
任天堂、「スーパーマリオ」映画化へ 米社と合意間近
任天堂は人気ビデオゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のアニメ映画制作に向け、ハリウッドの映画スタジオ、イリュミネーション・エンターテインメントと協議しており、合意に近づいている。
記事によると
- 任天堂は人気ビデオゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のアニメ映画制作を巡り、ハリウッドの映画スタジオ、イルミネーション・エンターテインメントと協議しており、合意に近づいている。関係筋が明らかにした。
- 任天堂は多数の人気ゲームキャラクターを有しているが、1993年以降、テレビや映画など、映像化を巡る合意は結んでいない。同年に公開された「スーパーマリオブラザーズ」実写映画の興行成績がふるわなかったことが背景にある。
- 関係筋によると、クリエイティブ面で、任天堂がどの程度関与できるかが、交渉の焦点になったもよう。スーパーマリオの生みの親として知られる宮本茂氏が交渉に関わっており、おそらく映画のプロデューサーになる見込みという。
- イルミネーションはコムキャスト傘下ユニバーサル・スタジオ向けにアニメ映画を制作。これまで「ディスペカブル・ミー(邦題:怪盗グルー)」「ミニオンズ」などの人気映画を手掛けている。
反応
魔界帝国…うっ…頭が…
実写はもうやめちくりー
ミニオンズの制作会社だからCGアニメ映画だな
そんな金あったらオデッセイ2はよ作れ
TSUTAYAで発掘良品という面白い映画に貼られるシールがつくほど
魔界帝国は見たら見たで面白い
ただマリオじゃない
ルイージマンションを実写化したほうが無難に面白くなりそう。
うー楽しみ!!
早くラスボスの名前知りたい!
山瀬まみは?
アメリカンCGアニメだから
キノピオ軍団が焼かれたり潰されたりひどい目にあいまくりそうw
ゲームの実写とか糞映画コースだから
原作再現とか全くない方向で作って欲しいな
ついに"初めて"マリオが映画化されるんですね()
スーパーマリオ オデッセイ 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】
posted with amazlet at 17.11.15
任天堂 (2017-10-27)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6
ソニーピクチャーズのピクセルでもマリオは出演してるけど
この時点で駄目だと思うけど
ゴキステとはちがうということ
お払い箱やん
ゴーストバスターズのパクリ乙
自分でゲーム作るよりキャラを貸し出す方が楽に儲かると気づいたんじゃね?
それはゲーム会社に言わないと意味ないぞ
最強はろくでもない実写化映画やってる(やろうとしてる)けどさ・・・
だいたいあの世界観を普通に映画にしてもつまらんやろ。
まあホントだとしてもどうにもならんと思うがな、つか転けない理由を探す方が難しい
海外アニメはCGアニメも面白いの多いし、それなりに仕上げてくるんじゃないかな
それよりは高橋名人のハリウッド版だれが略
実写と勘違いしてる奴多すぎ
世界観がファンタジー色強いし、実写にすると途端に陳腐になっちゃうもんな。
ゴキちゃんすまんな
まあアニメ化ももうしてるよねマリオ
宮本茂氏が交渉に関わっており、おそらく映画のプロデューサーになる見込みという。
ノ( ニ二二ニ '、
| ヽ ∠二"゙ノ)`゙二ゝ| r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ ー〔ィ@ァ]=[ィ@ァ〕| | ゲーム事業に敗北した今
(ヽ ヽ,J/,ゝヽ j ソ | | 保有IPをどうやって活用して
(__i u'~ノ(_r、ノ) :J| < 社員を今後食わせていくか
ヽl ノ_,、~U`ゝ | | それを考える時期なのです
ゝ ノ(´~ ,>ゝ | ヽ、_________
/ノ \ __ノ ノ\
鈴木尚社長は責任を取って辞任し、和田洋一に交代。
財務体質を改善するため、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の資本参加を受けた。
実はSCEに資本参加を求める前に当時絶縁状態にあった任天堂に救済を求めていたが、両者の考え方の違い、特にオンライン面にまだ懐疑的だった任天堂が救済の条件に、スクウェアが推し進めていたPlayOnline事業の凍結を求めたため、交渉は決裂に終わっている。
もうゲーム作らせてもらってないんだろう
天才じゃなくても普通の企業なら自社資産使って食い扶持稼ぐ、ってのは当たり前の発想なんだけど
まあその資産であるマリオとか使いすぎですり切れてて、
ミッキーマウスに頼り切ってた最悪期のディズニーみたいになってるんだが
ノ ヽ こんなことせにゃあかんように
ノ ノヽ ヽ なんたんじゃ!
| ノ ( _,,ノ \_ l
| ⌒ (( へ、llノヽ ))l ____
| ノノ ヽ_o|o_ヽ( ノ / \
l iヽイ ^⌒ つ⌒^ | ) /ノ \ u \
ヽ`リ //__,、_ゝ| /(●) (●) \
) | //〆 l l l l 9ノ/ | (__人__) u. |
川\ \\ ̄|'| ̄ノ/ \ u.` ⌒´ /
/| ̄ |三三U| ̄l\ ノ \
?任天堂「イノベーションのジレンマ」を打破する“捨て身”の生存戦略 復刻版ファミコンは売れているけれど…
(現代ビジネス 2016/12/15(木) 13:01配信)
任天堂はハードから脱却するのか?キャラクタービジネスを本格展開
任天堂はゲーム会社であり、コンテンツ企業ではない。したがって、同社がディズニーのように振る舞うというのは現実的にかなり難しいだろう。だがポケモンGOのように、オープンなプラットフォームで、従来にはなかった形でゲーム・ビジネスを展開し、そこを基盤にキャラクターを開放していくという戦略は描けそうだ。しかもポケモンGOのようなスマホ・ベースのゲームは、人々の行動履歴を使って販促と結びつけ、巨大なマーケティング・ツールとして活用できる可能性も秘めている。任天堂がキャラクタービジネスとゲームを基盤にしたITマーケティング企業に変身することは十分に可能だ。
だがそのためには、創業以来の伝統であるハードウェアと決別しなければならない
モナー使えんくなったのか?
魅力なさすぎるやろこれ
(2016-12-15 ore-no-web go(白菜ブログ))
?そう遠くない未来のすがた ①
実は今年に入ったあたりから、似たようなこと(※ 任天堂によるキャラクタービジネスを本格展開)をいう人は結構増えています。
任天堂のコンシューマ事業をフラットに見た場合、やはり2000年代中盤のDS・Wiiブームというのが特異点であって、もう一度あのブームを再現しようとしても難しいでしょう。まして、ハード事業は他社に数段後れを取っています。スイッチで一発大逆転とか、任天堂の中の人ですら考えていないでしょう。
(続く)
(2016-12-15 ore-no-web go(白菜ブログ))
?そう遠くない未来のすがた ②
また、先般アナウンスされたとおり、任天堂は旧初心会系の問屋のうち、大手二社の事業を買い取って流通会社を作りました(2017年4月よりスタート)。あわせて任天堂の営業チームのほとんどがその新会社に移るとの話も聞こえています。ある意味、営業機能を切り離したわけです。
こうした動きの先には、今のような体制ではなく、持ち株会社を中心に事業部ごとに独立させるという形式があるのではないかと思います。つまり、キャラクターIPを軸とした総合ビジネスを手掛ける(コンシューマーゲームはその一環にしか過ぎない)方向に舵を切るのではないでしょうか。テーマパーク経営やスマホアプリ、映画製作など最近のアナウンスはすべてそちらの方を向いているように思えます。すでに株式会社ポケモンのように成功事例も持っています。
果たして「日本のディズニー」になりうる日が来るのでしょうか?楽しみです。
やっぱオリ敵出してクッパとマリオの共闘してくれた方がテンションあがる
それなら観たい
今見たら大人が視聴に耐えられるレベルじゃないかもだけど
ただ、ヨッシー?が可愛くねぇなと
映画版「アンチャーテッド」主役に「スパイダーマン」のトム・ホランド
2017年6月11日 23:00
[映画.com ニュース] 米ソニー・ピクチャーズが製作準備に入っている人気ゲーム「アンチャーテッド」の実写映画版で、「スパイダーマン:ホームカミング」のトム・ホランドが主役を務めることが決定したとDeadlineが報じた。
今年スパイダーマンが8.7億ドル超えのヒットしましたが?
ソニーのキャラっぽいのを倒すとかして『セガガガ』みたいになるといいね
映画会社だけどなw
それはソニーピクチャーズのほうだおるが
ソニーグループだろチ.ョン豚
中身の無いキャラゲーばっかだもんな
影響されてスーパースコープ買ってもらったわ
アニメ映画なら安心だわ
任天堂ゲームのキャラ大量にだしたほうがいいとおもうが
こけるな?
違う。一回こけてるんだよ。
かといって日本語喋らせると違和感凄そうだしどうすんだよ。まぁいつものステマ&ゴリ押しで売るんだろうけど。
任天堂キャラクターなんてそんなに数がいるわけでもないし
新たにキャラを作るといっても現状5年に数キャラ増えるだけ
サンリオなみに増産できないとスマブラで在庫一層しちゃうと
事業が破綻しちゃうよ
スマブラだって他メーカーのキャラ追加して水増ししてる状態なのに
えーとピーチ姫がクッパに攫われて
マリオとルイージとなんかヨッシーとかいうキメラとキノコ人間が助けに行く映画?
それ楽しいの?
何がいいたいのかさっぱりわからんw
ソニーみたいに映画部門も無いのに素人丸出しのマリオしか作ったことない奴が映画に口出しして大丈夫なんかいなwwww
中身スカスカのゴミになるだけ
そもそもキャラとして知名度はあるが魅力はない
というかオデッセイで街中歩かせた結果その頭身の差を決定しちまったから、そうしないと最新作を否定することになる
これ以上映画業界衰退させてどうするんだw
スタフォとか人間の出ないSTARWARSだな
亀 山 千 広
ミニオンズ制作なら出来も悪くなさそうだし
マリオこそが、真の頂点なのだ!
\これは絶対買う!神ゲー!!/
ノ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
ノ l" ーO-O- | l ニシ買わぬ右衛門
〔 rノ ( o o) ヽ丿.。oO(また買わないゲームを持ち上げてしまった)
ゝゝ ∴)'e'(∴ノノ
(( ⌒ ))∧ ∧_____ /
(( 三(_(#゚Д゚)__( 三三 >>76
(( ⌒ )) | つ ノ )) \
(( ) | |
ゝ つ つ ))