話題のツイートより
OECDが日本とスウェーデンで好奇心の調査
「新しいことを学ぶのは好きだ」と答えた人を年齢別に見ると
日本の若者の知的好奇心は,スウェーデンの老人と同じくらい
日本の若者の知的好奇心は,スウェーデンの老人と同じくらいやね。2つのグラフがつながっている感じだ。 pic.twitter.com/SiPP6k3Rcz
— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2017年11月11日
僕は子供の頃、親から「あれはダメ」、「これはダメ」と言われて育ったので好奇心は無い方です。
— 摩耶山 愛登家 (@The_Maya_Hiker) 2017年11月12日
日本では親が子供の好奇心を丹念に摘み取っているのかも。
子供がしようとしていることが、犯罪や道徳的に悪いことでなければ、親はそれを止めないであげてほしいです。 https://t.co/VUuCZnmGjv
日本人は、やるならば中途半端ではなくてちゃんとやらないといけないと考え勝ちなため、どんなことをやるにもとてもハードルが高いと感じているのも一因なのかと。
— Toshiharu Amma (@Ammanoid) 2017年11月11日
小さい時に、やりたいことをさせて貰える環境が、あまりにも少ない気がする
— ちびっこ少尉 (@ichliebeYoshika) 2017年11月12日
日本の55歳以降の新しいこと拒絶度合いに驚愕。その辺が議員や大企業役員層ですよね。若者もやばいけど、先にそっちが問題
— わんちゃん (@_wanchan_) 2017年11月12日
同じソース(OECDの国際成人力調査 PIAAC 2012)を取り扱った記事
この記事への反応
・悲しいデータ。ダサい国だな。
・こういうグラフ見る時いつもどうなんだろう‥?と思う。日本人ってなんでもネガティブなものの方に低く低く答える「くせ」があるし。単純にこのまんま受け取れないような気も。
・どうしてこうなってしまうのか。日本は思想が保守化してるんじゃない。情報に対する引き受け方そのものが保守化してるんだ。
・理解はしてたけど、グラフで見ると説得力ある。日本もイケイケだった70年代や80年代はどうだったんだろう?
・日本の若者は、周囲の者が幼児期から未知の物に対して危険回避・危険行為禁止ばかりさせるのが多いのが原因か・・・
・悪いのは教育。だって、知識をただキャリアのためにしてる人が多いんだもん。
・日本人の前世はスウェーデン人なんだろう。
・日本ではこんなに好奇心のない人が多いのにびっくり
・こういうアンケートは自己申告ゆえ「自分は『新しいものを学ぶのが好きだ』と自分自身を評価している」人の割合になるので、知的好奇心の高低というよりは自己評価の高低になるんじゃないかなあ。
知的好奇心で言えば日本人はスウェーデン人の老後とほぼ同じ
日本の教育環境が原因なのだろうか
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 10th Anniversary Ver. Memorial Box (記念本「初音ミク アーカイブ」同梱)1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.11.12
グッドスマイルカンパニー (2018-12-31)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
ち
う
さ
何しても否定しかしてないもんなー
✌
「あれダメ」「これダメ」のしつけの問題とは到底思えない。
これで分かるのは自己評価ってのは当たってると思うわ
子供のスマートフォンやスリーディーエスパソコン任天堂スイッチの中身をのぞいてしまったは絶対にダメだよ そこには あなたの息子の 性癖が 詰まっているからね
なぜ今の子供達がさとりキッズと呼ばれているかわかる? それはひとえにインターネットでアダルト情報を一通り見てしまったからだよ 特に男っていうのは童貞を捨てると急にドライになるでしょう 今の子供は あまりにインターネットでアダルトな情報を調べることでデジタル童貞を捨てちゃったんだよ 故に悟りきっず なんでも知ったような気になっちゃっているんだね
日本未来 wowow wowow wowow wowow wowow
ネット見てると反知性主義的な考え方が強まってきてると痛感するわ
これからは中国韓国の時代!!!
全く当てにならない
日本人は良くも悪くも馬鹿正直に答えるけど、特に欧米人はいわゆる模範解答、
綺麗事を回答する傾向が高いので客観的事実とかけ離れた統計になることが多い
自己評価の基準が違うから、こんなアンケート紛いを鵜呑みにして自国を貶める人の方がダサいよ
英語が話せるかどうかだって、日本人は話せないと言いながら「I can’t speak English.」ぐらいは言える
外人はその程度でも話せると言い張るから
そのときはそういう謙遜をするような日本はダサいって叩くから何も問題はないゾ
ドイツのように受験以前に小学校で人生を決められてしまう国や
上流階級の子女しか受験できないような国よりは遙かにましだぞ
だれでも受験できるだけな
悟りと呼ばれてるのは今の20代前半だが
高学歴が多いのに原発メルトダウンさせた間抜けな国
同じ大卒なら割と誤差
高卒と大卒だと割とやばい
任天堂信者みたいな基地がいがスリップなくならないとよくなるわけがない
流石に老人レベルは勉強するほどじゃないと謙遜してるんじゃないかと邪推する
自分の場合は文明が何処まで発展するのか永遠に生きて見届けたいと思ってるぐらいなんだけど
世間では仕事引退したら何したら良いのか解らないとか無駄に長生きしたくないって考えのほうが普通らしい
提案するだけ無駄
健康的な食事をしているか?でもかなり低かったし
国のために戦うか?でも低かったよな
従来の日本的な価値観を外国人に再評価してもらう事が快感になってるから
新しい事への好奇心とか真逆の思想なんだよアレ
アホ大学を増やしまくったことで「学歴」だけはいいけど、
実際は高卒とかわらないどころか、高等教育受けてるのかってくくらい質低いの多いし。
追記
ひとまとめで若者とくくってるけど老人も入れてるのかよ
案の定クソリプでツイ主が頭悪いんだ…
『〜しろ』は喧嘩腰だから柔らかめで
狡いことをしたら大人でなく狡いことをしなくなったら大人です。
キモヲタっえ口だけだからな
ネットでしかイキれないカスども
裏を返せばやる奴だけ道がひらけてる。けど自信がないやつがやる事は足を引っ張る事なので、自信を持ってるやつも実は上手くいかない。
その結果なんも残らない日本になりました。
アニメ・漫画が全ての元凶じゃん
スウェーデンの老人ディスんな
新しいことに興味ありますか?って聞かれても曖昧過ぎて興味ないってなってるだけ
本物(オリジナル)に迷惑だけでなく本物(オリジナル)が作るべき本物を知らずに
育つことでインチキ人間が生まれてくるから世の中や世間や社会に迷惑です。
じゃあどうすれば悪くないの?←決まりを守って言いつけを守れば大丈夫
こんな教育を受けていれば「自分の考えを持つことは悪だ」となるのは決まりきっている
日教組が原因だよ
新しいことに興味が無い人が多い。
これが出来てないから、日本は遅れてるんだよなぁ
若者で老人のせいにしてる人が多いけど、同じ若者として恥ずかしいわ
だけどお前、おっさんだよね?w
ググればすぐ分かるのに直感だけで批判するってパターンね
浅いところで批判だけして勉強も理解もしないのは本当にタチが悪い
>じゃあどうすれば悪くないの?←決まりを守って言いつけを守れば大丈夫
こんな事、どこの国でも言われてることだし、現代日本は世界中と比較しても緩やかなほうだわ
みんな自分の考えを持っていると思うよ。集めた知識を応用発展させない考え。自分と同じ知識をもっているから他人の足を引っ張ろうとする。そういう幼児退行型の考え方をね
これ好きですかと聞かれて好きですと答えた人間が何人いましたってだけの物。
実際の内心や行動とは別物。
あれはサルですよ、サル
知的好奇心のあるなしとは少し違う。
逆に、周りに何かを勧めても「いや、俺はいい…」とか「めんどくさい…」とか、
とりあえず否定から入る人間ばかりってのは実感する。
お前が嫌われてるだけじゃね?
データが古いし調査方法は正確か?
そしてこの画像をそのまま信じて、必死で理由を考える日本人ほんとバカばっか
大学ランキングなんて常に下位だし、努力嫌いなバカ若者も多いし
海外からは日本人は終わったって思われてる
と言って、この新しい情報に対して即座に全否定態勢なのはウケる。知的好奇心皆無じゃないですか。
今の若者に期待しちゃだめだよ~屑しかいないんだからさ
頭悪いし、マナー悪いし、日本はどんどん衰退するだろうな
自己紹介お疲れ様でーすw
日本ってそんな国か?真逆だろ
釣りか知らんが、なんで極端な意見なんだ
日本の若者は、こういうやつにじわじわと絞め殺されてるんだろうな
真逆なとこなんて有るのか。羨ましいな。
若い内は強制だからだろうな
これが正解に近いように思う。実際に「ダサい国だ」なんだと自身の属する国に対する評価の低さからも、自己評価の低さは窺える
不景気、緊縮財政、コストカット、リスク回避
20年間もGDPが伸びてないのは日本だけ
デフレ脱却を掲げてるのにデフレ政策の消費税増税で5年はまた景気停滞、
想定内の範囲、安定を取る人が増えるのは当然
なので海の向こうにはとてつもなくでかい国があってそこには学びきれないほどの
異国の知識があってみたいな事をまったく経験してないから知的好奇心がなくなってしまったのかも遺伝子から
興味なかった分野のwiki見るのだって勉強だけど、
学校の勉強で新しい章行くのがうれしいか、みたいにとらえてるんだと思うわ。
そして上昇志向を持つ人間の足を引っ張る閉鎖的横並び社会
そら何もする気にならんわ
革新的な事には消極的なんだからジジババ臭いのは仕方がない
学歴は事務処理の結果
個人レベルの好奇心とは別物
視野が狭いし老人としか思えない
l:l ',二ミヽ、:::::::;'ニミ、:::::::::::::::::ヾ::l
l:l======f' ゙t;i==if' 〇 ヽ=======l::l
r-iリ' ヽ=zuィ l, l ゝuェ='^::::::::::::::::::ヾi-、<>>9ブヒィ ハァハァ ブヒィブヒィ
|〈f'rt、 ・ u:(.o o,)u ・:::::::::::::::::::::lK},l
ゝ(i, ・ ・u `^::^ u・ ・::::::::::::::ノュ ハ.
tミl! :::. u _,.ィ竺'ュ、, :u:::::::::::::::::::::::::F'f }
`ーt、::: u ´ `ー:::::‐'"`::u::::::::::::::::: ,!'" ,ノ
さる以下の人種だけどな
こうも陰湿で頭カチカチ
Amazonレビューはいちゃもんばかりな性格を見ると
これはアジア猿の気質なのかもわからんね
そう思うんなら、この記事に対しても「わー、そうなんだ、もっと勉強しよ!」とでも純粋アピールしとけよ
それが出来てない時点でお前も自分の言うネチネチアジア猿でしかない