引用画像

ブラック・クローバー プロジェクトナイツ

PlayStation®4でゲーム化決定!「ブラック・クローバー プロジェクトナイツ」2018年発売予定

bc-game.bn-ent.net
全文を読む






ブラッククローバー

『ブラッククローバー』は、田畠裕基による日本の漫画作品。『少年ジャンプNEXT!!』(集英社)2014年Vol.2で読み切りとして掲載された後、『週刊少年ジャンプ』(集英社)2015年12号から連載中。話数単位は「ページ○」。略称は「ブラクロ」。


あらすじ
かつて世界が魔神とよばれる存在によって滅ぼされようとした時、1人の魔導士が現れて魔神を打倒し、世界を救った。後にその魔導士は伝説となり、魔法帝と呼ばれた。
それから時は過ぎ、クローバー王国は代々の魔法帝とその下に存在する9つの魔導士集団「魔法騎士団」によって、平和を謳歌していた。そこに住む貧民の孤児の少年・アスタは、同じ孤児である少年・ユノと共に、魔法帝を目指して日夜鍛錬を続けていたが、魔法の才能溢れるユノとは正反対に、アスタは全く魔法を使えずにいた。
やがて15歳になり、魔導書(グリモワール)が授与される日、ユノをはじめとする周囲の者達へ魔導書が与えられるが、アスタだけには与えられなかった。その後、ユノの魔導書を狙う盗賊によって、アスタは自分が生まれながらに魔力を一切持たない人間であることを知る。アスタは絶望して夢を諦めかけるが、ユノの言葉に闘志を再び滾らせ、魔法を無効化する力を宿した「五つ葉の魔導書」を手に入れ、盗賊を撃退する。
改めて魔法帝を目指すことを決意したアスタは、半年後、最低最悪の魔法騎士団と言われる「黒の暴牛」に、ユノは最強の魔法騎士団「金色の夜明け」にそれぞれ入団する。2人の魔法帝を目指すための一歩が、ここから始まる。



この話題への反応


ブラッククローバーPS4で出るんだw

えっ!!?!!??ゲーム!?!!?、!?しかもPS4!!?!!!??!?

ソシャゲ化は準備されてるから放送開始直後でも驚かなかったけど、PS4で出るの早過ぎでない??

グラフィックがすごいテイルズみを感じる。バンナムだし RPGなのだろうか 格ゲーなのか 狩ゲーなのか シュミュレーションなのか ま、期待しないでおくよ 原作未完結で半分も出し切ってないんだから

アニメで初見だから楽しんでたのにPS4でゲーム出ますってCMで二刀流晒されてかなしみ

ちょっと気になる…原作通りなら気になる…











ビジュアル頑張ってる。
ジャンルは何になるんだろうか




ブラッククローバー 14 (ジャンプコミックス)
田畠 裕基
集英社 (2017-12-04)
売り上げランキング: 155