天皇陛下 再来年4月30日退位

天皇陛下 再来年4月30日退位 皇太子さま5月1日即位 固まる | NHKニュース
天皇陛下の退位をめぐって皇室会議で意見集約がなされ、陛下が再来年(2019年)4月30日に退位され、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが…
記事によると
・陛下が再来年(2019年)4月30日に退位され、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが固まりました。
・4月29日は昭和天皇の誕生日の「昭和の日」であることから、4月30日退位、翌5月1日即位という日程になれば、皇室に関係する記念日が3日続くことになるため、国民が皇室に思いを致すうえでも適切だという判断もあったもようです。
・陛下が再来年(2019年)4月30日に退位され、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが固まりました。
・4月29日は昭和天皇の誕生日の「昭和の日」であることから、4月30日退位、翌5月1日即位という日程になれば、皇室に関係する記念日が3日続くことになるため、国民が皇室に思いを致すうえでも適切だという判断もあったもようです。
この記事への反応
新元号の発表は5月1日になるのかな?とか思ってしまう職業病
平成が終わるぞーッ!
平成も31年までなんですねえ。
そっかー、再来年かー。 お疲れ様です、陛下。
本当に五輪を良い雰囲気で迎えるためにもこのタイミングはよい。
あと1年半で平成が終了!新元号が気になるところだ
〈物語〉シリーズ 忍野忍 ソファーフィギュア 西尾維新アニメプロジェクト アニメ プライズ タイトー
posted with amazlet at 17.12.01
タイトー
売り上げランキング: 27,300
売り上げランキング: 27,300
それが伝統だろ?
集団でヒカルさんをイジメてるって認識はないんだな。
おまえらはイジメしてた奴らと同等で、批判できる権利すらないよ。
ヒカル叩いても一生食っていけるほど稼いでるからノーダメージなのが現実 、このまま時間が過ぎていきアンチどもも他のネタに移っていくだろうし、 結局ヒカルの一人勝ちで終わる
どれだけむなしい叩きだって事か、そろそろアンチも気づくべき。オレは、ヒカルの生き方考え方に何も言うつもりない。 ただ、自分の信念は貫いてほしい。 少なくても、プレゼント企画だったり、 オフ会での交流で嬉しい気持ちになった人もいる。 寄付活動で救われる人もいる。 これは事実。 偽善者だろうが、何もしないよりはマシ。>>1>>2>>3>>4>>5
まさか皇后になってまで公務拒否せんだろな
同感
憲法違反だ。天皇は、職業じゃない。昭和天皇は死ぬまで天皇だったぞ!
今の皇太子の嫁を皇后なんて呼びたくないぞ
同感
健全な秋篠宮様と紀子様が天皇と皇后になればいいのに。
上皇って歴代五十人くらいいなかったっけ
現行法で今上天皇が上皇になられるのかは知らんが、生前退位ってそんなに珍しいことでもないような
同感
国民投票したらいいのに。
同感
離婚できないのかなあ?
むしろ昔は結構生前退位してたっていう
特に嫁
大丈夫なのかよ・・・
そうでないと空位の期間が出来てしまう
今となっては混乱しか招いてないじゃん。
次の更新までまだかなりあるんだけど
って言うブタヤロー
おる?
アホしか言うとらんで、黙っとけ。
過去ちゃん連れてけ。
まずは古事記わかりやすく、で検索して紀元前から続く神々の歴史を知れ
朝日新聞死ね
朝鮮猿はどんな事でもマウントを取りたがるなぁ
えらい急な段取りだが大丈夫か?
生まれた時から人生変えようがないって悲しいわ
あと一年半もあるのに急か?
普通は崩御して唐突に退位なのに猶予期間がかなりあるから
昭和→平成より色々と楽だろ
「譲位」と呼ぶと憲法違反なんだ。天皇の地位は権利として天皇家が保持しているのではなく、国民が持っているもの。その国民の権利が国民の総意によって当代の天皇に預けられるに過ぎない。そのため天皇自身には自分の地位を自分の意志で誰かに「譲る」権利は無い。これは天皇の地位を保護する措置でもある。例えば軍部が台頭してきて、言うことを聞かない都合の悪い天皇を入れ替えたいと思った時、天皇自身が「譲位する」権限を持っていれば、軍部の望む相手に対して天皇の地位を譲るように脅迫を受ける立場になる。
その伝統は明治からで、それ以前は普通に退位してる。
明治以降は制度としての退位を封印してたんだよね
権力者に天皇の地位が左右されないように
まあ、その禁を今上が解いてしまったのだけれど、今の時代に天皇をどうこうしようという人はよほどでもないかぎりいないからな
現在の憲政上でも天皇は退位できるという前例は出来たけど
和暦で誰も得してない。
皇太子さまの存在感があまり感じられないのはなぜ・・・
それな。和暦の併用は混乱の元にしかなってない。もはや要らない。
音階や度量衡の単位なども西欧のものを基準に採用しているがそのほうが合理的で役に立っていて不都合はない。和暦に拘るのは辞めるべきだ。
「国民の総意に基く」のは「象徴」という地位であって皇位のことじゃないんだよなぁ
もうこの制度を行政に使用するのはやめてほしい。
その皇位が象徴としてのみ認められているんだな
死んでから次の天皇が即位するまでの間はどうするのさ?
そんなのは伝統じゃなくてただの悪しき習慣だ
平成ジェネレーションファイナルって付けちゃったけどw
ドラクエ11だとロウは王位を婿に譲って隠居したけど
日本だってそれもアリだなって思う
死んだから年号変えようってのも
生前退位の話が出た今じゃ、感じ悪い物になった
「皇太子さま」じゃなくて「皇太子殿下」が正解だよ!
メディアもダメなんだよね
弟さんと折半して30年位の期間をしのぐような感じか