水道工事、設置費用など、住むためには最低でも550万円くらい掛かりそう。それにしても高いな。床はモルタルのままだったり、テントよりはマシと考えて、数百万の時計を簡単に購入できるような資産家向けなのかな?

マイクラで作ってみたくなる家ですね

水回りがあれば完璧だね

この小屋で300万はお高めな気がするな……。電気は通ってるけど水道は通ってなさそうですし、どういう用途を想定してるのでしょうか?

トイレなしで300万は高いわ

無印の小屋がとても欲しい漫画描いて寝るだけの部屋にすんだ

自分の部屋欲しいから、無印良品の小屋買いたい… 庭に設置する…










こういう小屋、いいよね・・・ちょっと割高感はあるけど

田舎の安い土地買ってこれ置くってのもありかもしれない。トイレないけど



ビーズクッション アースカラーキューブチェア Lサイズ ブラウン PCM-6512T
フレックス販売 (2012-05-14)
売り上げランキング: 969