
「シン・ゴジラ」高視聴率15・2%!地上波初放送で大反響 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
昨年の大ヒット映画「シン・ゴジラ」が12日午後9時からテレビ朝日で地上波初放送され、平均視聴率は15・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。放送開始直後に「Yahoo!リアルタイム検索 話題のキーワード」で1位になるなど高い注目を集めた。
記事によると
- テレビ朝日で12日に地上波初放送した大ヒット映画「シン・ゴジラ」(日曜後9・00)の平均視聴率が15・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。
「Yahoo!リアルタイム検索 話題のキーワード」で1位になるなど高い注目を集めた。 - 東宝が12年ぶりに製作したシリーズ29作目で、人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズで知られる庵野秀明氏(57)が脚本、編集、総監督を務めた。東京湾、鎌倉、川崎市街などに出没したゴジラと日本国との戦いを描いた。
※金曜ロードSHOW!の『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』は10%程度だった
反応
うちのTLでは昨日の夜はシンゴジ一色、アナ雪の地上波初放送時には呟いている人ひとりもいなかったのに、視聴率ではアナ雪が上。TL世論なんてそんなものよね。改めて認識。
陸王とシン・ゴジラのリアタイ視聴対決はどうなる?
今年のプロ野球日本シリーズ優勝決定試合(15.3%)に匹敵。双方の世代別視聴率を比べてみたいね
大反響で視聴率15%って、なんか違和感感じる…(^^;):
シン・ゴジラの視聴率が15.2%……だと…………?!
え、シンゴジラ視聴率15.2%なのか、、、ツイッター見てる感じだと82%くらいだったけど、、、、
関連する記事
人気ドラマ『陸王』と同じ時間でこの視聴率ってことは、テレビ自体の視聴数が多かったろうね
![]() | モンスターハンター:ワールド (【数量限定特典】防具「オリジンシリーズ」と「追い風の護石」が手に入るプロダクトコード 同梱) PlayStation 4 カプコン 2018-01-26 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る |
ないよ
でもさ退屈な映画だったよな。
ごちになりまーす
挙句の果てに何度の放送してるハリーポッターと比較して印象操作する始末
みない奴はswitchやらないGKくらいじゃないww
CGがPS3初期のグラみたいだった
軍事を国の一部と考えてる他国の人間からすりゃ失笑モノだろ
国内以外で見られる訳がない
はじめて知ったアル(^^)v
ナイフ ハンマー PS4
裏が陸王、行列だから全然微妙じゃないぞ
そうじゃない人にとっては「会議ばっかしてる映画」だからねぇ
「それ先週だから。」
して出来た子アル(^^)v
お前の意見なんか誰も聞いてない
君の名もダメだよ
この数字が高いのか低いのか分からんな…
視聴数と録画数も出せるだろ
明らかに今までのゴジラと違っておぞましすぎる
手を打つのが遅すぎw
昔ならゴジラ出たら速攻で攻撃してたよな
一般人→会議ばかりしてる退屈な映画
他国人→軍事的に現実逃避してる日本だけが出せる平和ボケ映画
ゴジラオタ→こんなのゴジラじゃない
ネトウヨ→日本はまだ戦える!老害は消えて若い世代が国を引っ張るんだ()
こんな感じ?まあ日本に対しての皮肉映画としてなら社会性はあったと思う
見るに耐えられない映画だった。
陸王14%、行列11%なんだから裏はきっちり強い番組だぞ 意見とかじゃなくちゃんとしたデータなんだが
バイト同士の会話コメすんなよ雑魚
改めてdvdで見直すと会議でしゃべってばかりで飛ばしまくったな
何回も見る映画じゃない
ホントそれ。皆持ち上げ過ぎだよ。期待して観に行ったのにがっかりだった
わろたw
若い世代が国を引っ張る?... ネトウヨってニートだろw
ジャンルが違うわハゲ
監督の指導なのかな
創価の指示
平均でこれくらいだもんなw
まあ同じ時間でなにが放送されてたってのも大事なのよ
俺がツマラナイって思ってるから世間もツマラナイって思ってるハズなんだよー
って考えの連中にそんな事言っても無駄だよ
おしん世代とかなら15なんて虫けら同然だろうな
外国の人がこれ見たら辛い2時間だっただろうなw
何回も見る気にはならないが
この手の話題になるとみんなテレビ見てるような印象になるな。
昔の番組面白かったなあ・・・今の番組はクソすぎて見れないわ、子供が可哀想
あれはゴジラでやらなくて良い
もっと人類に絶望的な展開が良かった
基本的に一作目と同じで何かを怪獣として比喩してるだけなんじゃね?
一作目は冷戦や広島長崎の原発がまだ尾を引いてる時代だからそれで
今回は具体的には中国みたいな覇権国家だったりが日本を侵略した場合
現状の軍事システムじゃ何もしないまま終わりますよーって話かと
愛知の皆さんありがとう
雑魚文字イ雑魚道イも感謝しています??
俺もしくよろでーす☆
わははっスイッチングハブアル(^^)v
他の災害でやる?
地震?原子力発電所爆破?
批判しかこないっしょ
だからゴジラ
TVでやるなら見るって層がなんだかんだで一番多いからな。
次やっても誰も見ないレベル
現実と比べたらむしろ早すぎるレベル
福島の時どうだったか
それに比べればリアルで可能な抵抗手段を模索する面白さがあって良かった。
ゴジラは録画
イッテQは裏が弱すぎ 直虎くらいしかない
流行ってるかは知らんが高視聴率は話題になってたよ
今の地上波としては大成功かもしれないな
なんか良かったって感想書いたら叩かれそうな雰囲気だから言いにくいけど。
12日に何の関係もないBS側の報道番組のトランプ関係の話題で、何の脈絡もなくいきなり
シンゴジラの名前を冠した造語を作って煽ってたのには流石に草生えたしwww
一緒に見てた家族と一緒に腹抱えて笑わせてもらったわ。
↑
アホだろ
そら何回もやるわけだわ
やっぱソフトバンクと横浜じゃゴミすぎたな
過去最低レベルの視聴率じゃねコレ
わかるわかる、でもスルメのように考え深い味わいの映画だから
話はじまると考察が止まらない!
政治風刺?でも結局倒せたじゃん?風刺になってねーし何も新しくないし面白くない。いっそゴジラに負けて日本は滅びりゃ良かった
↑あれだけ毎日地上波ニュースでゴリ押ししてたったこれしか視聴率取れないんだな
つーか、事前報道が全く無かったサッカー日本代表戦より低いじゃん
まぁ娯楽映画ってより趣味映画だな
左翼が大発狂しそうな内容だと思ったら、案の定放送後は左翼が暴れまくっていた
マリオでもやってろレベルのお子ちゃまだからさw
10%以下だと思ってたわ
視聴率って、「調査のための機械つけたやつがナンボ見たか」なんだよな
たいてい当たり前だろ!って言うんだが、たまに分かってねえやつがいて
「日本国民の15%が見たんだ!統計学ガー」とか本気で思ってるバカがいる
1万の10%は1000
これでは「日本で1000世帯だけが見た」としか言えないのに
「日本国民1億3000万、その10%だから1300万人が見たんだ!」
とか本気で言うバカがいる
そんなんだからテレビが衰退したんだよ
長谷川さんの金田一は、生理的にうけつけなかったわ。
反日発狂火病しても祖国でもこっちでも嫌われ者ですよ??
11.3% 金曜ロードSHOW!「GODZILLA ゴジラ」早くも地上波初放送
だから15%も取れたのはけっこう良いだろう
陸王と行列が強い時間帯だし
途中でチャンネル変えた人が多いんだろう
↑お前のTLがオタクばっかりなだけ。子供いる家庭(=視聴率を計測されてる家庭)はみんなアナ雪観てるんだよ
次はガメラ復活に期待だが
反撃するほどダメージ無いって事
次のアニメはゴジラに征服されて人間が宇宙に逃げ出した後からの話しだからそれ見ろ
ハリウッドなんかまさに御都合主義映画の最高峰だろw
邦画とかクオリティ低すぎて見る気しない
海外のB級見た方がマシなレベル
ハリウッド版ゴジラなんて邦画ゴジラ以下だぞw海外のB級は面白いの見つけるのが大変。
ご都合主義でもええやん
君の名はやシンゴジラなんかしか話題にならない日本の映画業界のが終わってる
在来線爆弾好き
はちまで記事にしていたらオレもみていた
ナウシカとかアホみたいに騒ぐけどこういうのを予告記事しろよヲタども
あちこちで散々記事にされてたろ
アレは、クソワロタ悪乗りだよアレはw後、大杉さん演ずる総理のヘリ爆散したのクソワロタwwwwww大杉さんは相変わらずいい演技するよなぁ安心安定の安牌だわ!
ハリウッド版ゴジラ二作よりマシ!ちょいちょいエヴァっぽい曲流れてて吹いたw
んで予算規模でコスト的にずっと怪獣出せないから、時間埋めに政治風刺の
シナリオプロット出したらスポンサーから「希望が無い。日本をもっと褒めないと
今時の日本人にはウケんよ」とかクレームが入って、なんか若い世代が盛り返して
ハッピーエンドって話になった。個人的には別にゴジラが日本全土を蹂躙して
米軍が鎮圧して終了でも構わないけど、スポンサーや局が絶対に許さんだろうね。
長谷川さんも大概だった金田一演じてから生理的に無理になったわぁ!シンゴジラは、脇役がすごいいい演技してて感動した。そういや某◯行俳優の消防士だっけかはカットされてたんやろか?気づかなかったわ。
エヴァは、ともかくゴジラは子供も良く見るだろ常考ェ…
家族で見に行って子供が会議に退屈してぐずり出したってツイが多かったような
テレビなんか見ないもんなぁ・・・・
災害とか事故あった時に少しつけるくらいだわ。
録画して早送りしながら15分くらいで見ると調度良い。
ずっと会議してるだけの映画だし。
さすがにそれは眼科行ったほういい
シンゴジラのポリゴン数て億単位だから普通のPCでも描画できねーぞ
マジかよ録画した深夜アニメ見る時とゲームする時とたまに見たい番組がある時以外は電源切ってスマホ見てるわ。
なにげに日本の在来線って装甲薄くて軽量で積載量が半端ないから火薬大量に積めるし高速だから「線路上にいる」という限定だけど自爆兵器としては相当有効だって話だけどな
怖さじゃなくて不気味さとかだろ本当に見たの?
防衛体制見せられてただけだったけど
邦画にそこまで求めるのは酷でしかない
邦画としては十分面白かったじゃないか、邦画としては
相棒の視聴率と対して変わらんな
期待はずれ
ブルレイ借りて見て、WOWOWで見てるからもうおなかいっぱいだった
何度もリピートするようなもんでもなかったし
ひとつの行動起こすのに関係各省庁が互いに責任擦り合ってるってのは
ガイジン様には理解できないだろうしな・・・
次回は観ないと思う
おめでとう!
うーんこのツイカス
適当な異世界人でも良かった
初日に観に行ってがっかりした記憶
ハリウッド版ゴジラと米の水爆実験で誕生したゴジラがフランスの核実験に変えられてたな
ゴジラが増殖する危険ありと分ると東京に核ミサイル落とすわwと言い出す米国
ハリウッド版だと当然やらない愛と正義と自由の国だからなアメリカ
看板番組に近い相棒と同じぐらい視聴率取れて万々歳なんじゃ?
だって存在しないじゃん。
こう即答した前園を思い出すww
あのひと結構現実的なのね
クソワロタwwwwww確かにヘリ爆砕した瞬間にファーーーwwwwwwって叫んだわw
まだみてへん
でもTV番組や映画のほとんどがフィクションなんだよなぁ…
ニコ実ログ流しながら見たけど実況と字幕ないと面白さ半減する映画だなこりゃ
↑こう言うアホが本当に困る。
お前がみてるの何人だよ?それにゴジラ関連しか見てないならそう見えるだろうな。
一般層はインスタくらいか
ハリウッド版の方が俺は好みだったよ。
アレは昭和ゴジラの乗りだったからな。
庵野ゴジラは初代の乗りに見せかけて、趣味に走ってたのが俺には向かなかった。
わしの職場は消滅
石原さとみはキャラに合わないと思った
正直ヒットした理由がわからん
大怪獣東京に現るってビデオ映画?があってな
怪獣を一切映さないで、シュミレーションパニック映画は作れるかって作品だったけど
結局ギャグになってしまった
庵野信者がアニメとして賞賛し持ち上げただけの作品
多分話題性
ゴジラ殆ど見たことない人が多かったんじゃない
報酬まだ振り込まれてないの俺だけ?
多分関東じゃこれ以下だったんだろうな
ノーカット(ED除く)だったってとこかな
真顔であのキャラをやりきる女優魂はすごいけどな
ただアメリカイジり入れすぎなのと電車突っ込むあたりから解決方法がめちゃくちゃだと思ったし尻尾に人間生えてるシーンで終わるのは蛇足だろ
この辺は監督個人の趣味が出過ぎちゃったかな君の名はみたいにもっと周りと話し合った方が傑作になったと思う
おじいちゃん視聴率20%時代は20世紀で終わってるんですよ
公開当時に映画館に行った自分を殴りたい
迫力変わっても内容はクソのままだから安心しろ
【驚愕】
ドラマ「陸王」
「シン・ゴジラ」の裏で
とんでもない視聴率をたたきだす!!!
日本人が面白いって思うのも理解できるわ そして海外の人間が
面白くないと思うのも理解できた。
ゴジラオタからの評価滅茶苦茶良いんだけど
根暗は相変わらずネガキャンとレッテル貼りしか出来ないのな
ゴジラファン、ミリオタには受けてるのかね
の風刺のようなエンディングだった。
平均視聴率は15・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
テレビ終わったな
城南が東京の中心とは言え、城東城北に冷たすぎんよ
ただ劇中に流れるジュピターあれはいらん
いや、2000年代は20パーセント視聴率はざらにあったよ。
スマホとか震災前後で大分雲行き変わった。
一時期韓国ブームみたいなやつもスター不在の苦肉の策だったのかも。
そらシンゴジラも大ヒットやわ
普通にニコニコとか出てくるし
おっとすまねー
訂正訂正っと
「多分関西じゃこれ以下だったんだろうな」
体感では20%は超えてるもんだと思ったわ
アニメでも言えるが作品にニコニコとか仕込んでくる時点でセンス無さすぎる
普通に寒いだけだし。
近所のGEOに行ってもだれも借りてない件
劇場でお布施した信者さん
お疲れ様でした
見て損したとは思わないが映画館までわざわざ見に行こうとは思わない出来だったな
こんなので、アカデミー賞が取れる日本の映画は、クズ。
佐田啓二はすごい二枚目だよな
電車事故およびヘリコプター事故に
あった遺族に対して
謝罪するべきだ
しかし、B級作品にカネだけをかけているハリウッドの、脳味噌を空っぽにして面白いに慣れている人には退屈だろう
モスラになろうがハム太郎と同時になろうが劇場行ってたがシンまだみてない
シンはゴジラファンというか庵野さんファンじゃないの?というかエヴァか
8時だよ!は平均で30%くらい
最高では50%を超えてたらしい
末期でも10%はキープしてたらしいね
ゴジラは架空のモンスターだが東京焼け野原にしたり放射線と熱線で街破壊され犠牲者大量に出た事は過去に本当にあった事だから胸が痛む
一々説明テロップが出るのがウザかった
すべての表現を石神が悉く台無しにしていて見ていて不愉快だった
交通費と視聴料を全額返して貰ったとしてもこの怒りは収まらない
関東地区の調査対象は900世帯なんだが
この15・2%ってデータに意味あるの?
持ち上げすぎってパターン化してんな
アニメオタクしか面白くなかったんじゃないの
視聴率って確率の分野から見たら調査分母があまりにも少なすぎるのに絶対的な数値として見ているからな
関東や関西でも1000軒程度、北海道とかの地方だとたったの200軒程度の家で見たものからでしか換算してないんだぞ
>>289
じゃあもっと低いんじゃねーの?
つうか何にキレてんの、おまえらw
ハリウッドみたいなエンタメ優先のドンパチを期待したならつまらないかもね
というかその方向なら邦画は勝ち目ない
日本人にしかわからないノリや空気感や会話の間など
じわじわくる日本人のための映画だったから賞賛されてるの
だから海外には受けない
ロボットみたいな人間の早口台詞に情報詰め込んでるだけだから退屈
シドニー・ルメットの十二人の怒れる男とか
黒澤明の天国と地獄の権藤邸パートの偉大さがよくわかる
濃い映画が増えるのは良いことだと思う
濃すぎてアニメ版ゴジラが宣伝したのに影薄くなってしまったがw