記事によると

『Star Wars Battlefront II』製品版のアンロックシステムが判明し、ヒーローの解除は最大で40時間ほど掛かると予想される仕様であることが明らかとなった

・この仕様について主に海外で非難が殺到している

・ヒーローの解除には、それぞれ2万/4万/6万のゲーム内クレジットが必要となる

・ゲーム内クレジットはマッチのプレイ時間に基づいて得られるシステム

現段階では最も高価な6万クレジットのヒーローを獲得するには、40時間近いプレイが必要ではないかと予想されている

・マッチの他にも、チャレンジを完了したりデイリーログインクレートからクレジットが得られる

・しかしアンロックが必要なヒーローは7体存在しており、計26万クレジットが必要となる

・EAとDICEはこの問題についてフィードバックに基づくさらなる調整と改善を進めると語った












この記事への反応


基本無料ゲームならともかく、フルプライスでそれはネェだろ案件

究極的に言うと、アンロック性めんどくなってきてる。 製品のリリース間隔的にも。

EAって苦行アンロック好きだよな

なんでも一戦で1000も貯まらないポイントを60000貯めて交換しないとベイダー卿もルークも使えないらしい
そりゃ叩かれて当然だよ
DBのゲーム買ったら悟空とフリーザはポイント貯めるまで使えませんみたいなもんやん


やめろ、やめてくださいお願いします・・・チャレンジアンロックはBF1でもう懲りたんだぜ・・・(´-`)

ライトめなゲームでアンロック廃仕様ってEAも相変わらずだなぁ

簡単なアンロックなら歓迎なんだけど、やりたくないプレイスタイルを強要したり、やたら時間掛かる条件にしてたりとEAは頭おかC

やはりアンロック制度そのものがクソ、諸悪の根源、滅ぼすべし(過激派)











アンロック要素入れたい気持ちはわかるけど、いくらなんでもキツすぎる

あくまでもキャラゲーなんだからさぁ(´・ω・`)




Star Wars バトルフロントII 【予約特典】Star Wars バトルフロント II: The Last Jedi Heroes 同梱
エレクトロニック・アーツ (2017-11-17)
売り上げランキング: 13