引用画像

ドローンで残業社員に退社を促す|NHK 首都圏のニュース

残業の削減など働き方改革に取り組む企業が増えていますが、小型の無人機「ドローン」がオフィスの中を飛んでカメラで撮影し、残業している社員に早…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・残業の削減など働き方改革に取り組む企業が増えていますが、小型の無人機「ドローン」がオフィスの中を飛んでカメラで撮影し、残業している社員に早く退社するよう呼びかけるサービスが始まることになりました。

・サービスを始めるのは警備会社の「大成」や「NTT東日本」、それにドローンのベンチャー企業「ブルーイノベーション」

ドローンは退勤時刻になると自動で離陸し、「蛍の光」の曲を流しながらオフィスの通路の上を飛び、残業している社員に早く退社するよう呼びかけ

・ドローンは、カメラでオフィスを撮影してすぐに送信し、離れた場所にあるパソコンで誰が残業しているか確かめることができる

・今後はAI=人工知能で、誰が残業しているか自動で検知するシステムも導入を検討

・ドローンはオフィス内に置いた発信器との距離をたよりにどこを飛んでいるかを特定しながら自動で飛行し、夜間、暗闇の中での警備にも活用

・警備会社、大成の加藤憲博専務「ドローンの飛行音はうるさいので、退社をしなければならないという雰囲気作りに活用できると考えた。働き方改革を進める企業にサービスを提供したい」



20171207_02.jpg
20171207_04.jpg




この話題への反応



問題はソコジャナイ感。

ドロンしろってことか

お茶吹いた

こんなことに経費使うぐらいなら人雇って一人あたりの仕事量減らす方がよっぽど残業対策になるんじゃないん。

ここだけの話、ドローンにかける金分の人件費で従業員増やした方が残業減るらしいよ……内緒にしとこうね……

業務量や分担見直しに触れずに導入すると「おうちでたのしいおしごと」になるだけやで

機械に促されるとか、ディストピア臭しかしないので、アズライール先輩に優しくつついてほしい

そんなもん導入する前に人増やして仕事を少しでも速く終わらせるようにした方がいいんじゃね?

ドローンにする必要性ないじゃん!と思ったら、『ドローンの飛行音はうるさいので、退社をしなければならないという雰囲気作りに活用できると考えた。』吹いたw

警告音発するドローンから逃げ惑いながら隠れて必死に残業する会社員とか…どんな世にも奇妙な物語なんだよ…。










人事が社内うろつくの面倒になっただけでは・・・