記事によると

・頭髪が生まれつき茶色い東京都内の20代女性が毎日新聞の取材に応じた

高校受験では10校近く訪問したが、いずれも「黒く染めてください」と地毛での登校を断られた

・地毛の色を申請すれば黒くせずに済む「地毛登録」の制度がある私立女子校に入学したが、同級生らは「何で彼女だけ茶髪でいいの」「地毛じゃなくて染めているよね」などと陰口をたたいた

・1年の終わりに学校を中退し、海外の高校へ留学。留学先では髪も肌の色もさまざまだった

・就職活動では短大教授の助言で髪を黒く染めて就活を始めたが、髪質のせいかすぐに色が落ちてしまった

・茶髪は地毛だと伝えた上で百貨店とレンタカー会社から内定をもらったが、「接客業なので茶髪はイメージが悪い。入社まで染めてください」と言われてしまった



この記事への反応


“差別天国” ニッポン

学校の問題は別として、社会人それもお堅い職種の接客業は難しいよね。
普通の店とかならそこまで気にしないけど、役所や銀行保険会社等、自分の大事な物を扱う所で黒髪と金髪(日本人で)がいたらやっぱ黒髪の人に行くわ。


これは一種の人種差別なんじゃないのかな…

こういうところは、ほんと..みみっちい日本だと痛感する..。国も経済界も真摯に受け止め偏見なくす努力を。

ちょっとでも異質なことを認めようとしない日本社会の閉鎖性,閉塞性。なんだかな。

世界は広いよ。そんなくだらないことで判断する場所に行かなければいいのよ。

結局、黒髪を強制する学校や企業が問題ではない。
黒髪でない生徒や社員を見て、学校や企業にクレームを入れたり後ろ指をさしたりする人が存在する限り、この問題はなくならない。


髪色だけでこんなに苦労しないといけないなんて...黒髪じゃないといけないなんて、情けない考え方だなあ...

こういう偏見は同じ日本人として恥ずかしい

辛いなぁ。自分の容姿を変えなくていい職場を見つけられるといいのになぁ…。











高校を乗り越えたと思ったら今度は就職活動

髪の色で苦労しすぎだろ…





関連する記事

358

コメ

生まれつき茶髪なのに黒染め強要された女子高生の件、メディア報道をまとめてみたら高校側の異常っぷりが浮き彫りに

319

コメ

【マジキチ】髪染め強要の懐風館高校「茶髪がいると評判下がる」