引用画像

足立議員が改めて「朝日新聞は万死に値する」と強調 ツイートの削除や謝罪はしないとブログで説明

   日本維新の会の足立康史衆院議員(52)が、2017年11月12日にツイッターで、朝日新聞の学校法人「加計学園」を扱った社説に対し、「朝日新聞、死ね」と投稿したことが物議を醸している。

www.j-cast.com
全文を読む

記事によると

・日本維新の会の足立康史衆院議員(52)が、2017年11月12日にツイッターで、朝日新聞の学校法人「加計学園」を扱った社説に対し、「朝日新聞、死ね」と投稿したことが物議を醸している。

・社説には獣医学部が来春開学の見通しになったけれども、「『総理のご意向』をめぐる疑いが晴れたことには、まったくならない」などと書かれている。また、首相も理事長も逃げ回っていても問題は消えてなくならないし、「どうせ国民は忘れる」と高をくくってもらっては、困る、としている。これに足立議員は怒りを覚えたという。




まだ言うか、と言われそうだが、何度でも言う。朝日新聞は“万死に値する”、と。だいたい加計学園の問題について、朝日新聞のねつ造報道はあまりに酷い。取材に来た朝日新聞の記者にも改めて指摘したが、今年5月17日の「総理のご意向」報道に始まるマスコミの偏向報道、ねつ造報道は度を越している。

5/17朝日新聞は一面トップで「加計学園の新学部「総理のご意向」 文科省に記録文書」との見出しで大々的に報道したが、「総理のご意向だと聞いている」だけを切り取って、大事な「戦略特区諮問会議の決定なら、議長が総理なので、総理からの指示に見えるのではないか」という核心部分を隠蔽した。

こうしたねつ造報道に象徴されるように、朝日新聞は手元にある「文科省文書」の一部だけを切り出して、逆に核心部分を隠蔽して、あたかも総理の意向があったかのように事実を歪曲した報道を繰り返した。そろそろ反省しているかなと思っていたら、今月11日朝日新聞朝刊に問題の社説が掲載されたのだ。

(略)

なお、言葉遣いについては、私も適切であったとは思っていません。しかし、「日本死ね」が許容される国会の現状、それが流行語大賞に選ばれるメディアに対する“異議申し立て”として、敢えて使わせていただいた。民進あほ、を繰り返すのと同じように、問題提起の一つの方法としてご容赦をいただきたい。

マスコミの取材では、ツイートを削除しないのか、撤回しないのか、謝罪しないのか、と繰り返し問われていますが、しません、と回答している。もちろん、朝日新聞がねつ造報道について、山尾議員が「日本死ね」を国会で取り上げたことにについて、謝罪し撤回すれば、私も撤回する。

当たり前ですよね。



この話題への反応


足立さん、毎日も忘れないで!

これが日本維新の会の衆議院議員のレベルだ。 『保育園落ちた日本死ね』を真似たつもりなのだろうけど、議員としての素養に疑いを感じます。

足立議員を全面的に支持します ・たかが新聞。そんなに神聖なものでも、日本にとって大切なものでもない。なに様? ・死ねが悪いのなら、日本死ねといった議員やユーキャンも非難されるべき つまりダブルスタンダード。マスゴミごときが起こる権利はない

こうやって敵に塩を送ることは厳に慎んでいただきたい。私は「保育園落ちた日本死ね!」を批判したし「朝日新聞死ね」も批判する。山尾志桜里が「死ね」と言ったのはダメで足立議員が「死ね」と言ったのは支持する…というダブルスタンダードは許容できない。どっちもダメ。

少なくとも私は山尾氏が大嫌いだし「日本死ね」も許容しないので、山尾氏には議員辞職してほしいと思ってる。 同じように、適切な言葉遣いをせずそれを姑息に言い訳する足立議員にもバッジをつける資格は無いと思う。

足立議員、頑張ってください。朝日は日本に害する新聞社であることは間違い有りません!

足立議員を批判する人は同時に言論弾圧していることに気がつかない。山尾の日本死ねはなぜ許される?

一般人と議員の発言の違いも理解出来てない! 議員どころか視野怪人失格! さすが維新だ!!!

矛先が朝日新聞であっても、 品性の無い発言は見るに耐えない。 でも、少なくとも日本○ねを嬉々としてもてはやしてた連中に足立議員を批判する資格は無いんでない?

「死ね」は軽々に口にすべき言葉ではないが、「日本死ね」をもてはやしてた人達に問題視されてもなあ・・・












朝日新聞はこれにどう反応するんですかね






うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 通常版
アクアプラス (2018-04-26)
売り上げランキング: 506