引用画像

NVIDIA Next Generation GPU Rumored To Be Called Ampere

The next generation NVIDIA GPU architecture is rumored to be called "Ampere" and will succeed Pascal, at least in the gaming market.

wccftech.com
全文を読む

記事によると

海外メディアHeise.deによると、NNVIDIAの次世代GPUアーキテクチャは「Ampere」と呼ばれ、GPU technology Conference 2018(GTC 2018)で発表されるという

・現在のところ詳細は不明だが、NVIDIAは「Pascal」から「Ampere」に直接ジャンプし、後継GPUアーキテクチャになるという

・すでに公開されているNVIDIAロードマップでは最新GPUアーキテクチャは「Volta」というものだった

・「Volta」はクラウドコンピューティングやAIで力を発揮するGPUアーキテクチャだ。そのため、「Volta」がコンシューマ向けGeForceとして発売されない可能性もある

・これはあくまで噂であり、何が起きているか知るためにはさらに多くの情報が必要となる




引用画像

NVIDIA Volta AI アーキテクチャ | NVIDIA

NVIDIA’s Volta Architecture is the new driving force behind AI, fueling breakthroughs in every industry.

www.nvidia.com
全文を読む



この記事への反応


Voltaってそういう位置づけなんや。
まぁ、なんでも、いいんですけど。

エスコン7が出る前に出てくれれば嬉しいでござる。


Voltaはどう見てもDL向けだもんな

なんと!NVIDIAの次世代グラボはVoltaではない別チップ"Ampere"に?
最初っから数値演算とグラボを分けるつもりでこの開発コードにしたのか?


NVIDIAの次の世代のGPUは、コードネーム「Ampere」というそうです(噂)
ところで、Volta のコンシューマー版は、まだ‥‥商品化されないのでしょうか?












てっきりGeForce版Voltaが出ると思ったら、ゲーム向けは別のGPUになる可能性が

これは正式発表が気になる