記事によると

・アリカの西谷亮氏が海外PlayStation.Blogを更新し、本作の正式名称「Fighting EX Layer」を発表。PS4向けのベータテストを12月11日に開始することがわかった。

・今のところ、国内向けの正式名称やβテストの詳細は不明だが、PlayStation.Blogには世界規模でネットワークマッチの機能テストを実施したいと記されている。

・Playstation Experienceの会場では、デモ版がプレイアブル出展されるという


26320761149_be9fa3aae5_o.jpg

24244922738_1c899acb98_o.jpg

26320762179_aca05b1f02_o.jpg

24244921818_34ff782521_o.jpg



ファイティングレイヤー

『ファイティングレイヤー』(Fighting Layer)は1998年にアリカが開発、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)が販売したアーケードゲーム。ジャンルは3D対戦型格闘ゲーム。

概要
同社開発の『ストリートファイターEX』(以下『ストEX』と表記)シリーズをベースに、駆け引きが単純化された『ストEX』の基本を崩すことなく、格闘ゲームを面白くするための先鋭的なアイデアや工夫を多く取り入れた。アリカは家庭用への移植に対して積極的な会社であるが、本作は現在も家庭用ゲームへの移植はされていない。2008年8月15日に秋葉原で開催された「ケイブ祭りだ!!楽園ベイビー」のイベント上で、アリカの三原一郎が参加者からの移植の可能性があるかどうかの質問に対して、「基板屋へGO!」(基板を買ってください)と答えている。




この話題への反応


まさかのファイティングレイヤー

ファイティングレイヤーEX …って読むのかな?✨(‘▽’*)♪ キター!

ファイティングレイヤーって名前使っていいのか











これファイティングレイヤー新作だったのかー
最初の発表はエイプリルフールだったっけ・・・





うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 通常版
アクアプラス (2018-04-26)
売り上げランキング: 506