前回記事

237

コメ

【悪い文明】ベルギーとハワイが『SWBF2』などのガチャ要素を批判!「これはギャンブルだ。子供を守れ!」販売停止&ゲーム内課金禁止を要請

305

コメ

【ガチャ問題】カジノ研究者「消費者に射幸性を提供する産業は規制されて当たり前。ゲーム業界の人達は自問してほしい。本当にその覚悟があるのか」







記事によると

・ビデオゲーム産業全体を巻き込んだ大きな騒動となっている「ルートボックス」問題

・賭博委員会やビデオ規格委員会、PEGI評議会と共にルートボックスが賭博法に抵触する可能性の調査を進めていたイギリス政府が、本日賭博委員会の公式サイトを通じて、“ルートボックス”はギャンブルに相当しないと報告した

・“ルートボックス”が賭博に相当するかどうかの判断基準は、ルートボックスから得られたインゲームアイテムが金銭、もしくは金銭に相当する価値を持つかどうかにあると説明

ルートボックスのアイテムはゲーム内の使用に制限されており、これを現金化できないことから、ルートボックスは賭博に相当せず、イギリス政府の法的権限は今回の問題に介入できないとしている



この記事への反応


イギリスはOKだしたけどベルギーはどうなるのかね。確かに現金化されない限りは問題ないと思うけどね。

アイテムをお金に替えられないから賭博ではない
よく知らないんですが、こういうのってRMTされてないんでしたっけ?


「現金化出来なければ賭博法に抵触しない」 なんだかなーとは思うけど、日本と違って法が明確なのはそれはそれでうらやましす

結局イギリスはそうなったのか。

現金化できないから賭博ではないってだけだな 過度な課金要素は取り締まれないのか

ルートボックスは賭博ではないだろ。
賭博とは別の何か。規制がゆるく無法地帯なのが問題。


知ってた(•'-'•)

課金やDLCありきの販売姿勢は、いずれ客が離れる結果をもたらすだけだと思うけどね。

課金ガチャと賭博は構造的には一緒だと感じる












イギリスでは現金化出来なければセーフと判断
同じく調査を進めているベルギー政府とハワイ州政府はどう判断するか






Star Wars バトルフロントII
エレクトロニック・アーツ (2017-11-17)
売り上げランキング: 26