さすがです
そこに登場するランドルフ・カーターの話。
確かにセイレムのおじさんが杉田智和さんにしか見えないってちょっと話題になってたけども、Twitterのヘッダーがセイレムのおじさんに変わってるのは草生えますよ pic.twitter.com/zEIjXosP27
— 鳥@FGO (@FGO424) 2017年11月30日
この記事への反応
杉田さん、東京エンカウントのゲストが、女性でない時、やたらテンションが落ちてるw セイラムおじさんも、そこらへん、やってほしかったかなw
流行に乗るのがうまいw
流石に笑うw
これはその内セイレム杉田という新しいあだ名が出てきそうだな。
さすがいき杉田
ランドルフ・カーター(Randolph Carter)は、ハワード・フィリップス・ラヴクラフトによるクトゥルフ神話に登場する架空の学者。
初登場作品:『ランドルフ・カーターの陳述』
ボストン在住の神秘学者にして東洋学者兼数学者。第一次世界大戦ではフランス外人部隊に所属するが、1916年に重傷を負っている。
現実世界から脱出して夢の中へ行きたがっていた。人と同じ事をしてみたが、人間の野心が無意味と悟る。
『銀の鍵の門を越えて』でネクロノミコンを読んだことがあり、『幻影の王』ではそれがアラビア語版だと明かされた。
初登場作品:『ランドルフ・カーターの陳述』
ボストン在住の神秘学者にして東洋学者兼数学者。第一次世界大戦ではフランス外人部隊に所属するが、1916年に重傷を負っている。
現実世界から脱出して夢の中へ行きたがっていた。人と同じ事をしてみたが、人間の野心が無意味と悟る。
『銀の鍵の門を越えて』でネクロノミコンを読んだことがあり、『幻影の王』ではそれがアラビア語版だと明かされた。
反応はやっ!!
マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝/レコードコースター 1BOX(8個入り)
posted with amazlet at 17.11.30
セブンツー (2018-01-31)
真・三國無双8 【Amazon.co.jp限定】貂蝉「肚兜 (ドゥドォ) 風コスチューム」ダウンロードシリアル メール配信 (初回特典(趙雲「京劇風コスチューム」ダウンロードシリアル) 同梱)
posted with amazlet at 17.11.30
コーエーテクモゲームス (2018-02-08)
売り上げランキング: 469
売り上げランキング: 469
杉田の髪がなくなってるだろ
ヅラ杉田ホモ和
ステマをしてもコメが伸びないという悲しみ
草じゃなく
か…いや何でもないです
お前覗き込んでんの?
キモっ
早よきのこ本人が書けや
小野坂は三流害悪ハゲ
夢の中とかなんかPSYCHOBREAK浮かんだ
そんなのいたねw
声オタは声でだけ盛り上がってろ
ぶっさいくな声優の見た目なんてどうでもいいんだよ
画像見てみろよ
まあ相性は色々と良さそうだけど
何でカタコトなん?
いつもキモオタが陽キャラアピするのはなんでなん?
仏頂面が板につきすぎた事と加齢でちょっと残念な事になった
現実の事件とクトゥルフ
アニメと声優を優先した結果
ゼスティリア、ゴッドイーター2、ファイナルファンタジー15みたいなクソゲーが生まれた
逆にアニメと声優を徹底的に無視したペルソナ5、ドラクエ11は神ゲーになった
アニメ、声優はゲームにとって害でしかない
パクりとか下品な言い方をするな
オマージュと言え
まだシナリオ半分も終わってないのに何を言っているのか
デビュー当時はイケメン声優やったな
いつの間にか関に近づいてた
カーターとアビゲイルは今回の序盤から登場するキャラクターだからまぁ・・・
黒幕をネタバレされたらキレるが
しかしクトゥルフって版権としてもネタとしても扱いやすい素材なのに何故か日本ではほとんど扱われてこなかったんだよな
(ブラッドボーンや群馬ファンタジーみたいな「クトゥルフ風」って作品は沢山あるけど)
おかげでクトゥルフ信者達が今回、堰を切ったようにマシンガントークしてて笑う
このゲームの絵師はマジでゴミしかいねえなw
日本でも大量にクトゥルフ物あるだろ
作者が独自設定入れたから駄目とか、主人公が強すぎて旧支配者見ても発狂しないから駄目とか、萌えキャラが出るから駄目とか、固有名詞を借用しただけじゃ本当の意味でクトゥルフ神話を再現したとは言えないから駄目とか、
そういう特殊な自分ルールを振りかざさなければ
日本はイラストレーターが増えすぎたのが問題
本当に上手い人でも仕事回してくれない事もあるし
ま、似てないけどな✨