うわああああああ



http://pdf.irpocket.com/C9468/Rt66/bMV7/JBbs.pdf
2017y11m10d_063613148.jpg


Webサービス事業のうち、ポータルにおいては、有料会員「プレミアム会員」が当第2四半期末で228万人に減少した一方で、「ニコニコチャンネル」の有料登録者数は64万人まで増加しました。

また、スマートフォンへの対応のほかにも様々な最先端の機能が搭載されたniconicoの新バージョン(く)(読み方:クレッシェンド)の開発投資負担が先行しました。

一方、競合する動画配信サービスとの大きな差別化要因であるライブにおいては、平成29年4月に開催した「ニコニコ超会議2017」の2日間の会場来場者数は15万4,601人と過去最高を記録、8月に開催した世界最大級のアニソンライブ「Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-」には3日間で8万1千人を集め、インターネット文化やコンテンツの価値をリアルのイベントで共有することへの関心の高さを確認できました。また、「ニコニコ超会議」の「町」版である「ニコニコ町会議」の全国ツアーを8月から10月にかけて7会場で開催し、各町の特徴と文化、ネットとリアルが融合したエンタテインメントを体験する機会を広げております。

NHN PlayArt㈱との共同プロジクトによるゲーム「#コンパス~戦闘摂理解析システム~」や、ゲーム実況集団M.S.S Projectのグッズ販売等の収益事業も強化しております。
モバイルでは、音楽配信サービスのドワンゴジェイピーの会員数は減少が続いておりますが、㈱NTTドコモが運営する「スゴ得コンテンツR」にて平成29年6月に提供開始した「ドワンゴジェイピー forスゴ得」の売上は着実に増加しております。

以上の結果、当第2四半期連結累計期間の売上高は154億6百万円(前年同期比4.2%減)、セグメント利益(営業利益)は3億93百万円(前年同期比77.4%減)となりました。






引用画像

niconico(く)とは (ニコニコクレッシェンドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

niconico(く)とは、ニコニコ動画の16番目のバージョン(予定)である。(く)はひらがなの「く」ではなく「クレッシェンド」である。 概要 ニコニコ動画10周年となる、2017年4月1...

dic.nicovideo.jp
全文を読む
プレミアム会員数
2016年9月末 - 256万人
2016年12月末 - 252万人(4万人減)
2017年3月末 - 243万人(9万人減)
2017年6月末 - 236万人(7万人減)
2017年9月末 - 228万人(8万人減)







さすがにこの減り方は・・・

なんかmixiと似た時代の移り変わりを感じる