引用画像

2017年で最も大きい満月「スーパームーン」観測日時は今夜の0時47分 - ライブドアニュース

4日の0時47分にスーパームーンを見ることができる。地球との距離が近く、いつもより大きく見えるスーパームーン。広く高気圧に覆われるため、バッチリと観測できそう

news.livedoor.com
全文を読む

記事によると

4日の0時47分にスーパームーンを見ることができる


・スーパームーンとは、もともと天文学の用語ではなく占星術の用語で、明確な定義はありません。NASAがウェブサイトで紹介したことから一般に広まったものですが、その定義は曖昧で、概ね月と地球との距離が36万km以内となって、大きく見える満月をスーパームーンとしているようです。

・西日本~東日本にかけて広く高気圧に覆われるため、バッチリとスーパームーンを観測できそうです。北日本は日本海側を中心にどんより雲に覆われて、今夜は月を見るのが難しい空模様となりそうです。九州南部や南西諸島は雲が広がりやすいものの、時折晴れ間の出る時間もあるため、雲の隙間から輝く月を見ることができそうです。







この話題への反応



起きているかなー
寝ていそう…


見なくては!!
このまま晴れてくれ~!!
オネガイシマス。・゚・(ノД`)


真夜中ですか……(゚ω゚)

昨晩、月がきれいだなと思っていたらスーパームーンイブだったのね

一番でかい時もいいけど月の出を狙う方が良い画が撮れそう?












今晩はスーパームーン
明日月曜日だけど起きてるしかねえ!