引用画像

戦艦「山城」「扶桑」などか フィリピン沖海底で発見 | NHKニュース

フィリピン沖の海底で、太平洋戦争中にアメリカ軍に撃沈された旧日本海軍の戦艦「山城」や「扶桑」などと見られる5隻の艦船が見つかったとアメリカの…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

フィリピン沖の海底で、太平洋戦争中にアメリカ軍に撃沈された旧日本海軍の戦艦「山城」や「扶桑」などと見られる5隻の艦船が見つかったとアメリカの調査チームが発表しました。

・発見されたのは、船体の形状などから昭和19年10月のレイテ沖の海戦でアメリカ軍に撃沈された戦艦「山城」や「扶桑」のほか駆逐艦の「満潮」と「朝雲」、それに「山雲」と見られるということです。

・この調査チームは、おととし、フィリピン沖のシブヤン海の海底で戦艦「武蔵」を発見し、世界的に注目されました。



この話題への反応



ちょうど艦これでそのイベントやってるタイミングで

ポールアレン提督のリアル重課金掘り

沈没艦は乗員の墓標。そこに眠る英霊の存在もお忘れなく・・・。

西村艦隊の皆さん、おかえりなさい。最上もはよう帰ってこい。(号泣)

秋イベ、それもレイテ中に見つかるとはすごい偶然やな

またポール・アレンか!

……どこか(あそこ)で言ったが、「見える」と「手が届く」は違うとは言うものの、海底すらフロンティアではなくなりつつあるなぁ。急速に。

… 山城だけでなく扶桑姉様も見つかったのか。ポール・アレンのリアル艦隊これくしょん。

何かの偶然か・・・







DL8HCJ5VAAA_9vU.jpg
Screenshot_2017-10-29-21-17-37.jpg

027.jpg
026.jpg
087.jpg
213.jpg
kcimgc (1).JPG





武蔵発見のチームが新たに沈んだ艦を発見!
まだまだ残骸見つかるんだなぁ