成沢稜歌ちゃんのとんでもない爆乳が話題になった『オカルティックナイン』
アニメ版ストーリーまとめ
クッソ駆け足で色んな事件が起こる
↓
メタクソ駆け足で事件解決
↓
謎の女は最初から最後まで謎のまま
↓
最終的に主人公が行方不明になる
↓
きっと帰ってくるよね!END
クッソ駆け足で色んな事件が起こる
↓
メタクソ駆け足で事件解決
↓
謎の女は最初から最後まで謎のまま
↓
最終的に主人公が行方不明になる
↓
きっと帰ってくるよね!END
ゲーム版
上と全く一緒
上と全く一緒


レビューによると
☆☆☆☆☆:1
☆☆☆☆:3
☆☆☆:5
☆☆:2
☆:11
全てのレビュー:11
平均:☆2.2
トップカスタマーレビュー
5つ星のうち1.0
アニメ見た人は買わなくてよい。マルチメディア展開の意味なし。
1年間待ち望んだ結果がこれなのは絶望しました。
TRUE含めたメインシナリオはほぼアニメ版と同じです。
アニメ版以上の展開はほとんどありません。
(黒幕にかんしてはアニメ版のが詳しく展開)
新しいシナリオ展開を望んでいたのに、ただの焼き増し。
あまりにも何も新展開がなさ過ぎて、流石に怒りすら覚えました。
マルチメディア展開を前提として複数の展開をウリにしてましたが、
発表媒体1つをこんなに無駄に失ったことを考えると、オカルティックナインが
すべての伏線を回収して終わることはもうなさそうな感じがしますね・・・
星のうち2.0
うーん・・・(微ネタバレ
トロフィーコンプリートまでプレイ済みです。
もう放映済みのものなのでそこは包み隠さずに書きますが、最後まで進んでも物語はアニメ版と同じとこまでです
アニメ最終回で期待したその後の展開は描かれませんでした・・・(一応補足のCGはありましたが)
そのボリューム不足を誤魔化すかのごとく条件が分かるまでBADでのやり直し作業
物語の雰囲気をぶち壊すだけで本編に関わりなさそうなマママ(マスターマストマーダー)。
※一週目BAD確定は誤報のようです。
マママはスカイセンサーで重大な情報が調べられるかも、と思って調べたのが無駄だったなと感じられる内容です。
物語の分岐条件であるブログワードも必要な物がわかっていれば楽になりますが、
記憶できる個数が限られるために何が必要かわかるまでがめんどくさい。
ボリュームのない今作は失敗しても比較的やり直しやすいともいえるのですけど、
どうにも価格相応の物を期待すると痛い目にあうような作品でした。
それぞれのルートが最後にtrueで重なり合うような作りになっていますが、
それをプレイできるようになる頃には何度もその時系列での出来事を見てしまってるわけです。
同じ時系列でも既読スキップが使えないからには新要素があるのかと思えば追加のマママくらいしかないので、
下手をしたら個別ルートを読んでいた時の方がわくわくしていたかもしれません。
(いっそカオチャみたいにtrueでは追加されたエピソードだけを見られたらよかった)
そこからtrueのエンディングに向かうわけですが、終わり方が納得できるかどうかはかなり人を選ぶと思います。
5つ星のうち2.0
アニメ視聴済み・未視聴、どちらの人にも勧めにくい
トロフィーコンプリート済み、プレイ時間は大体20時間程度でした。
アニメの思わせぶりなラストを見て、ゲームは謎が明かされる、
完全版的な位置づけなのだと思っていました。
が、そんなことはなく、むしろアニメよりも語られていることは少ないです。
TRUEルートの終わり方はアニメとほぼ同じで、あまりスッキリできない締め方です。
この作品は今年出るはずのANONYMOUS;CODEと世界が直接繋がっている噂もあるので、
そちらの方か、原作である小説の方で謎を回収するつもりなのかもしれません。
公式から謎が明かされると明言はされていなかったので以上のことは目を瞑るにしても、
シナリオの組み立て方(ゲームへの落とし込み方)が酷すぎると思いました。
今作はTRUEルートの他に3人のキャラのルートが用意されているのですが、
これらのルートはシュタゲ・カオチャのような途中下車式の分岐ではなく、
共通のストーリーが少し違う流れになる、といった程度の分岐です。(カオヘLCCにちょっと近い)
つまり同じような展開の話を3回以上は通ることになるのですが、
同じ内容でも話す人が違ったりと微妙な差異があるため既読スキップが出来ず、非常にダレます。
アニメの脚本を水で薄めてかさ増しして何杯も飲まされてる感覚です。
さらに、周回前提で話が作られているせいか、
プレイヤーにとっては初耳である、別ルートで出てくる話題・用語が
急に登場人物達の会話に出てきて混乱させられます。
TRUE到達に必要なスカイセンサー要素も、本筋の雰囲気をぶち壊す上に数も多く面倒でした。
結果、アニメ視聴済みの人は退屈、アニメ未視聴の人はついていけないといった内容に。
良かった点は、立ち絵、阿保さんのBGM、OPEDぐらいでしょうか。
キャラクターや設定は好みだったのですが、粗雑にADVゲームの形に当てはめた結果、
薄っぺらで退屈な作品になってしまったのが本当に残念です。
カオスチャイルドのアニメ化の時にも感じましたが、
「一応メディアミックスしとかないと」ぐらいの雑さで作られた感が凄かった作品でした。
☆☆☆☆:3
☆☆☆:5
☆☆:2
☆:11
全てのレビュー:11
平均:☆2.2
トップカスタマーレビュー
5つ星のうち1.0
アニメ見た人は買わなくてよい。マルチメディア展開の意味なし。
1年間待ち望んだ結果がこれなのは絶望しました。
TRUE含めたメインシナリオはほぼアニメ版と同じです。
アニメ版以上の展開はほとんどありません。
(黒幕にかんしてはアニメ版のが詳しく展開)
新しいシナリオ展開を望んでいたのに、ただの焼き増し。
あまりにも何も新展開がなさ過ぎて、流石に怒りすら覚えました。
マルチメディア展開を前提として複数の展開をウリにしてましたが、
発表媒体1つをこんなに無駄に失ったことを考えると、オカルティックナインが
すべての伏線を回収して終わることはもうなさそうな感じがしますね・・・
星のうち2.0
うーん・・・(微ネタバレ
トロフィーコンプリートまでプレイ済みです。
もう放映済みのものなのでそこは包み隠さずに書きますが、最後まで進んでも物語はアニメ版と同じとこまでです
アニメ最終回で期待したその後の展開は描かれませんでした・・・(一応補足のCGはありましたが)
そのボリューム不足を誤魔化すかのごとく条件が分かるまでBADでのやり直し作業
物語の雰囲気をぶち壊すだけで本編に関わりなさそうなマママ(マスターマストマーダー)。
※一週目BAD確定は誤報のようです。
マママはスカイセンサーで重大な情報が調べられるかも、と思って調べたのが無駄だったなと感じられる内容です。
物語の分岐条件であるブログワードも必要な物がわかっていれば楽になりますが、
記憶できる個数が限られるために何が必要かわかるまでがめんどくさい。
ボリュームのない今作は失敗しても比較的やり直しやすいともいえるのですけど、
どうにも価格相応の物を期待すると痛い目にあうような作品でした。
それぞれのルートが最後にtrueで重なり合うような作りになっていますが、
それをプレイできるようになる頃には何度もその時系列での出来事を見てしまってるわけです。
同じ時系列でも既読スキップが使えないからには新要素があるのかと思えば追加のマママくらいしかないので、
下手をしたら個別ルートを読んでいた時の方がわくわくしていたかもしれません。
(いっそカオチャみたいにtrueでは追加されたエピソードだけを見られたらよかった)
そこからtrueのエンディングに向かうわけですが、終わり方が納得できるかどうかはかなり人を選ぶと思います。
5つ星のうち2.0
アニメ視聴済み・未視聴、どちらの人にも勧めにくい
トロフィーコンプリート済み、プレイ時間は大体20時間程度でした。
アニメの思わせぶりなラストを見て、ゲームは謎が明かされる、
完全版的な位置づけなのだと思っていました。
が、そんなことはなく、むしろアニメよりも語られていることは少ないです。
TRUEルートの終わり方はアニメとほぼ同じで、あまりスッキリできない締め方です。
この作品は今年出るはずのANONYMOUS;CODEと世界が直接繋がっている噂もあるので、
そちらの方か、原作である小説の方で謎を回収するつもりなのかもしれません。
公式から謎が明かされると明言はされていなかったので以上のことは目を瞑るにしても、
シナリオの組み立て方(ゲームへの落とし込み方)が酷すぎると思いました。
今作はTRUEルートの他に3人のキャラのルートが用意されているのですが、
これらのルートはシュタゲ・カオチャのような途中下車式の分岐ではなく、
共通のストーリーが少し違う流れになる、といった程度の分岐です。(カオヘLCCにちょっと近い)
つまり同じような展開の話を3回以上は通ることになるのですが、
同じ内容でも話す人が違ったりと微妙な差異があるため既読スキップが出来ず、非常にダレます。
アニメの脚本を水で薄めてかさ増しして何杯も飲まされてる感覚です。
さらに、周回前提で話が作られているせいか、
プレイヤーにとっては初耳である、別ルートで出てくる話題・用語が
急に登場人物達の会話に出てきて混乱させられます。
TRUE到達に必要なスカイセンサー要素も、本筋の雰囲気をぶち壊す上に数も多く面倒でした。
結果、アニメ視聴済みの人は退屈、アニメ未視聴の人はついていけないといった内容に。
良かった点は、立ち絵、阿保さんのBGM、OPEDぐらいでしょうか。
キャラクターや設定は好みだったのですが、粗雑にADVゲームの形に当てはめた結果、
薄っぺらで退屈な作品になってしまったのが本当に残念です。
カオスチャイルドのアニメ化の時にも感じましたが、
「一応メディアミックスしとかないと」ぐらいの雑さで作られた感が凄かった作品でした。
反応
アニメと漫画でやってる内容を追体験なんてするわけない
最近の科学シリーズで初めて買わなかったわ
アニメ最終話で主人公の死体が隔離されてたけどあの後の話とかも無いの?
↑ないみたい
アニメ見るだけで全く問題ないとか言ってる
完全版出すんだろ
俺も驚いたわ…
1年も開けて出すんだから 西園の正体が分かるくらいのことはするだろうと思っていたし
今までのやり方から見ても、真EDを用意する傾向があったのに
何もないなんてね… シュタゲエリートも絶対様子見ですわ
未完どころじゃねーなw
うみねこレベルか…
最近はスマホ漫画ですらカラーで動くし音出るしエフェクト出るしで
もはやADVのアイデンティティはかなり危機に瀕してるよな
これが爆死したらシュタゲでゼロエリートとか言って小金稼ぎしそうだなぁ
ストーリー変わらんのにゲームでやる意味ある?
ツタヤランキングで初登場20位って相当売れてないだろこれ
おっぱいとパンツがどれだけあるか、問題はそれだけだ
つかこれ最初はDL版だけだったんだよな
ソフトで買った人は即売り逃げできてある程度お金戻ってくるが
DL版は悲惨すぎるなw
続きはゲーム版かな?→ゲーム版でも解決せず
これ何度目かな
これ何度目かな
Play the game (OCCULTIC;NINE盤)
posted with amazlet at 17.11.14
亜咲花
5pb.Records (2017-11-08)
売り上げランキング: 1,993
5pb.Records (2017-11-08)
売り上げランキング: 1,993
アニメが先行なら買う奴は何を期待してるの?
マルチゲームだし
ここアンソのゲームはswitch参戦するぞw
手のひら返して持ち上げるのかな?w
もうEver17の株式会社KIDの頃の千代丸は死んだんだよ
本当に糞しか産み出さないハードだな
なあちよ○さんよお
マジかブリックヴィンケル最低だな
>>14
豚のお仲間が大喜びしてるぞ
switchでここのゲーム買ってやれw
これはアニメ見てないゲーマー向けにとりまアニメと同じ第一段階までの物語を楽しませるものだろ
アニメと同じー!とかぬかしている馬鹿はそもそもオメーらは対象にはいってねぇんだよ、ボケ
お前ら向けに作ってないのに勝手に入ってきて「俺ら向きじゃない!」とかわめくんじゃねぇ
アニメは好きな人は好きだぜ
俺の友人も嵌ってた
ゲーム?ゴミみたいだねw
よく読め
アニメで十分アニメのが出来がいいんだぜw
ソニーとベッタリの千代丸ももうおわりそうだな
もうすくチカ丸がswitchに行くから仲良くしてやれよな
けもフレより面白いのゴキブリ?
よう爆死タイトル量産してるのに体力あるなあ
てか千代丸って誰かがSLGでソースパクって作って問題起こした際に
お前には任せられん俺が作る!って豪語してたやつだっけ?もうその作り直したゲームでてんの?
何がチカ丸だよこいつpsとベッタリじゃねえかpsばっかにソフト出してたし
本人がソニー信者なんじゃねえの
みんゴルGT軌跡巨影太鼓もクソだったし
前半は仁王ニーアと良い流れだったのに
けもフレとオカルティックナインはフレンズだからどっちも面白いよ
巨影と太鼓が糞って豚も大概にしろよ
箱版のこと忘れるなよなぶーちゃん
痴漢の顔面フレアレッドだぜ
都合良いなゴキブリw
原作者にして株式会社MAGES.代表取締役会長だよw
5pd
ならどれだけ叩いてもいいぞw
面白いものは何個でも面白くていいからな!
お前らのせいでシュタゲ=PSみたいな間違ったイメージをもたれるんだよカス
デモンズソウルもxboxユーザーが面白さに気付いたんだからな
5pbの頃はこんな手抜き作品はなかった
ふーん・・・ならロボティクスノーツ擁護できるの??
いやぁ
割とクソゲー出してたぞ
少なくとも叩かれてるバンナムの方がとらドラとか僕は友達が少ないとか出来のいいゲーム出してるから…
深夜アニメもバンナムが作ってくれ
何でそれが出てきたw
まあ俺は主人公の性格以外は好きだぜ
アキちゃんも可愛いしな
…まあスイッチ版も一緒だろうな
はいにわかゴキゴキ
神代フラウちゃんが一番可愛いだよなぁ
そっちも可愛いし空手の子も可愛いし萎えちゃんも可愛い
眼鏡も最初はウザいけど可愛い
主人公だけが成長しねぇ
すべてのゲームが集まるPS
が正しいな
名作
良作
迷作
糞ゲー
全部ある
psユーザーを体現したかのようなめんどくさがり屋だからな
千代丸が調子に乗っちゃったのがこれでしょ
これに9点入れた詐欺師レベルのアホが少なくとも一人いるw
最後までゲームゲーム言ってるのがウザい
最後くらいは成長して欲しかった
アニメ見てなかったんだろう(多分)
でも最近の若い奴は知らないよねチカ丸やサカリマサキとか
これはメディアの責任やな発売前にちゃんと注意喚起しとけよwまとめブログww
ニトロプラスのお蔭だろうがカオヘとカオチャはいいぞ
PS4はともかくVitaは美少女ゲーが本当に売れなくなったよね
俺終とかも5000すら行ってないだろうし
盛はやべーな
ちょっとした伝説だ
タペストリー付き買った俺に謝れ
まあそっちは面白いよ
スタゲ信者は大変だな
痴漢って豚より被害妄想が激しいからマジでそう思ってそうだなw
シュタゲは宗教思想より商売を取っただけの話で糞箱の市場なんて壊滅状態だったし
デモンズに至ってはこいつら宗教上の理由で触れてもいないだろw
もう少し警戒しようよ……
1400丸はその手のエピソードは聞かないから知らん
誰だよそいつ聞いたことねー和
なんかエピソードあるの言ってみ?
馬鹿にされすぎwwwwwww
PSP版がゴミのような値段でセールしてた時に買った
銀行から相手にされなくなって街金筋からも金借りてんだろこの会社
負債総額は億に達してるとかマジ?
大丈夫かね
横からだけど有名すぎるから盛政樹でググるだけで山のように出てくる
ソース盗作とかアンチ発言とか
また新作でるらしいけどどうなるのかねえ
ゴキよ仲間割れはよせ
ところでシュタゲエリートとかいうPCFXみたいなゲームはもう出たのか?
信者は必ず買うんだぞ?
気になってたけどかわんで良かった
いつも原作薄めてるだけやん
昔はちまの広報と馬鹿にしてたしw
スマンがマジだよ(by ついさっき(今日のAM8時10分頃)トロコンした人)
P5をモロパクするわ、色々詰め込み過ぎてて操作しづらいわで5pb.の紙芝居ゲー史上NO1レベルのクソさなんだが……
成りすましすんな豚
まさにPSらしいキモゲー
「いつでもどこでもオカルティックナインのシナリオが楽しめる1億点」
って感じで絶賛しそう。
ほんこれ
XboxOne版もあるよ。
ここはシュタゲバブルの会社なんだから
いい加減気づいて
汚いを通り越して素人レベル
特に奇乳のあれは明らかに二次元しか見た事ないだろってレベルでグラビア雑誌やDVD辺りを見て学んで来いって思う
Oh... ニンテンドーボーナスポイント・・・・。
紙芝居はハードの性能差は出にくいからマジでやりそうで怖いw
ゴキポイントw
洋ゲー合わない人には、PS4はやるソフトないんだな
バンナムのADVはイジメコネクトの激重ロードで懲りた
こんなゲームが一番売れている箱を馬鹿にするな
それと、こんなクソゲーも発売されないぐらい注目されていなかったスイッチを馬鹿にするな
そのシュタゲもニトロがいてこそだからな
結局アニメ観た感じアフィブログは関係ないわ、やってることはネット検索だけって言うねぇ…
アニメ見て、1年待たされて、金払わされて、ゲームやらされて、結果全部知ってたじゃあね。
パンチラインと違ってこっちはアニメは割と面白かったが
ゲーム→アニメはどうしても情報量が落ちるのを、アニメ→ゲームならより深い話できるはずで流れとしてはよさそうなのにどうしてこうなるのか……アニメが爆死してもう売れそうにないからいいやって適当に作ってるんかねぇ
ゲーム版で一応ブログアップするシステムはあるけど、スゲーシュールだぞ、あれwwww
なまじMMMと一緒に分岐させる為に使っちゃったから、同じ記事題ばかり並ぶと言うバカさ加減www
あんなブログありえねーYO!
あの絵でchu☆chuやるんですか...
無理だわー
マジ引くわーーー
完全版
うわやべぇ
害悪しか需要が無いんだからゲーム界から淘汰されて欲しい
VITAだけに籠ってろよ
もう5pbはメリーズオフの完結編出したら解散しろ
ここは完全に自爆だぞwww
相変わらず過去の栄光のシュタゲばかりにしがみついて離れずに失笑を買い続けたり、
新規を作ったらこのザマだし等々、一発屋の末路ってこんな惨めなんだと思う典型みたいな感じだわ。
一説にはお抱えの歌手を食わすためにゲーム作ってる説すらあるぐらいだしなw
メモオフも何か嫌な予感がするんだよなぁー。
ただの世界観ガン無視でキャラ総出演のファンディスク化してしまいそうな予感が……。
しかも発表以来全然続報が出ないから、延期の気配すらプンプンしてるしな。
カオスチャイルドが出たあたりでネタ切れ感をひしひし感じてたし千代丸がどんどん痛々しくなってくの見ててつらい
ADV自体フルプライスで買う価値ない代物なんだから、いっそ5pbごと潰れてくれていいゾ〜これ
まあ今の5pb.は自分の価値と現在のギャラを壮大に勘違いした千代丸が、自分の価値(自称)を
上乗せして定価がインフレ化した紙芝居ゲーを展開するメーカーになり果ててるからなぁー。
>もはやADVのアイデンティティはかなり危機に瀕してるよな
×ADV
○紙芝居ADV
追加シナリオないとか買う意味ないじゃん
なんでアニメ先にやったし
好きな作品だけにがっかり
ま、シュタゲだけの一発屋だな
シュタゲはシナリオも開発も実質ニトロだけど
今時はアプデやらDLCで対応されるんだろうから問題無いだろ
DLCwwwwwwwww
この詐欺の後に更に搾取されるんスかwwwwwwwwww
いや豚とか関係ないよあれ
アニメの先を期待させといてあれだろ
やることやってなくて叩かれてるんだよ
ファンの俺でもなんか言いたくなる
アニメを薄めて伸ばしたゲームって…
さすが5pbとしか言えないw
今回開発は外注くさくない?
デザインが雑誌のレビューでも言われるほどP5をパクってたりして普段の科学ADVのUIを流用してる形跡が感じられないし……
なんだお前ここのゲームが欲しいのか?w
老害と言うより、周りがチヤホヤしすぎてドが付くほど勘違いしたクリエイターと言う印象かな。
こんなん楽しみにしてた奴なんて
いるの??
それこそオカルトだろ
ついに、そこもくずれて、総手抜き状態になったのか
VITAユーザーと箱ユーザーは買わなくて正解だったな
記事にする為その☆1レビューワザと増やしたってマジ?また捏造する為の工作やったん?
買うやつらはいい加減学習が出来ないのか?
箱もあるわな
なら、箱独占に変更で。カオチャ、在庫パス、パンチライン……そろそろ角川も捨てていいよ。
しかも定価が消費税と千代丸税込みですwwwwww
ぶっちゃけ信者も困った時のシュタゲ頼みのシュタゲ大乱発でもう見捨ててるよw
期待なんてするもんじゃ、ないのさ。
結局この会社、シュタゲ以外はパっとしなさすぎじゃないか?だからシュタゲを何度も移植&番外微追加のリメイクばっか出してるし。
それを言うなら科学アドベンチャー信者だよ
そいつら的にはシュタゲは科学アドベンチャーの中では3番目以下だそうだ
シュタゲ以外全く興味のない俺には分からないが
絵師と千代丸があれでヲタを釣れると思ったんだろうて....
あんな奇乳、この世に存在しねーよwww
エ.ロ同人誌レベルの絵で釣ろうとしてんじゃねーよ、ヲタなめんなwww
癖が強いエ口マンガかよ
そもそも千代丸はテンプレがないと物語が書けない作家だからお察しだろw
テンプレラノベ作家と同レベル
ゼロとかもほんとしょうもなかった
俺は無駄に奇乳にしたのがウリの某エ.ロ同人誌を思い出したw
ソッチの層を狙ったんだとしたら…正直同人で作れとしか言えないw
流石に気持ち悪い
発売する前はなんとかマルチで出して欲しかったけどさあ
絵師が実際に乳を見た事ないんだろーなぁーとしか……
風.俗でもグラビアDVDや巨.乳をウリにしたA.Vでも良いから、ちゃんと研究して出直してこいよって思う
実際に見てアレなら絵の才能ないから絵を描くのを辞めた方が良いと思う
千代丸んとこなんか儲けさすな
今頃気づいたお前もある意味ゴキブリw
八つ当たりすんなって
お前らゴキブリはクソゲーで問題ないっていう
メーカーの判断だw
チカ君「ふざけんな」
確かにアニメでも気持ち悪かったな
誰の趣味なのやら
さて、これはどうなることやら・・・
任豚迷言シリーズ・ソニー系のゲーム(マルチ)
これ遊ぶ気が起きないよ
軌跡はストアで買ってる人多い上に星が5に近いのに尼のは低すぎるから豚の破壊工作なのは明白w
そんなにも京都通過が許せないのかw
何を求めてるの??
アニメ駆け足だったけど面白かっただけに残念だわ
本音 (PCや他のハードで出すのは良いけど)
千代丸は一発屋
それはさておき、アニメやコミックのシナリオ追体験系ゲームってニーズあるの?
こえーな。
シュタゲエリートはレビュー待ちがよさそう
・レールウォーズ→エンドレスで発売日未定にしてファンを弄んだ末に発売中止
・パンチライン→途中で開発を投げ出したまま発売し中盤から完全『ゲー無』化
・サイコパス→システム面の不備が大量すぎて死亡(ENDリストすらありません)
ここ、ほんとに色々香ばしいネタの宝庫みたいな会社だよなぁーw
俺はエリートは買うよ
元々アニメから入ったんでゲーム版はもちろんアニメ版はもっと好きだから
スロの動画を見る限り他ルートにも期待出来るんでね
ゼロもエリートが出たら買う、でもたぶんそれでお終い
科学アドベンチャーのプレイ自体はシュタゲや箱版カオヘよりずっと前に出たカオヘPCが最初だったけど全く合わなかったからね
開発遅れでズレちゃったのか
Switch神ゲー連発ですまんな
買わなくて良かった
後はクソゲーかシュタゲのカルピス水増しばっか
知らないで書き込むのよそう
トロフィー取得バグあるっぽいんだけど大丈夫だった?
CG取得トロフィーが100%のものだけ別箇所でアンロックされるバグなんだけど……。
買った99%はそれ期待してたと思うが
じゃねえよエアプでネガキャンすんな
結局アニメ制作で力尽きて思ったより売れないから
ゲーム制作はまともにやらずに損切りしたんだろう
最初はダウンロード販売のみだったからね
エアプ丸出しだなw
このソフトはMMMのトロフィーがある関係で全スキップだとトロコンできないぞw
なおMMMの発生条件のスカイセンサーの発生テキストは、コンフィグでのスキップストップの
設定が不可だから手動ストップするしかないんだよなぁーw
シュタゲで終わっとけばよかったのに
やはり現実逃避は任天堂信者独占である
nintendo bonus pointの件も実際に画像はあったのに、「JINの捏造」で済まそうとしてたしな
まあ海外の掲示板だったが...
「極一部のゴキが言ってるだけ」ならともかく、ろくに検索せずに捏造捏造とかアホかとw
勿体ない
黙れブリ蟲
全部事実だからな
ちゃんと受け止めろよw
バケモンじゃねーか
つっても18禁じゃない萌えゲー作ってるところに、このプロットとキャラ絵で投げれば
少なくとも複数分岐で最後までできるADVゲームはできたと思うぞ?
何で昔のゲームより退化してんのかwって話で
事前に動画出てる洋ゲーの大作くらいしか発売前に予約できない世の中になったな
後半になるにつれて、「……」を入れるべき間を無視した会話が続いて
作画並も崩れていくから惜しい作品だっただけに、ゲームもこれじゃ
残念だな。
これもアニメ爆死した時点で制作投げるだろうなと思ってた
アニメ見てないでやってる人が羨ましいレベル
というか中間あたりから終盤にかけて登場人物が早口&説明長セリフの連打で異様だったんだけど
あれって24話を途中で切られて半分になったとちゃうの?
スポンサーの世間体的に
ゲームはたしかに中途半端なんだよな
アニメはおつぱいが素晴らしかったから騙されるとこだったぜ
きっしょ
こういうのでトゥルーとかって考えるだけ無駄だぞ?
設定の後付けなんていつでも可能だし、大方は制作側のロクでもない理由で
予算縮小か切られたって事なだけだから。アニメの途中バレまでが秀逸だっただけに
あそこがピークで終わりだな。
してくれないよなぁ
5bpも悪いんだろうけど
アニメと並行して作っているゲームがまともだったことなんて1度も無い
アニプレ、角川、このクソどもが関わっている時点でゴミゲー確定だ
あのペルソナ5ですらアニメと並行して作っていたせいで
4に劣る完成度の低いゲームになってしまった
もうこいつらゲームなんてアニメのオマケとしか思っていない
それノイタミナのアニメだよな。駄作の駄作だったアニメ。
これ系の主人公は全員変態やし。見てて吐き気した。
つか記事のサムネのデカ胸怪獣はなんなん?
顔よりでかくてキモイんだが。
はちまの仕様やな 悪いのは。
シュタゲのつまらん焼き直しばっか出すし、ロボノ・オカンは駄作、
せっかくシュタゲに迫る出来のゲームだったカオチャはクソアニメ化でコンテンツが死亡
もうどうしたらいいのやら
キャラゲーでおもろいのはPS2の攻殻機動隊とファミコンのキン肉マンマッスルタッグマッチだけや
5pbのソフト買う暇ないけどなww 楽しんでるで今
こっちもあやねる出てるから、あやねる成分が補充したければ、これでいいかも。
サクラ大戦のレッドとかいうのが、古臭くはあるけど。
奇乳ってレベルじゃねーぞ。気色悪い。
バカ乳で見る気が萎えて、結末どうなったかも興味ない。
とりあえず3、4時間でクリア出来る。
cgコンプリートも7時間で充分。
内容はアニメとほぼ完全に同じ。
なのにツイッターではオチは変化すると千代丸は言ってたから完全に詐欺。
アニメで意味不明だったストーリーを何も回収できていない。
ネット自演し杉。
こんな所かな
久しぶりにネロのお兄さんが戻ってきたというのに、いきなりのクソゲー記事かコノヤロウ?
ゲームやるよりいいと思う(ゲームやったことない
ラノベの方は一応原作だけどまだアニメに追い付いてないから
二期あるかもねぇ
なんのために完成度高めるために発売日延期したのか?
そのまま出したらもっとクソゲーだったって事なのかが気になる。