関連する記事

404

コメ

【悲報】ニコニコ動画の利益が77.4%の超大幅減!!!!!プレミアム会員の減り方がハンパねぇwwww



プレミアム会員数
2016年9月末 - 256万人
2016年12月末 - 252万人(4万人減)
2017年3月末 - 243万人(9万人減)
2017年6月末 - 236万人(7万人減)
2017年9月末 - 228万人(8万人減)




2018年3月期 第2四半期決算説明資料
http://pdf.irpocket.com/C9468/Rt66/nnP4/F6IS.pdf


2017y11m13d_144937313.jpg

2017y11m13d_143302094.jpg


2017y11m13d_143655053.jpg

2017y11m13d_143727186.jpg

2017y11m13d_143630268.jpg

・年代別シェア

2017年3月末
10代 12%
20代 40%
30代 24.1%
40代 14.9%
50代 5.1%
その他 3.9%


2017年6月末
10代 11.6%
20代 39.8%
30代 24.4%
40代 15%
50代 5.3%
その他 4%


2017年9月末
10代 11.1%
20代 39.4%
30代 24.7%
40代 15.5%
50代 5.3%
その他 3.9 %


赤 増加
青 減少

このようにここ半年だけでも20代以下の減少、30代以上の増加が見られる



この話題への反応



まぁ必然だよね

ども、ニコニコ有料会員の高齢者です(ヨボヨボ

公開されていないだけで、日本の昔からあるWebサービスは人口の自然な高齢化以上の高齢化が起きていると思われる。

ニコニコとかいう動画共有サービス界の老人ホーム

20台までって -2.5% だけど、そんな高齢化してるかな。
まあでも、有料会員 -11% って事を考えたらしてるかな?


どのWebサービスにも言えること。そのうちボタンが大きくなって、ほとんどが「らくらくウェブ」になる。
少子高齢化対策よりもカネもうけを優先した成れの果て。
底抜けて終わる


野獣先輩がいなかったらとっくに潰れてるわこの会社

まあ、もう完全に一部のコア層向けのサービスのイメージ大だからな。大衆受けする感じでは無い

高齢化というより古参ばかりで新規が入ってきてないだけ?ニコ動最盛期に月500円払える社会人層がそのまま歳食った感

若い人が入ってこなくて既存の会員が持ち上がってるってことだよねこれ










プレミアム会員大減少といい、いよいよ末期感出てきたな

待たすだけ待たした「く」が想像の斜め下行ったら今度こそ終わりな気がする