2017y12m05d_173222613.jpg
2017y12m05d_173229200.jpg
2017y12m05d_173237681.jpg
2017y12m05d_173247700.jpg
2017y12m05d_173255464.jpg
2017y12m05d_173301215.jpg
2017y12m05d_173307865.jpg


この話題への反応



ドルアーガの塔の腐向けゲームきっかけで中年たちの脳から宝箱の出し方の記憶が放出されている

BL恋愛ドルアーガ、何が凄いって既存ゲームとドルアーガのコラボじゃなくて単品作品ってトコだよ(*´-`)

ドルアーガの恋愛ADVってなんだ、イケメンを攻略するために先生の目の前で二回剣を振ったりしないとフラグ立たないやつか

ドルアーガの塔の乙女ゲーて 傘を構えながら教室のドアをくぐると進行フラグが立つとか 体育祭で目を閉じたままスリーポイントシュートを放つとブルーラインシューズか手に入って文化祭で同じ班になれるとかそういう?

……はあ⁈ ドルアーガの塔が乙女ゲーに? 一体どういうことなの⁈ 確かにドルアーガの塔はオンラインゲームとかローグライクゲームになったりもしたけどこれは斜め上だわー(^_^;)

>しかし、ある日彼らの前に封印されたはずの悪魔・ドルアーガが現れて

なるほど……きっと、隠し枠で恋愛できるイケメンだなドルアーガ!


「ドルアーガの塔を守れ!」の字面がすごいですね……いや設定上はそんなことないんでしょうけど、なんかドルアーガの手先になったようで……

ドルアーガの塔が恋愛シミュレーション化ってどういうこと??リザードマン、ハイパーナイト、ミラーナイト、ブラックナイト、ブルーナイトの順にごめんなさいすればレッドナイトに告白されるとかなのかしら?

ドルアーガはまぁ アニメにとかアーケードのカードゲーム?になったりしたけど 乙女ゲーになるのは意外だったなぁ ちなみにゲームブック版のドルアーガは 魅了の魔法で美少年に見えるらしいで たしか

謎の大剣使いギル。 ドルアーガのギルは片手剣+盾なので本当に謎の人物ですね。












攻略対象にギルいるけどカイはどうしたんだよおめー!

ドルアーガの塔、今の子知ってんのかな…オマージュキャラのFGOの方しか知らないんじゃないかな…

ちなみに多分カタログIPオープン化のおかげ(?)で生まれたゲームっぽい







関連する記事

123

コメ

『パックマン』『ドルアーガ』など、バンダイナムコのレトロゲームの利用権が解放! 他社でもキャラや音楽が使えるようになるぞ!