こうなるのか
アナタ中国版ではそう鳴くのか。 pic.twitter.com/SLAXxcG6mi
— モロ (@0602Yuya) 2017年11月26日
日本語はこれ
この記事への反応
ぶりぶりってぶりっこの意味だったのか…
自分下品だから脱糞だと思ってましたwww
その鳴き声、萌え〜?
“萌”的意思是“可爱” 萌=可愛
萌 中国語の意味、元は発芽(はつが)のこと。 今は日本のえいきょうから、かわいいの意味ある。
リディー&スールのアトリエ ~不思議な絵画の錬金術士~ プレミアムボックス (初回封入特典(マリー&エリーなりきりコスチュームDLC) 同梱)
posted with amazlet at 17.11.27
コーエーテクモゲームス (2017-12-21)
売り上げランキング: 2,094
売り上げランキング: 2,094
ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱)
posted with amazlet at 17.11.27
スクウェア・エニックス (2018-01-11)
売り上げランキング: 57
売り上げランキング: 57
言語ですら盗用するのか日本は
キムチ作ってこいよ、土人
アホのパヨクかな?
シナも日本の漢字使っているぞ
チョ ンコは日本人がアホでも使えるように改良したチョ ングル使っているぞ
でもポケットモンスターだから良いのか
・任天堂一筋 46歳
漢字が生まれた時代にベルヌ条約なんて影も形もないですし漢字作った国は中華人民共和国ではないはずなんですが?
滅んだ国の作ったものを今ある国が作ったものに摩り替えるのはどうもあなた韓国人みたいですね
中国が日本から輸入した和製漢語から抜粋
中国人に聞いてみても、和製漢語があまりにも違和感のない訳語であったせいか、中国人は「断交、脱党、動員、政治、経済」などの言葉が日本語からの外来語であるとは気が付いていない。これらの言葉は中国人にとってみれば外来語のはずなのであるが、日本語由来の外来語であることを99%の中国人が知らないのである。
◎中国に入った和製漢語は1000語くらいであったらしい。非常に多いとは言えない数であったが、使用頻度は非常に高いのである。
信者があたまゆるゆるだからこそ許される事だねw
これはスカ◯ロを表してますねぇ〜
ゴキ萌〜
うんこ
ぶりぶりぶり~
|-O-O-ヽ | シノビリフレで
( : )'e'( :. 9) 抜いてすまんな
ノ´ `´ ヽ
_,、| |゙、 `、
{_二_ノヽ ヽ ヽ
{`‐〉 }
| .`r.、___ ノ__ノ l
<` | .| 人 -'
\_) ( )
( )