
ツイッターCEO 何を語った?全文掲載 | NHKニュース
日本国内でおよそ4500万人が利用するツイッター。神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件では、容疑者がツイッターを通じて被害者…
記事によると
・日本国内でおよそ4500万人が利用するツイッター。神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件では、容疑者がツイッターを通じて被害者を誘い出していました。ツイッター上には在日外国人などへの差別、「ヘイトスピーチ」もあふれています。ツイッターは影響力が拡大する一方で、課題も浮かび上がっています。創業者の1人、ジャック・ドーシーCEOがテレビカメラの前で、初めてインタビューに応じました。巨大メディアの“生みの親”は何を語ったのか、インタビューの全文を掲載します。(聞き手:「クローズアップ現代+」武田真一キャスター)
Q
なるほど、わかりました。日本で起きていることについてうかがいたいのですが、「バルス」はご存知ですか?
ドーシー氏:
それは何ですか?
Q
「バルス」です。
ドーシー氏:
知りません。
Q
あるアニメが日本でテレビで放送されると、1つの場面で皆が同じように「バルス」って決め台詞をツイートするのです。ギネスブックにも載っています。世界で最も同じ言葉が同時に発せられるということですが、聞いたことはありませんか?
ドーシー氏:
それは素晴らしい。とてもすごいことですね。そういった事例がツイッターの素晴らしいことです。みんなが同時に何かを行う瞬間です。皆が同じ事に注目し、皆が同時にツイートし、皆が同じ内容を読んでいる瞬間です。これは大変パワフルな感情です。まるで電気が走るような、素晴らしい気持ちです。
・日本国内でおよそ4500万人が利用するツイッター。神奈川県座間市のアパートで9人の遺体が見つかった事件では、容疑者がツイッターを通じて被害者を誘い出していました。ツイッター上には在日外国人などへの差別、「ヘイトスピーチ」もあふれています。ツイッターは影響力が拡大する一方で、課題も浮かび上がっています。創業者の1人、ジャック・ドーシーCEOがテレビカメラの前で、初めてインタビューに応じました。巨大メディアの“生みの親”は何を語ったのか、インタビューの全文を掲載します。(聞き手:「クローズアップ現代+」武田真一キャスター)
Q
なるほど、わかりました。日本で起きていることについてうかがいたいのですが、「バルス」はご存知ですか?
ドーシー氏:
それは何ですか?
Q
「バルス」です。
ドーシー氏:
知りません。
Q
あるアニメが日本でテレビで放送されると、1つの場面で皆が同じように「バルス」って決め台詞をツイートするのです。ギネスブックにも載っています。世界で最も同じ言葉が同時に発せられるということですが、聞いたことはありませんか?
ドーシー氏:
それは素晴らしい。とてもすごいことですね。そういった事例がツイッターの素晴らしいことです。みんなが同時に何かを行う瞬間です。皆が同じ事に注目し、皆が同時にツイートし、皆が同じ内容を読んでいる瞬間です。これは大変パワフルな感情です。まるで電気が走るような、素晴らしい気持ちです。
この話題への反応
・ツイッターCEOは「バルス」を知らなかったのかw
・CEOはバルス知らないか。。。w
でもいろいろ考えさせられるね。
・最後にバルスの事聞いたのかw
・バルス知らなかったのね
・バルス知らんのかいwwwww
・ジャック〜バルス知らないのか…
バルス祭り知らなかったのか
それにしても色々考えさせられるインタビューだわ
それにしても色々考えさせられるインタビューだわ
4インチネル Fate/Grand Order アサシン/ジャック・ザ・リッパー ノンスケール ABS&ATBC-PVC&PP製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.11.23
千値練 (2018-06-30)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3
クソジブリのどうしようもない作品で毎回騒ぐなよ
ドーシー氏:それは何ですか?
Q 「バルス」です。
ドーシー氏: 知りません。
イオナズンのコピペ思い出した
本当だよな?キムチもKoreanローカルって気づけってんだ!中華人民共和国にもキムチ輸入禁止措置されてるくせにな?w
実際アメリカ人なんてJapanっていう名前は聞いたことあるけどそれがどこでどんな人が住んでるのか知らん人達のが圧倒的多数
大した違いは無い
そんな訳ねーだろww 原爆落としておいてw
後進国ならまだしもアメリカ人の大半が知らないとかありえねーよw 何世紀のアメリカ人だ
ほんとこれ。
日本に注目してる欧米人なんてせいぜい1000人に一人くらい。
それでも、全人工の1000分の一ならすごい数になるから勘違いしがちだけど、
いまその瞬間に目の前にいる外人が日本を好きな確率が0.1%しかないという事実。
お前が思ってるほどアメリカ人は日本の文化に興味ないよww
勘違いすんなバーカw
ツイートしたらなんかあるんか?これ?
わかったらこれからは自分の立場考えてもっと弁えて発言しろよwwwwwww
世界中の人は常に日本の一挙一動に関心持ってると錯覚してるバカが多いよな
バルス祭りは世界的に有名なハズナンダヨォォォォォ!!! きもいぞ日本人ブリ蟲
例えばアメリカ人のトレンドなんかに関心あるか自問自答してみれば、こんなバカみたいなことを聞かないだろうな
日本の文化じゃなくて、日本がどこにあるかの話だろ? 勘違いすんなはこっちの台詞なんだが
あんなごく一部のさらにいちジャンルに興味ある数人を紹介したところで、その判断に至るお前が馬鹿っぽいぞw
バルス祭りがどうとかではなく、毎年ほぼ同じ時期にサーバーが落ちれば原因究明に走るのが普通。下の連中がトップに報告していないのか、或いは出来ないのか、そもそもから隔離されてんだろうよ、TwitterのCEOとやらは。
まあトップがこんな認識なんだからアカウント凍結問題とかもあったんだろうな
なに。バルス祭り?
CEOが把握していないってことは、本社自体が問題視出来るほど機能してないってことになる。
別に祭りの事なんてどうでもいいけど大規模障害の事知らないっていうのは
凍結の自動判定に繋がるモノを感じるな。
ただの突発的な問題としてしか処理されてないんだろうなw
せっかくのインタビュー時間を無駄に使う無能?
まったくの無意味なのに
あんな局地的な身内での祭り知らなくて当然だろ
知ってるかなんて聞くんじゃねぇよ恥ずかしい
脳細胞の無駄使いです
これは潰れるわwww
ジブリ滅べ!
しっしっ!
日本のユーザー達がバルスでサーバー負荷テストしてあげてるというのに!
やっぱ下っ端にまかせて何にもやってないんだなw
日本人だって知ってるのは極一部なんだし