これはいい

ファミマ、300店にジム併設
ファミリーマートはフィットネス事業に参入する。1階がコンビニエンスストア、2階にスポーツジムといった併設店舗を全国展開する。2018年2月にも東京都内に1号店を出し、5年後をめどに300店に拡大する
記事によると
・ファミリーマートはフィットネス事業に参入する。1階がコンビニエンスストア、2階にスポーツジムといった併設店舗を全国展開する。
・ジムはファミマが事業主体となり、加盟店が運営する。12月上旬にも会員の募集を始める。スマートフォン(スマホ)などから会員登録ができ、入会金なしで月の利用料金は税別7900円。24時間営業で、会員はIC式のバンドで入場する。
・都心部では1階をコンビニ、2階をジムと一体化した店舗を中心に展開する。
・ファミリーマートはフィットネス事業に参入する。1階がコンビニエンスストア、2階にスポーツジムといった併設店舗を全国展開する。
・ジムはファミマが事業主体となり、加盟店が運営する。12月上旬にも会員の募集を始める。スマートフォン(スマホ)などから会員登録ができ、入会金なしで月の利用料金は税別7900円。24時間営業で、会員はIC式のバンドで入場する。
・都心部では1階をコンビニ、2階をジムと一体化した店舗を中心に展開する。
この記事への反応
ファミマにジム併設、にローソンにはザクだな(笑)とかみんな言ってるけど、ジムのスペックを甘く見過ぎ。 私がローソンのフランチャイズオーナーなら決して甘く見ないでビグザムを併設する。ジムのビームスプレーガンでは傷一つ付けることはできないはず。
FamilyMartに ジム併設 お客さんがザクザク来てくれて 経営側はうれしくてグフフ( *´艸`) そうなればいいですね!
ファミマにジム併設。
ファミマ、300店にジム併設 ?ローソンはザク併設かな ?セブンイレブンはネモ併設アル ?そんなもの併設して意味あるんですか? ?当列車は本日に限り戦闘車を併結 ?真面目に仕事してください
ファミマ、300店にジム併設 5年後メド、24時間営業で集客力:日本経済新聞 https://t.co/PoH0bX0fQ9
— 伝説のスタカレー丼 (@urawa_nyan_nyan) 2017年11月29日
マジかよファミマ最高だな pic.twitter.com/PEJI602OnF
一番もりあがってるのがガンオタという・・・
目印にマジでジム作ろう
目印にマジでジム作ろう
Xenoblade2 (ゼノブレイド2) 【オリジナルマリオグッズが抽選で当たるシリアルコード配信(2018/1/8注文分まで)】
posted with amazlet at 17.11.29
任天堂 (2017-12-01)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
戦場のヴァルキュリア4 10thアニバーサリー メモリアルパック 【限定版同梱物】1.追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」プロダクトコード 2.10thアニバーサリーサウンドトラック 3.10thアニバーサリーイラストブック & 【初回特典】追加ミッションDLC「先行特別作戦」プロダクトコード 同梱
posted with amazlet at 17.11.29
セガゲームス (2018-03-21)
売り上げランキング: 67
売り上げランキング: 67
日本人でやってるのほんと頭変なのばかり
ザコの代名詞のように扱われがちだが
世界累計販売では圧倒的な差をつけてしまってほんとすまんな
誰も来ない。
マンションってジムに改装出来るもんなんだろうか?住人がイイ顔しなさそう
くっそきもい
ほんと気持ちが悪い。
普通にたけえ
ろくなことしないな
ちなみにジムをつくってコンビニ併設ならわからんでもない
同じかも知らんが
大都市のコンビニは体力の衰えを自覚した団塊ジュニア世代のトレーニング欲を叶える事で
団地や集合住宅の超高齢化社会に適応していくんじゃろね
KONAMIでももっと安くてプールサウナ付きなのに
家で筋トレしてたほうがマシだわ
質で勝負するにしても、コンビニの2階に既存のジム以上の設備を用意できるのだろうか?
24時間営業が既存ジムにない部分だけど、深夜2時とか3時に筋トレをしようと思う人がどれだけいるのやら。
【拡散】国民が知らない“日本維新の会”の実態【シェア】
民進党批判などゆえ、ネット保守は【維新を神格化】しているが、それだけでいいのだろうか。大阪に実際に足を運び、耳を傾けてきた。
例えばネットで有名な足立康史議員。地元から指摘されている点は
「国会議員を目指すにあたり、母親が創価学会員で公明党からの出馬を模索するも断られ、自民党から国政を目指したが相手にされず、結局は“みんなの党”から国会議員に」という経緯の指摘。確かに、公明党の批判は見受けられない。
本当なのだろうか?という思いから、実際に大阪に赴き、足をつかって聴いてきた。
公明党との関連や、自民出馬を狙った話は「リアルで浸透」している話。仮に事実と異なるならば、ご本人から説明があって然るべきだと思う。
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
施設も整ってるし
長生きしたければおとなしくゲームしとくのが一番だぞ
結構アリかもしれんけど、スペース的にどうなんだ?
郊外の民間のジムなんて風呂目的のジジババばかりの風呂屋だよ。都心のはボッタクリだし。
DQNやチンピラ、底辺リーマンが入り浸って本家のコンビニの営業にも悪影響が出そう。
そういう身内ネタは記事に載せんでええわ