シロですっ!ロケテストの詳細とNEWキャラクターの発表だよ!
— ボンバーガール公式 (@bombergirl573) 2017年11月15日
正解は『藤崎詩織』ちゃん!もちろんロケテストでGETできちゃうよ!
他にも抽選会でプレゼントとかやるみたいだから公式HPをチェックしてね!https://t.co/7thmlPp6LX#ボンバーガール pic.twitter.com/7a0Z8eKRKB
やっほーシロだよ!今回は詩織ちゃんを演じてくれた金月真美さんの直筆サインボードをご紹介!ファンなら感涙しちゃうような台詞もたくさんしゃべってもらったので、ぜひぜひ実際に遊んでみてね!ロケテ情報はこちらだよ!https://t.co/7thmlPp6LX#ボンバーガール pic.twitter.com/ryUuY3enoG
— ボンバーガール公式 (@bombergirl573) 2017年11月16日
『ときめきメモリアル』のメインヒロイン。
オープニングやパッケージを飾るメインヒロインで、幼馴染属性も含め、他キャラよりシステム的に優遇されている。
人物
主人公の家の隣にすむ幼馴染で、きらめき高校のアイドル的存在。容姿端麗・成績優秀・スポーツ万能・品行方正と、ほぼ完璧超人。頭につけている黄色のカチューシャがトレードマークで、それを集める事は趣味でもある。好きな食べ物はスパゲティ。
何故かSS作品では常に学年一位な事が多いが、テスト前に図書館でデートを選ばない限り、学年一位という事は無い。まぁ、それでもトンでもなくすごいのだが……。
欠点
ゲームの説明書や攻略本等の性格における解説では『誰にでも優しい』という説明文が書かれる事が多いが、実はそうでも無かったりする…。
主人公に対する好感度の違いによってあまりにも態度が変わってしまう事からも、実際はかなり人の好き嫌いが激しく、また特に親しくも無い状況なのに、主人公がそっけない態度に出ると機嫌を損ねたり悪い噂を流す等、我侭な面を見せる事も少なくない。この為、好みの異性に関しても高望みする傾向があり、主人公が詩織を攻略するには、相当の努力をしなければならなくなる。
好感度が低い時は、主人公に対して理不尽なまでに辛辣な態度をとる。
話しかけただけで露骨に嫌そうな態度に出る。
たまたま一緒にいるだけで何かと横から嫌味を言い、過去の失態についてまで蒸し返してくる。
自分にとってうまくいかなかった事はとにかく主人公が悪いと言い出す。
他の女子が主人公を好意的に見た際は「物好き」呼ばわりまでする。
これらのあまりの不条理さから、ときメモプレイヤーは辟易させられる事になる。
特にときメモプレイヤーが、序盤に確実に1回は聞く詩織の有名な台詞
「一緒に帰って、友達に噂されると恥ずかしいし」
帰宅時に、家がお隣同士だからといって一緒に帰ろうと誘うとこの台詞が帰ってくる。
当然、こんな状態で告白でもすれば、「あなたと幼馴染みというだけでも嫌なのに」と、主人公が詩織やその周囲に対して悪い行いをした訳でもないのに、酷い拒絶の仕方をする。
何がそこまで、主人公を拒絶させるのだろうか…?
正直、気分の悪くなってくる台詞を容赦無く言うが、プレイヤーのステータスが一定値以上だと向こうから誘ってくるため、結果的に「傲慢で計算高い悪女」扱いされる事も……。
ちなみに、主人公が「容姿」を磨くと露骨に近付いてくる。
ラスボス
『ときめきメモリアル』の最終目標は、高校卒業式の際に伝説の樹の下で女の子に告白してもらう事であり、好感度が規定値以上・デート回数規定値以上に加え、最終パラメータが規定値以上になって初めて告白してもらえる。
しかし、詩織の場合その最終パラメータが相当高く、かなり計画を立てないと幼馴染とは言え、射止めるのが難しい。その難易度の高さから、ラスボスといわれる事もある。また、要求されるパラメータが高い為、普通に攻略しようとすると大量の女の子が出てきて攻略が難しくなる(同作では女の子を放置するなどして傷付けてしまうと他の全員の女の子の好感度に悪影響を与えてしまうシステムがあるため、女の子の登場数は少ない方が攻略しやすい)。その為、普通に攻略する場合は、詩織を狙いつつ他の女の子に嫌われないように適度に相手をする、というプレイを要求される。
……ちなみに、本来告白してもらうのは彼女がメインであり、他のヒロインは恋のオジャマ虫とされているとのこと。……もっとも、告白されやすいヒロインが一番人気が高かったりするのだが。
公式でもネタにされてるのか、『ときめきメモリアル対戦ぱずるだま』では詩織以外のキャラクターでゲームを進めた場合は、彼女がラスボスとして登場している。
この話題への反応
・爆弾娘は、やはり2代目と4代目の幼馴染ヒロインの方が合っているような…… ……え? 2代目は爆走ドクロ状態、4代目は爆弾が自走してチートキャラになるからダメ?
・あかんやん・・・絶対勝てんヤツやん・・・コレ・・・
・この方はむしろノータッチでいけば2年近く放置可能 攻略しようとするとラスボスだけど
・ボンバーガールは真希ちゃんと皐月先輩
・この爆弾、あかん爆弾やないの!!
・意外!それは御本人!
・詩織より早乙女優美や陽ノ下光の方がボンバーガールの称号に相応しい気が・・・(爆弾生成速度ハンパなかった記憶が)
・放置しておくと出来る爆弾やんけ( ;∀;)
・金月さん、まだ現役だったか・・・・・・・(´;ω;`)
・「一緒にロケテストして噂されると恥ずかしいし・・・」
ちなみにswitch版スーパーボンバーマンRもかなりハチャメチャに
『スーパーボンバーマン R』の無料アップデート(Ver.2.0)を、11月15日(水)11時から配信開始! 3対3のチームバトル可能な新モード『グランプリ』を追加! さらに 藤崎詩織ボンバー、ゴエモンボンバー など新キャラを9種類配信! 詳細はこちら> https://t.co/GMdvedsQmF#スパボンR pic.twitter.com/XkPbnqrARY
— ボンバーマン公式 (BOMBERMAN) (@bomberman573) 2017年11月15日
ああ・・・ボムって、爆弾ってそういう・・・
ときメモモチーフキャラどころか本人参戦かよ!でも爆弾のイメージは他キャラのような・・・
ときメモモチーフキャラどころか本人参戦かよ!でも爆弾のイメージは他キャラのような・・・
スーパーボンバーマンR
posted with amazlet at 17.11.16
コナミデジタルエンタテインメント (2017-03-03)
売り上げランキング: 334
売り上げランキング: 334
今アマランで690位
天下のマリオさんに汚点が残るぞw
今日の午前0時からポケモン出来るんだけどゴキは何するの?
スイッチでバグまみれって話が最後だっけか?
システム上出現を避ける逃げ道が無い上にかまってやらないとすぐに爆発する
早乙女優美の方が痛かったよな
当時の声だせるのか?
今現在、三十代から五十代くらいでないやってた層の年齢とかさ?
もう一昔前やから当時の声出せとかは酷過ぎない?
松とか気持ち悪いんだよ糞腐女子が
(幼なじみ故、関係が「普通」からスタートする上に
最初から主人公に好意的であるため)
初代と2以外は、邪道にすら感じるわアル(^^)v
松とか腐女子でなくても気持ち悪ィんだよカス
遅すぎだろポタク
嘘松って虚言癖持ちの腐女子を馬鹿にした言葉じゃねーの
頭弱白痴
館林に比べりゃ楽勝も同然
まだ稼働してねえよクソにわか
ほんこれ メタルユーキ戻ってこないかなぁ…
当たり前か
優美自体は好感度を上げない選択肢と場所を理解すれば爆弾回避しやすい(出来ないとは言ってない)
ちなみに3年目迄に詩織と優美以外と知り合ってないと二人ほどバレンタインにてときめき状態で知り合いになる
爆弾のイメージって好感度マークだろ?
画像の好感度は最高だからマダ爆発しない
卍丸やカブキやユナとか参戦してたんだよ。(ユナがそのボンバーマンは強かった)
アズールレーンやるわ
同級生と間違えてませんか?
エンディングの要求パラも低いし、
傷心も上がりにくいから爆弾もつきにくい。
2のほうがよっぽど。
1.Settingをタップ
2. Manage DNS rulesをタップ
3.真ん中をタップ
4.+Add groupをタップ
5.適当に入力してDone
6.+Add domainsをタップ
7. これの280blocker-mainの部分をコピー
8.DOMAIN NAMESにペーストしてDone
9.saveをタップ
→いや~ん 課金!課金! シリーズものばっかり DLC買ってくれ! 異世界転生!
海外のゲーム
→緻密に計算されたストーリー 新しいゲームが毎年出てくる クオリティが日本の10倍近く上
こりゃ日本のゲームはオワコンだわw
こんなキャラだったのかよw
このキャラ古臭いな
おばちゃんぽい
それほど難しかったがやりがいもあったな。いい難易度だった
というかときメモのシステム上どのヒロインも能力上げないと見向きもしないし
パラメーターちょっと足りないとどんだけデートして好感度上げようがフラれるからなw
このころはプレイヤーを楽しませるよりも
ゲーム性を重視してたからな。
2も友達に彼女持ってかれたりする。
この程度のアップデートすらDLCに放り込んでパス買えとか搾取だけ考えるんじゃねーよ
最強、まぼろし、奇跡、神、最速、最高、初めての等という単語が付くからウンザリする
子供相手だけなら仕方ないけど、ブ~が真に受けるから手に負えない。
爆弾魔と言えば2の光だよやっぱ
20年ちょっと前、恋愛シミュレーションが珍しかったから何十万本も売れた
今のギャルゲーと違うのは女の子に好かれるために主人公が努力するゲームであること
何もしなくても最初からチヤホヤされたりはしない
3年間を全て計画立てて攻略する必要があった
(ステータス上げ、他女の子の好感度調整など)
結構難しかった思い出
今やる気は毛頭起きないが
恋愛シミュレーションという言い方ならときメモが初だな
ときメモの前にも似たようなゲームはいくつかあったが
恋愛アドベンチャーだと選択肢のフラグ管理のみでSLG要素がないし
育成シミュレーションだと9割以上のEDが恋愛と無関係なので恋愛SLGとは言い難いから
低いのは他のキャラたちも怒るからな。
アレは勝手に好感度上がって投げつけて来るから病んでる方だな
まさか初代爆弾がやってくるとはねぇ
個人的に都子ちゃんが出て来たらロビー君も参戦する可能性も出て良かったと思うけど
JK声なんて出せるんか?
スパロボ64
当時の絵師もタッチが変わっているから二度と会えないんやで
その定義であれば同タイプ同システムの『初恋物語』(PC版92年PCE版94年4月)が初だがいかんせんマイナー過ぎるな……
こいつを攻略しようとして、3年も大詰めまで順調に進めていたのに、
爆弾対策としてほんの1〜2回構っただけのヘルメットが伝説の樹の下に出て来て、
それ以来ゲームを立ち上げる事が無かったのも今やいい思い出だ
恋愛SLGと言うより、ラブコメ等のモテモテくんシミュレーターだと思う
Jap is Hentai
なんつう人種なんだ・・・。
爆弾かんけいないけど
22、3年くらい前にPCエンジン、PS1、セガ・サターン、SFCの順で1作目よく知らないけど…… PCE版SS版はPS1版にはない物があるからで、人気があったらしい。(GB・GBC両方対応版とガラケーとPSP版にも出ている)、17、8年くらい前にPS1で2作目(ガラケーで携帯版有り)、16年前にPS2で3作目、9年前にPSPで4作目が出ているで合っているかは自信はないけど…、大体こんな感じ そして、長文ですまない
焼いて、毎週のように爆弾処理に追われることになる
別に詩織本人が爆弾を発生しやすいわけではないが、ボンバーガールには
ふさわしいと思うぞ