「ブラッククローバー」ゲーム公式Twitterを開設しました!
— ゲーム「ブラッククローバー」公式 (@bcgame_official) 2017年12月5日
今後バンダイナムコエンターテインメントから発売される「ブラッククローバー」ゲームの最新情報をつぶやいていきますので、是非フォローをお願いします!#ブラッククローバー
【ブラッククローバー】
『ブラッククローバー』は、田畠裕基による日本の漫画作品。『少年ジャンプNEXT!!』(集英社)2014年Vol.2で読み切りとして掲載された後、『週刊少年ジャンプ』(集英社)2015年12号から連載中。話数単位は「ページ○」。略称は「ブラクロ」。
あらすじ
かつて世界が魔神とよばれる存在によって滅ぼされようとした時、1人の魔導士が現れて魔神を打倒し、世界を救った。後にその魔導士は伝説となり、魔法帝と呼ばれた。
それから時は過ぎ、クローバー王国は代々の魔法帝とその下に存在する9つの魔導士集団「魔法騎士団」によって、平和を謳歌していた。そこに住む貧民の孤児の少年・アスタは、同じ孤児である少年・ユノと共に、魔法帝を目指して日夜鍛錬を続けていたが、魔法の才能溢れるユノとは正反対に、アスタは全く魔法を使えずにいた。
やがて15歳になり、魔導書(グリモワール)が授与される日、ユノをはじめとする周囲の者達へ魔導書が与えられるが、アスタだけには与えられなかった。その後、ユノの魔導書を狙う盗賊によって、アスタは自分が生まれながらに魔力を一切持たない人間であることを知る。アスタは絶望して夢を諦めかけるが、ユノの言葉に闘志を再び滾らせ、魔法を無効化する力を宿した「五つ葉の魔導書」を手に入れ、盗賊を撃退する。
改めて魔法帝を目指すことを決意したアスタは、半年後、最低最悪の魔法騎士団と言われる「黒の暴牛」に、ユノは最強の魔法騎士団「金色の夜明け」にそれぞれ入団する。2人の魔法帝を目指すための一歩が、ここから始まる。
あらすじ
かつて世界が魔神とよばれる存在によって滅ぼされようとした時、1人の魔導士が現れて魔神を打倒し、世界を救った。後にその魔導士は伝説となり、魔法帝と呼ばれた。
それから時は過ぎ、クローバー王国は代々の魔法帝とその下に存在する9つの魔導士集団「魔法騎士団」によって、平和を謳歌していた。そこに住む貧民の孤児の少年・アスタは、同じ孤児である少年・ユノと共に、魔法帝を目指して日夜鍛錬を続けていたが、魔法の才能溢れるユノとは正反対に、アスタは全く魔法を使えずにいた。
やがて15歳になり、魔導書(グリモワール)が授与される日、ユノをはじめとする周囲の者達へ魔導書が与えられるが、アスタだけには与えられなかった。その後、ユノの魔導書を狙う盗賊によって、アスタは自分が生まれながらに魔力を一切持たない人間であることを知る。アスタは絶望して夢を諦めかけるが、ユノの言葉に闘志を再び滾らせ、魔法を無効化する力を宿した「五つ葉の魔導書」を手に入れ、盗賊を撃退する。
改めて魔法帝を目指すことを決意したアスタは、半年後、最低最悪の魔法騎士団と言われる「黒の暴牛」に、ユノは最強の魔法騎士団「金色の夜明け」にそれぞれ入団する。2人の魔法帝を目指すための一歩が、ここから始まる。
この話題への反応
・ブラッククローバーPS4で出るんだw
・えっ!!?!!??ゲーム!?!!?、!?しかもPS4!!?!!!??!?
・ソシャゲ化は準備されてるから放送開始直後でも驚かなかったけど、PS4で出るの早過ぎでない??
・グラフィックがすごいテイルズみを感じる。バンナムだし RPGなのだろうか 格ゲーなのか 狩ゲーなのか シュミュレーションなのか ま、期待しないでおくよ 原作未完結で半分も出し切ってないんだから
・アニメで初見だから楽しんでたのにPS4でゲーム出ますってCMで二刀流晒されてかなしみ
・ちょっと気になる…原作通りなら気になる…
ビジュアル頑張ってる。
ジャンルは何になるんだろうか
ジャンルは何になるんだろうか
ブラッククローバー 14 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 17.12.05
田畠 裕基
集英社 (2017-12-04)
売り上げランキング: 155
集英社 (2017-12-04)
売り上げランキング: 155
結構面白かったよ
ヒロアカはそこんとこ見習えよ
何でこいつはこんなに偉そうなの?
リアルで偉くないからイキっちゃってるの??
スイッチングハブ!!!
まぁ1時間ぶりなんだけどwww
友達はいなさそう
どれか一つのコンテンツに集中して神ゲー作るとかしろよw
そうじゃないと結局市場の信用を失うだけだぞw
来年でクライマックスだな
あれ最後どうなったんだ
面白かったけど途中までしか読んでない
ps4ユーザーの趣味嗜好とはズレてるやろ
いらねーから
漫画はここ数年の新連載の中じゃ気に入ってるから頑張って欲しい
堀越の精神が危うくなってしまうからそういうコメントは控えてほしい
あらすじ見ただけでホモホモしいから
多分見ないし買わない
つまんねーコメント書き込むな。もこみち=以下略さんを見習えカス
逆に聞きたいが原作が完結したら
ゲームで原作全編やると思ってるんだろうか?
そんなゲーム見た事ねぇよw
今日のブヒッチ独占って、ロックマンのクラシックコレクションだけ?w
【サードに負ける】バンナム売上高2720億円、任天堂売上高2041億円【ファースト】
社会現象ですもんね
集中したものが興味のないものである可能性があるより余程良い
そう、またPS4なんだ
鵜之沢が360にぶっこんで
大赤字になったからね
真っ当なキャストを当ててれば王道ファンタジー物として多少はウケただろうに1話を半分ほど見て切ったわ
それも独占じゃなく
残飯移植やで
久し振りにスイッチングハブって言えて嬉しいわ~
任天堂には「ブラックキギョウダー」があるでしょ!
さっきパワプロで言いましたよ
ドラゴンボールとかワンピとかナルトとかそんなんばっかりじゃねぇかよ
キャラゲーは当たり外れが凄いからなあ
そらオメー、アニメ初見組なんて雑誌派から見たら単行本派にも劣るクソ雑魚だから仕方ねえだろ
シココココココット任豚そっ閉じwwwwww
さっきパワプロで言ったわw
スイッチで出せるレベルのゲームじゃないってだけだよ
むしろPS4の負けなんだ、PS4独占ゲームってのは
アニメはどうしてあんなクソゴミなんだ
ぴえろとふでやす切ってもっかい一から作り直せ
アラレちゃんで爽快アクションがやりたい
あとはキッズ向けじゃない
ドラえもんの本格アドベンチャーアクション
いけずw ボケたのが恥ずかしくなるだろがw
スイッチに足引っ張られるから負けだよ
これPS4独占ですよw
ハブられてるんですが…
要はNARUTOだからなこれw
そうでもない
スイッチだとヒロアカしかなくね?
PS4とマルチだけど
ヒロアカ
どういう理屈だよw
うがい声やめてくれまじでそれだけで買う気失せる、、、
15日にバンナムの発表会なんて絶対ねぇよな、これwwww
マルチだよね
CMではPS4の映像使うタイプだろうな
15日まで黙って待っとけ
マルチだしそれだけじゃね?
ワンピとかドラゴンボールとか
さっきからPS4で出るタイトルばかりじゃないか?
気のせいだぞ
しっかりしろ
ロックマンクラシックコレクション…(小声)
なんでこれ15日に発表せんかったんだろうねw
なんで情報解禁が18日なんだろうねw
ゲーセンのゲームもだしてんだっけ?
やけに力入れてるよな
ヒロアカは主人公が「与えられた力をうまく使えないから弱い」ってのがダメよな
強くなってもそれははじめから与えられてるもので主人公自身の力じゃないだろ感があってダサい
そのままだろ
スイッチで出ないってことはその程度の品質のゲームってことだ
PS4独占タイトルは残飯以下、最初から食卓に出すに値しない代物でしかなんだよ
それも後発移植なんですけどねw
鬼滅かワートリをps4で出せや
意味不明のゲーム化
switchだったらワンチャンあったかもしれんが・・・
うん、そうだねよかったね
さあ豚舎へおかえり…
ただでさえ与えられた力なのに上手く扱えなくて
でもって本当はもっと才能のある奴に与える予定だった、て
さすがに地味すぎるんだよな主人公なのに
与えられた大きな力を使いこなせなくて苦心する、ってアメコミのテンプレなんだけどなw
うんそうだね くやしいねw
このクラスじゃちょっと前なら3DSで出すのが精一杯だったろ
おー
ヒロアカ離脱した俺にしっくり来た
だから好きになれなかったのか
今の落ちぶれたヒロアカに比べればブラクロのが遥かに面白い
アニメはゴミだが
いやブラクロはクソつまらんヒロアカよりつまらんぞ
鬼滅と一緒にすんなよカスが
お前ブラクロ読んでないな
どこが作ってるんだろう
おー、これもしっくり来た
だから日本で人気ではないのか
はぁ~!銀魂ねぇ、ブラクロねぇ、おまけにジョジョもありゃしねぇ♪
ナルトもねぇ、ハンタもねぇ、毎日マリオをぐ~るぐる♪
苦心じゃなくて苦労してるだけだからダサい
日本でもブラクロより上やん
ゼノバースがある
もう主人公が強くなるパターンが
「力を○%引き上げた」しか残されてないもんな
いや、そうだけど
ジャンプの看板漫画の割になんか
人気登ってこなくね?
シノビリフレもあるんだぞ!!!シュッシュッ
そんなこと言ったらルフィ―もナルトもジョジョも「与えられた力」を使いこなしてるだけだろw
ヒロアカがつまんないのはアメコミのパクリが多すぎるからだよw
もじゃもじゃそばかす少年はちょっと
ワイはアメコミ好きやから楽しみつつも、社会の圧力に苛まれるとか既視感がスゴいなw
ブラクロは上にも書いたが洋風NARUTOって感じで焼き直し感が半端ない
読んでる奴は俺と同じ意見の筈だ、ですかあ?w
使いこなしてるなら違うじゃん
ブラクロはアニメがゴミすぎたから伸びは悪いが、そのうちヒロアカ抜けるんじゃないか?
あ、この反応読んでないな
マーカスセラーズ@Marcus_Sellars
バンダイナムコは12月15日にイベントを開催します。 5つの未発表のゲームは、イベント中にオフに表示されます。任天堂はこのイベントで大きな存在感を持っています。
このリークが本当なら存在感を示すってだけで
別に任天堂独占ゲー5本を発表するわけしゃないからなw
マルチでも存在感は示せるしw
それはブラクロも同じ
必死でプッシュしても売れない
結局中堅止まり視界ねえんだよ
今は鬼滅と石とネバランプッシュに変わってるが鬼滅は絵が嫌いなやつは嫌いだろうし、石も微妙、ネバランも悪くは無い程度
いや言い方が悪かったが、たとえばナルトとかも
ヒロアカと同じで力を使いこなしてないから弱いっていう設定があっただろ
う~ん、この頭の悪さwww
抜けないな
プッシュされた時に伸びなかったから
悪い意味で古いタイプの漫画だしな
変にインテリ戦闘しようとして完全に描けてないヒロアカも相当だが
別に必死になるようなゲームでもない
というかこの発表会自体ないだろうなw
ヒロアカ発表済み
ブラクロ本日発表
情報解禁18日
15日がなんだって?って話w
ヒロアカ→脱任
イナズマイレブン→脱任
七つの大罪→脱任
Newブラクロ→スイッチングハブ
ナルトの九尾の力は暴走系だから
使いこなせてないのは同じだけど
微妙に違うイメージ
アニメ一応見てるけど、いつ切っても全然後悔しない感じなんだが…。
な、まだ読んでるって言わないだろ
DBやnarutoのところに作らせろ
こんなゲームどうでもいいからゼノブレもっと盛り上げろよ
ブラクロは大罪の完全劣化という感じ
つまらないからどうでもいい、という方向に話を持っていきたくて必死のようですなあw
そらアニメは原作の超劣化品だから
購入者のアマゾン評価大好評ですまんなw
☆減ってるけどなw
レビューを購入者限定に制限したら
星が4.6から4.0まで下がったゼノブレ2www
初めからそうだったら星いくつだったんだろうねwww
最後ら辺がうろ覚えだか世界が一巡したか、作り直されたかになって、そんでその世界で黒姫と零の性別をそれぞれ逆にしたようなキャラ二人が出会って終わりだったと思うよ
ナルトは落ちこぼれ→努力で乗り越える→それでも勝てないときに力暴走
で、ナルトが落ちこぼれだったのは九尾チャクラのせいって読者が知るのは話が進んだ後だったりするからな
ガルパンとかもそうだけどキャラゲーがps4に結構出るようになってきたよね
じゃあお前のブラクロの感想言えよ
具体的にな
俺もそんな感じ
十分高評価じゃん
何が不満なの?
まあ個人の感想だからアレだが、
俺はつまんないからブヒッチ独占にしてくれても一向に構わない感じw
まーソフトが増えるのはいいことだけどね
イナイレで思い出したが
妖怪ウォッチ近々新作発表あるらしいけどどうなるかな
脱任したら面白いが流石にないかな・・・?
どんどん下がってきてるんですけど…
スマホとマルチになりそう
ネバーランドはだめですか…
まあ話がなんか変わってきちゃったが
ドクターストーンは面白い
最初あの体力男が主人公かと思ってたのでアレッと思ったけど、そこで初めてタイトルに気付いて納得したw
お前極悪だな…
メーカーを殺す気かよw
制限したら下がった←ここ重要
どちらかと言うと自殺じゃね
君は大好評と言ったがもう大好評じゃないよね
そいついかにもジャンプ読んでないやつじゃん
話題やアニメになってるやつを適当に上位から並べた感じ
原作に興味ないから買わん
アニメもすべってるし
まぁそれはそれで
興味ある人が買ってVITAワートリみたいに予想以上のヒット!になるかもしれんしならんかもしれんし
だからジャンプ編集部がスパッとプッシュを切り替えたんだよな
ロボ君のゴルフ漫画は、なんでいっぺんにプロまで話が飛んだんや…
思わせぶりに出て来た、部活の四天王的な先輩達は何だったんだ…
結局ここで持ち上げてた奴はどこに行ったんだろうね?
お前の脳内だろ?w
は?読んどるわ
悟空が超サイヤ人3になったくらいから読んどるわ
まだスラムダンクが連載してた頃から購読してるわ
それも移植だし、肝心のほんへが過去作任天堂機だったのがPS4にも出てニシくん理論では脱任っていうねw
横だけど流石に言い訳がキツい
クソつまらん大失速アニメ、売れるわけ無いと言ったら猛烈に叩かれたんだが
おっさんか
どっちにしろブラクロ読んでないだろお前
いまのちびっ子ってこんなの読んで喜んでんの?
なおPS4を持ってるのがバレるとイジメられてしまうそうです(´・ω・`)
余計に嘘くさくなったな
底の浅い自分語りほど信用出来ないものはない
むしろキモい
読んでなくて知ったかの方がマシだw
フェアリーテールをさらにつまらなくした感
絵の雰囲気は悪く無いがそれだけって感じ
読んどるわ
今週筆入れしないで載ってたわ
アニメ含めて存在すら知らなかったが(ジャンプ自体は立ち読みしてるがw)
ペン入れしなくても許される位の大物なわけ?
そんなの許されるの冨樫とかだけじゃないの?
お前もおすすめの漫画を語れよ
シューダンか?
話の感想じゃなくね
マジで読んでないんだな
許されるか許されないかで言えば許されないだろうけど
落として休載のほうが許されないだろ
世界観もどっかで見たような感じだしどうせキャラクターも何かから引用して少し付け加えたようなのばかりなんだろ。
豚じゃ無いがマジでスイッチvitaはやめて欲しい
せめて後継機が出たらにしろと言いたい
お前が誰とやり取りしてるか知らんが
俺は読んでないだろと言われたから読んでると答えただけで感想まで聞きたいのか?
進んでるが
このレベルで携帯できるなら凄い性能なのだが
うん聞かせて
ちゃんと最初から読んでると分かる感想な
あれ本当に発表されるのか?
かなり眉唾だが
まぁあと4日で全てがわかるだろう
今回がスパン的に考えてラストタイミングだし
安心してくれ予定表見たらVitaはVita専まみれだわ乙女ゲーだがw特化していくのだね…
これらはブヒッチマルチにはならないだろうw
乙女ゲーなら自慢はできんな
でもVita専用だよコエテクでさえVita専用ばかり出してるよw
「普通」は落とさせて代原載せねーか?
「ジャンプの普通」は知らんけど
実用ソフトは自慢なんだ?w
専用で?
何かあったっけコエテク
シノビリフレは自慢しちゃうのにwww
自慢できないのは否定しないんだ
あれは間違えて買われるだけで自慢はしてないぞ
そらそうよ。
キモいやんけ。
お前はああいうの好きなの?
アスタの黒くなる能力に使用限度をつけたのわいただけんな
ああいうことすると後からワンピのギア4みたいに矛盾が生じる可能性が出てくる
あと今週号の模倣魔法のやつ露骨にオリジナルより弱体化するでもしないとなんでもありだな
あとあの漫画魔法の系統が違うみたいな設定あるけど回復とか誰でもやれるのダメよな
ああ、やっぱり自慢なんだ…ドン引きだわ…
エ.ロ本拾った中学生みたいやな。
痛すぎ。
なんかあれっすねぇ
ノエルよりミモザっすよねぇ
最初から読んでることが分かる感想言うてるやん
劣化版のどこに完全要素が…?
それは何を言えばいいんだい?あらすじでも書けばいいのかい?
単純に惰性で読んでるから面白くはないってのが素直な感想
強いて言えば闇団長と光魔法の敵のボスと戦ってた時は少年漫画らしくて少しよかった
スパンで考えるなら来年2月だろ
NGP(VITA)も1月か2月に発表してE3前に詳細って流れだったし
自分のブログかなんかでやれやw
最初から読んでいることが分かる感想とかガイジにしか書けないだろう
自分以外の奴はこの漫画を読んでないと思いたいだけのようなので、
多分何を言っても無駄w
金色のコルダ2 ffとネオアンジェリーク天使の涙もかと思ったがこっちアイエフだったわw乙女ゲーフー!
少なくともお前は読んでないな
だからハードはPSミーティングだっての
やっぱちゃんと読んでないな
グラフィックがもうね・・・これが日本の限界なのかな・・・期待する前からもう購買意欲が湧かない
もうキャラゲーだからとかカテゴライズが違うので難癖つけるほうが野暮なんて思われてもいい
PS4のゲームしばらく遊んで来た、もう海外から有名メーカーのクオリティを目の当たりにしてきてこっちはもう目が肥えてんだよ、まぁこのゲームは一部のファンと初見で無類のゲーム好きだけの嗜好品として活躍すれば及第点だろうが、それは置いとくとして、このゲームだけじゃなく、短期間にたくさんゲーム出してる会社、お金欲しいのは分かるけど、もう少し一つの作品に時間かけた方がいいんじゃないかなぁ
お、おう…
ちゃんとは読んでねーよ 面白くはないからな
でも連載1話目から全話読んでる
PS4のノウハウが一般化してきてるってことだよな
不適切な言動でした、申し訳ございません。
ただゲームは好きなので・・・
これどうすんだよ…
2011年1月27日 PlayStation Meeting 2011 NGP(Vita)が発表される
2013年2月20日 PlayStation Meeting 2013 PS4が発表される
師匠の絵で読んでみたいわ
去年も同じこと言ってたね
何回裏切られれば諦めるんだい?
あ、読んでないな
なぁ…それに演技云々以前に何か勢いだけで喋ってるだけってイメージだったからゲーム化されてもその辺は変わってないんだろうな
元からスパン的には2018年1月発表で2018年12月発売だろうって言われてたのに
豚が2016年年末あたりから
「スイッチを本気で潰すつもりなら今すぐ発表しないとダメなんじゃね。今すぐ発表しないんならもう一生出ないんじゃね」
って延々と言ってただけだろ
PSP 2004年12月12日 発売
Vita 2011年1月27日 発表 2011年12月17日 発売
PS3 2006年11月11日 発売
PS4 2013年2月20日 発表 2013年11月15日(北米) 発売
実際そうだろ
来年末に出してどうすんの
売れる見込みあんの
今のところは回転率の高いキャラゲーが中心だが
エスコンもあるしそのうちガチ方面もしっかり作り上げるだろう
俺は読んでないけど?w
何と戦ってるんだよwww
生存の危機さえ感じているネトウヨのつぶやきから
保守の理念が実現してない現実を見つめました。
「米も買えないくらいに生活が厳しい。仕事はネット上でのヘイトスピーチの拡散(ウヨブログ作成、コメント書き込み、差別煽り)」
「報酬はあるが、月に3万くらいのひどい水準だ。 生活のためホモビデオに出演するかどうか迷ってる」
「努力は必ず報われる。安倍ちゃんは必ず助けてくれると信じてる。日本人でよかった。安倍総統閣下万歳!」
助成金詐欺で逮捕のスパコン業者・ペジー社(PEZY COMPUTING、社長 斉藤元章)は安倍晋三御用記者・山口敬之氏のスポンサーだった!巨額助成金に官邸が関与か
安倍の要請で、加計学園が韓国で学生募集,tony marano 千葉麗子 幸福の科学 はすみとしこ happy science カルト テキサス親父 パヨク 矢嶋組 加戸 trump abe j-nsc racist
>>9 >>8 >>7 >>6 >>5 >>4 >>3 >>2 >>1
つまり>>246は図星なのに強がったってことか
ゲームとかwww
図星も何も俺は読んでないってw
う~ん、こりゃ本格的にヤバい人でしたか、失礼しましたw
図星の意味も知らんのか
ヒロアカを大事そうに抱えてるぶーちゃんであった
糞わらた
コロコロももっと本気で来いよ
を延々と続けてるような漫画だけど何が人気なんじゃろ
アスタの声優マジ呪うわ
FFDQ本編揃えてモンハンも控えてるんだからそりゃ勝ちハードになると思うわな
けど実際はスイッチが予想外に人気出ちゃってPS4にユーザー流れづらくなってる
PS4に突っ込んでるとこは相当思惑ズレたろ
まぁ低予算ゲーっぽいクオリティだけど
7つの大罪も出るし
しかもこれはスイッチないし
もちろん新ストーリーになるが
円盤が1巻から売上ランク外とか阿呆かと
アスタみたいに裏切らない友達が欲しい・・・