#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
心労不可避 ハッシュタグ「IT業界クソ現場オブザイヤー」に常識や時間の概念を超えた現場の声が集う
Twitterのハッシュタグ「#IT業界クソ現場オブザイヤー2017」に、黒すぎて逆に笑ってしまうIT業界からの声が多数集まっています。“働き方改革”なんてどこ吹く風、世界よこれが日本の現場だ!【その他の画像】 「完全ワンオペが…
■前記事
【IT業界の闇】『#IT業界クソ現場オブザイヤー2017』のツイートが酷すぎるwwwwwの記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
Twitterのハッシュタグ「#IT業界クソ現場オブザイヤー2017」に、黒すぎて逆に笑ってしまうIT業界からの声が多数集まっています。“働き方改革”なんてどこ吹く風、世界よこれが日本の現場だ!
偉「何でミスしたの?」
— ポディマハッタヤ・塚本 (@sk_tsukapon) 2017年12月2日
我「休憩も取れず一晩は」
偉「何で確認者欄に名前ないの?」
我「ワンオペ」
偉「何で自己判断で進めたの?」
我「誰も電話に出ないから」
偉「再発防止策は?」
我「人を増や
偉「無理!
Fで始まるとこです#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
社員「指定PCのメモリ2G....」
— にま (@ksilverwall) 2017年12月3日
部長「特権使って俺のマシンは特注だwww16GBだぞwww」
総務「社内規定の暗号化ソフトは64bit非対応です」
部長「」
メモリ16GBのWindows7(32bit)マシン「よろしくな!」
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017#日本電気
毎朝8時にオンラインが切断される大障害が発生。
— 翔★這い寄る銀行員 (@UNCHERTEDplayer) 2017年11月30日
なぜか8時15分頃に復旧する。
いくら調べても原因が分からず、遂に全機器をリアルタイム監視してたら、掃除のおばちゃんが掃除機のコンセント刺すために、スイッチ類のタップからL3スイッチのコンセント抜いてた#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
僕「先輩、先ほど言っていたファイルのパスを知りたいのですが…」
— 米俵流星群 (@kiyoki_ippyou) 2017年12月1日
隣の席の先輩「あのさ、質問をするってのは相手の時間を奪うことだからさ、まず相手にアポを取らなきゃいけないでしょ?」
件名:ファイルのパスについて
本文:お忙しい所恐れ入ります。先ほどの#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
品川駅港南口の現場で入社二年目の元請けプロパーに言われた「昼飯食ってる暇があったら工程前倒しでやれよ。下請けのくせに昼休み取るとかありえないから。」#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
— Alan Smithee@赤貧学畜㌠?? (@AlanSmithee666) 2017年11月29日
部長「このソースの改訂理由は何?」
— めーたま (@hime_tama317) 2017年12月1日
私「最終改訂が20年前でそれ以降改訂は無いですが理由は資料がないので解らないです」
部長「当時の打ち合わせとか覚えてないの?」
私「入社前なので」
部長「何で入社前に打ち合わせに出なかったの?」
…入社前だからです
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
マニュアルがExcel
— それメモ (@soleil_memo) 2017年11月29日
仕様書がExcel
議事録がExcel
スケジュールがExcel
工程管理表がExcel
タスク管理表がExcel
Excel最高!#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
昭和と平成をtrueとfalseで持ってる某省庁#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
— mahkun (@mahkun_gohan) 2017年12月2日
客「Android版のアプリ開発はいつスタートなの?」
— シンジロー@ビルドとSwitchとX1X (@shin_jp) 2017年11月30日
私「え、、毎週ミーティングでiOS版とAndroid版を実機で見せてますが…」
客「これAndroidなの?ソニーの iPhoneじゃないの?」#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
客「○○のシステムリプレースしたい」
— ぐりもわ (@grimoire_system) 2017年11月30日
A社「1000でやります、ノウハウあります」
B社「800でやります、ノウハウないけど頑張ります」
客「B社お願い」
B社「頑張ったけど無理でした」
A社営業「…っていう話を800で拾ってきた」
A社SE「…返してこい」#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
半年前からいるSE「僕がやっても10日かかります」
— HAL (@gutigFaxe) 2017年11月30日
上司「じゃあ10人いたら1日で終わるよね?」
翌日、何も知識のない素人10人ドーン
上司「じゃあ彼らの管理と教育も含めてよろ」
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
営業「SEは屁理屈ばっかりで数字積むからクソ」
— 小川たかし (@aquilaec) 2017年11月29日
SE「営業は精神論で工数削ってくるからクソ」#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
客「このKLOC(プログラムの行数)ならこれだけバグが出ないとおかしい。バグを出せ!」
— やくみ (@ginger893) 2017年12月1日
ぼく「よーし熟練のバグ埋め込み職人のワイ、頑張って埋め込むぞー!」
客「これだけバグが出た、直せ!(ドヤ顔)」
ぼく「はーい(埋め込み前のモジュールを送付)」#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
— ケルビン@斜壊人 (@legendkelbin) 2017年12月1日
L「要件定義書書いて」
私「方針は」
L「ない」
L「思ってたのと違う。これで書いて」
L「なんか違う。これで書いて」
L「もういいや。俺が書くわ」
L「エンジニアとしてこれ位できないと」
エンジニアじゃなくてエスパーでも募集しろ。
ワイ「仕様変更なんて聞いてないで」
— /|| <モヒ毛の田神 (@D_Tagami) 2017年12月2日
客「言った」
営業「言った」
上司「言った」
議事録&音声「言ってない、むしろ変更しないって言った」
客「……変更するって言った」
営業「…言った」
上司「い、言った」
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
— 手動人形 (@Manualmaton) 2017年12月3日
「どうして弊社は残業が多いのか」
がテーマの会議が21:00に開始
#IT業界クソ現場オブザイヤー2017
— JoinsJob(ジョインズジョブ)|IT特化の転職サービス【公式】 (@joinsjob) 2017年11月30日
勤務時間:9:00~33:00
この記事への反応
相変わらずの環境。関係者の皆さま倒れない程度に頑張って下さい。
IT業界で一番糞だと思ったのは、上の人間が一番コミュ障なのにそれを部下のせいにすることw
全俺が泣いた。。
こういうところで実名を挙げない程度のネットリテラシーを持ち合わせてしまっているが故に修羅の道を歩む宿命を背負ってしまっている感はある。?
同業者僕氏、非常に興味深い(・∀・
売り上げランキング: 1,667
なおPS4を持ってるのがバレるとイジメられてしまうそうです(´・ω・`)
仕事の効率落ちるし凡ミスもやらかす
残業代出ないなら不毛なだけだわ
ワロタ
またボーナス嘘つきぶーちゃん
「○○以上のソースなら○○件平均してバグが見つかること」みたいな頭おかしい品質管理規程があるケース。
だからって流石に埋め込みはせんけど…。
2日に1度しか寝れないのを半年続けて身体壊して今ニート
ITほんまブラック
救急車で運ばれたのが翌朝9時だから、ってのが現場のトレンド
技術者でもなんでもない奴らに効率求めても無駄
一切のミス(バグ)を許容せず、納期こそ全てみたいな風潮の合わせ技が作り出してる環境だからな。
日本人に向いてないってのはマジであるわ。
一応道を切り開いたパイオニアではあるから・・・待遇にしがみついてひーこら言ってるだけの挑戦しない人よりマシ
珍しく現場と発注元の調整ができる営業がいたが・・・2年で上司のパワハラに潰された模様
なお有害上司はしぶとく生き残ってるのが激しくマイナス
有能だらけで自分が置いていかれる環境もある
理科大とか東工大とか理系だらけの高給な職場
で?なんでオマエラこんな時間に書き込み出来るわけ?
スマホ持ってない!!??
2017 PlayStation Experience. 開始: 日本時間午後1:00
12月9日 土曜日
PS4新作発表会、PSX 2017もよろしく!
4日
クッソ退屈な講習中だから。車で2時間以上かけて参加してコレはキツイ。まあ仕事やししゃーない。
腹立ったからやめたけどー
バグ対策ツールかパッチ出してくれればなんとかできるけど作りっぱなしのソースコードに手かけると蟻地獄になるからな
その前に事前確認しないでプログラム走らせる偽物ITドカタが多いことだソース読めても出たとこ勝負したら絶対軸がずれてるんだから自分のところで直さないとな
どんどん簡略化されてくんだから先端で学んでないような奴はやめちまえ
自分が具体的にその労働内容を想像できないから価値が分からないんだろう
ITドカタは何の技術も学んできてないから技術者とは言わんで
モチベーション下げて仕事増やしてるだけ
納期内に良いもの作りたいのか適当なこと言って仕事した気分になりたいのか
そして大抵は何故かそういう奴に限って管理職になってしまうのだな、世渡りだけは上手いから
あれもブラックはブラックだぞ
ガイジが1人2人居るともう仕事が山積みになってサビ残の嵐よ
別にスーファミ時代にメガドライブ持ってる奴イジメられないし、PS時代にサターンや64でもイジメられないし、むしろ日替わりで遊びに行ったやろ。
どうやったらこんな手遅れのゲハ脳になるんや。
実話でも会社名は出せないんやで
アカ特定してやる!!
別の型にしても昭和が1で平成が0になるってことだよな
無能すぎない
┏━━┓┏┫ ┃┃ ┃┏━━━┫┏┓ ┃
┗━━┛┃┃ ┃┃ ┃┗━━┓┃┃┃ ┃
┃┗┳┛┗━┛ ┃┃┗┛ ┃
┏━━┓┃ ┃┏┓ ┏┳┓ ┃┗┳━━┛
┗━━┛┃┏┻┛┗━┫┃┣┓┃ ┃
┃┗┳┓┏┓┣┻┫┃┃ ┃
┏━━━┛ ┃┃┃┗╋━┛┣┛ ┃
┗━━━━━┛ ┗┛ ┗━━┻━━┛
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
┏┛┗━┓┃┃
┃┏━┓┃┃┗━━━┓ ┏┓ ┏┓┏┓
┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛ ┏┛┗━━━┓ ┃┃┃┃
┃┏━━┓┃┃┃ ┗┓┏━━┓┃ ┃┃┃┃
┗┛ ┏┛┃┃┃ ┏┛┃┏━┛┃ ┃┃┃┃
┏┛┏┛┃┃ ┏┓ ┗┓┃┃┏┓┗┓ ┗┛┗┛
┏━┛┏┛ ┃┗━━┛┃ ┃┃┃┗┛┏┛ ┏┓┏┓
┗━━┛ ┗━━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗┛
#it業界イイ現場オブザイヤー2017
#it業界クソ良い現場
#it業界よかった探し2017
対義タグがあるのに良い方はツイート少なすぎる
ウチはそれやったら二度と契約しないって言われたw
アイティー業界に勤めたことないからわかんなーい
ミスしたら眠かったからって言い訳してもいい?
ぼくまだ大学生だからその辺わかんないんでしゅけど
ブラック企業とズブズブの労基署や職安は、それが悔しかったらマトモな仕事をしろと。
だって日本だもの
手に職つけても才能あっても既得権で守られてないなら激務からは逃げられん
おきゃくさん「こわれた製品なおしてー」
えいぎょう「いろいろ省いたらこれだけ安くできまっせ(工数めっちゃ少ない)」
げんば「・・・その工数じゃ無理ゲーすぎる」
黙ってチャイナ行け
就労者の3割は日曜に仕事があって平日のどこかが休日だぜ
官公庁のBOOLどうすんだろ。平成終わるぞ。
忙しくなる理由が上が動かない、上が動かすべき人間が動かない
でしわ寄せくるだけだもんな
今も健在なんやろか
せめてテストしてからこっちに回してくれ
もっとも参画するPRJとPMと顧客によるんだろうが
下請けとか請負とかは絶対だめだ
東海コミュニケーションズは糞
そこらへんで拾ってきたツイートをITバージョンに改変してるだけっていうね
ツイッター中毒者は相変わらず忙しそうやな