記事によると
・NVIDIAはVolta GPUアーキテクチャ世代初のTITANグラフィックスカード『TITAN V』を発表した
・直販ページ「NVIDIA store」では2999ドル(約34万円)で販売を開始している
・今のところ正規の手段で日本から購入する方法はない
・NVIDIAのプレスリリースによると、TITAN Vは210億トランジスタを集積され、処理能力は110TFLOPSを実現
・VoltaアーキテクチャのGPUと12 GB HBM2のメモリ、ブーストクロック1455 MHz、640のTensorコア、5120のCUDAコアを搭載している
・NVIDIAは本製品をAI研究者向けの製品と位置づけている
・NVIDIAはVolta GPUアーキテクチャ世代初のTITANグラフィックスカード『TITAN V』を発表した
・直販ページ「NVIDIA store」では2999ドル(約34万円)で販売を開始している
・今のところ正規の手段で日本から購入する方法はない
・NVIDIAのプレスリリースによると、TITAN Vは210億トランジスタを集積され、処理能力は110TFLOPSを実現
・VoltaアーキテクチャのGPUと12 GB HBM2のメモリ、ブーストクロック1455 MHz、640のTensorコア、5120のCUDAコアを搭載している
・NVIDIAは本製品をAI研究者向けの製品と位置づけている

NVIDIA TITAN V Transforms the PC into AI Supercomputer
Conference on Neural Information Processing Systems -- NVIDIA today introduced TITAN V, the world’s most powerful GPU for the PC, driven by the world’s most advanced GPU architecture, NVIDIA Volta.
この記事への反応
・ついにvoltaのグラボきたー
早くゲーム用も発売してくれー
・2999ドル…(; ・`д・´)
・製品化やっとか。 コンシューマー向けは後2年は最低でもかかるかなぁ。
・ついに来たか・・・!国内販売来るかどうかだな
・カッコいいけど
VoltaもリファファンはPascalと同じデザインで行くのかな???
・正直ディープランニングを主任務にするカードはグラフィックカードなのかという疑問
・上等なゲーミングPC一台買えるじゃねーか!!!!!!!
・約34万ドヒェー(・ω・)
すごい値段だけど研究向けならありなのか・・・?
ゲーム向けグラボは噂の「Ampere」になるのかな
ゲーム向けグラボは噂の「Ampere」になるのかな
関連する記事
ASUSTek NVIDIA GeForce GTX TITAN X搭載ビデオカード GTXTITANX-12GD5
posted with amazlet at 17.12.08
Asustek (2015-04-02)
売り上げランキング: 41,780
売り上げランキング: 41,780
けんきが買いそう
ロシアんパブ宮司きた!
1060が今の所リーゾナブルでおすすめやな
まあ現状1080Ti持ち腐れてるけどなw
はよせい
?
やっぱり神社⛩屑だわ、、
はぁ…敗北を知りたい
日本で買えるようになったらだけど
ASK税で50万円くらいボラれそうだな。
というのをPCゲーはずっと繰り返してるわけで・・・
○|_| ̄ =3 ズコー
| | -O-O-| | ヒソヒソ
クスクス | | . : )'e'( :.| |
/ `‐-=-‐ 'ヽ (動きがヌルヌルだw)
(ケツにグラボ) // ・ ハ ・ )_)
挿してるぞw) (__)(: : □■□. プッ
|◎/\ ■□■
 ̄(__/\_)
刺されて、弟が〜 自分で刺して、、
糞天皇は責任取れ‼️ 富岡八幡宮
これは母ちゃんにパート頑張って貰わないとあかんな
今のところ、これ以上の性能は望まない
俺が母ちゃんならポン刀お持って斬りつけてるわ
他人の家にクラッカーを撒いた疑い
36万円で最強グラボは趣味としてアリだろうね。
俺が母ちゃんならガソリンぶっかけて火をつけてる
PS4 4.2 TFLOPS
ああああ
スイッチ 0.5TFlops
絶望しかねぇなw
やめろってw
コスパ考えたら1050tiやろうけど、VRとかに手を出したり、mod関係いじるつもりならやっぱ1060や1070あたりかね
年収100万だったら30万ぐらい余裕だねっ!
普通にどっちもいるやろ
ワイ高学歴の2000万プレーヤー
トランプ大統領に死刑を宣告します。
安倍晋三を、死刑を宣告します。
>ディープラーニング性能を示す「Tensor FLOPS」であることだ。
>Tesla V100の公式理論性能値が112 Tensor FLOPSなので,
>それとさほど変わらない性能を持つという理解でいいはずだ。
死ぬまで待て
ガチ詐欺やん
はい解散
日本で、テロ活動を開始します‼️
modはそれでいけると思うけどVRは基本1080買うつもりでいた方がいいかも
携帯機持ち出すとか必死wwwww
全くアカンわ、これ
通報しました
(任天堂はスイッチは据え置き機と言い張ってるんだよなあ・・・)
(スイッチを携帯機とすると、任天堂は据え置き事業から完全にはじき出されたことになるんだよなあ・・・)
任天堂「スイッチは据え置き機です」
安いやんか
もちろんえっちAIに仕立てるけどw
(いつになるかわからないけど)確実にCS機の必達目標になる
さて(110tfpsの)CS実現は何年後なんでしょうか。PS6世代?
さてAI用としてだけど、XEONのほうがAI性能が高いという研究論文が出たね。
それにしても日本が「蚊帳の外」ってのがさびしい。日の丸企業はせめて量子コンピュータにはしがみつけよw
そりゃ、記事によって集まる人変わるんだから同然じゃん
22.22
あん?
PS4はゴミ
つづく
ワイ低学歴一億円プレイヤー
もともとボルタってそっち方面のGPUやったし。。
まぁ、この類の最先端ってマニア向けに一応商品化はするけど、結局、価格と性能を落としたものを発売することになるだろうしなぁ
ましてや、CSってハードを数千万単位で普及させなきゃならないんだから性能と同じかそれ以上に値段が重要になるわけで
PS4以下の今年3月に発売した自称家庭用据置機がありましてね
今のヌヴィディアは車載用コンプータやで
自動運転関係の方でがんばっとる
Pc持ってないのに煽るなよ恥ずかしいw
GPUだけですべてが決まると思ってない?w
ゲーム用は半年待ちだな・・・
nVIDIA今は自動運転関連で絶好調やで
落ち目のAMDと比較にならん
もはや武器か変身アイテムにしか見えない
Pascalの直系となるGPU“Ampere”が2018年にお披露目予定。
つまり、ゲーム系Geforceは来年発表ってこった。
アイアンマンとかに出てきそうだよな
ゲーム用はまだのようで
「8K/120p」のVR=超没入感の世界が現実的視野に入ってきた(値段的に今はムリでも、時間の問題)
110TFPSがCSに降りてきたとき(値段がこなれた時)=VRが市民権を得るとき
ただ、HMDのウザさ。あれは夏場は装着したくないw個人的に冬場のみ
そういや昨日だか一昨日だかに久しぶりにグラボだけでゲームやるつもりのアホをみかけたな
演算は出来てもメモリバスの帯域が足りなきゃ無理よ
そんなだからケツグラボって呼ばれるんだよなあ。パソニシは
HBM3的なものが開発されてるでしょう(希望的観測w
現行でも12テラflopsくらいが最大なのに、いきなり10倍とかあり得ない
HBM 3は開発はされているが、まだ量産に入ったという話を聞かず、過去の情報でも2019~2020年頃を目標としているとある
TensorFLOPSはまた別だぞ
だからそう言ってんだよ早.漏
なるほど。
パソコンなんて2か3年で使い捨てるし
今度出る8350Kだっけ?あれすげえ良さげだな
え?作ってるんだが(中の人
そういうことなんだね。納得
もうPC3年で使い捨てるような時代じゃないだろ
GPU妥協する程度のコストしかPCにかけられないんだったら特に
まさか買わないなんて選択肢有り得る訳ないもんな
そいつら1080Tiはおろか、750Tiクラスすら持ってないと思うぞw
多機種持ちほど上位クラスのグラボを持ってると見たね
飛んだ 飛んだ
ブレーカー 飛んだ
GPUまで 飛んで
壊れて 消えた
蒸着!とか言って変身しそう
こんな低性能GPUなんぞ買わん。
俺達はまだまだ飽くなき高性能を求めているのだ
Nintendo Switchには王者NVIDIA GPUが使われている
一方、PS4は負け犬AMD GPU 1.84TFLOPS
よっ! 貧乏人!
PS4 AMDなのでCUDA使えない
現実→スイッチ:0.5TFlops
What it feels like to get a GTX 1080
って検索してみろ
PS4ではなくPCでゲームをする極上の体験がこの動画でよくわかる
100倍の性能差ってやばい
PS4はゴミ
ベンチどのくらい出るか気になるわ
別に動画見なくても1080Ti持ってるんだ。すまんな
ゲームやるのはほとんどPS4だがなw
なるほど、これがニシ算か
ゲームをやるならGPUはNVIDIAが至高
スイッチはtitanvに1000倍差で負けてるのか・・・参ったブヒィ・・・
CSをバカにしつつ、値段を無視して性能だけ比較したり、それだけならまだしも、グラボの値段だけ持ち出してPS4より安い!とか言い出す奴らだからなぁ
PS4はまじでゴミ
でも今そこまで重いゲームないような
PS4よりスイッチが売れてる?
決算を見るに、2017年度の上半期ではPS4はスイッチの1.5倍くらい売れてたと思うんだけど
スイッチは毎週10万台以上売れてるよ
PS4は2万台程度だけどね(しょぼっw)
詳しい人教えてくださいお願いシマウマ
ゲームはコスパだよな!
?
世界で2万?
演算用じゃねーの
多分ゲームじゃ性能が出ないよ
病院いったほうがいいよ
あくまでも計算能力のためだけの製品だから
まぁ、金かけて最高性能でやりたい気持ちもわかるし、最低限の予算でたくさんゲームやりたい気持ちもわかるからどっちがいいとは言わんが
何にしたってグラボの価格とPS4の価格を比較するのは頭おかしいわな
演算系ってことは…どうなるんだ?
想像もできん
それな
PS4至上主義の連中とかコスパガーとか独占AAAタイトル連呼しながら勧めてくるのがきつい
興味ねーっつーのにw
PS4のよりいいの?PS4 GDDR5 8GBなんだけど
容量はNVIDIAの方がいいね
まあPS4がしょっばいだけなんだけど
どっちもゴミだよw
VRだったら1080が良さそうだねMODも多数掛けると重くなるので
半年待てばvolta搭載の60番でもVRは快適になってそうだけど
あれ運要素多いからいくら賢いAIでも運が悪いと解けない
GPUならNVIDIAって部分だけは正解だな。
ゲーム、画像・動画、仮想通貨のマイニングも何もかもNVIDIA製が有利だし。
ソニーどうすんだ?
ぶーちゃん価格スイッチとPS4と一緒なんだぜ・・
スイッチでCUDAが使えるとして一体何に使うんだよ
物理演算しなくてもリアルに壊れていくんだから必要ないだろ
グラボの価格とPS4の価格を比較するのがおかしい、ってのは、グラボだけじゃゲームは遊べないからだぞ
1080Tiの11枚分くらい
どうもしないでしょ
価格からして競合関係にすらないわ
なんで負け組GPUのAMD製使ってんだか
それにAMD製は色味が悪いから嫌い
ちなみにスイッチはNVIDIA製ね
1060はあくまで1080p 60fpsでゲームやるためのGPUだからVRやるには性能不足だよ。
例え箱に「VR Ready」って買いてあってもね。
ミニゲームレベルの物のならいけるだろうけど。
まともなVRやるなら1070以上が最低条件。
4年目のps4の方が倍売れてるんだが
決算も見なかったのか
同性能だとお前の言うとおりNVIDIA製一択だけどスイッチの場合はCPUもGPUも性能が低すぎだからパーツのメーカーは関係ないんだよね。
SLIは性能が3倍になるわけじゃないぞ
処理を分散させるだけ
ハイエンド買う人ってどんなゲームしてんだろ
Fo4modマシマシ高画質とかじゃね
どれだけ供給できるか分からないが、争奪戦じゃね
PS4買うやつの気がしれない
グラボの記事で唐突にPS4の話始めるんだもんなぁ
PS4も糞箱もFLOPSを前面に出すようになったからじゃね?
大きい方が強い
性能だけが売りなんじゃなく、性能に対して価格が抑えられてるのがスゴイんだぞ
PS4と同性能のPCって5〜6万はするだろ
nvidiaはGPUの開発は出来るけどCPUの開発は出来ないし、他社に技術の開示は絶対にしない会社だからカスタムチップを開発するパートナーには向かない
今なら中古で3000円くらいだな
PS4で110TFLOPS分買うと何台必要なの?
このグラボ1枚の方がどう考えても安いだろ
あ、ごめんグラボのコトね
60枚以上
CPU作れるんだが
このグラボを活かせるPCっていくらくらいするの?
なんでゲームをやるのにグラボだけの価格を持ち出すのか
一人は中古で、とか言い出してるし
50万円だとしても同性能のPS4よりは安い
多分50万じゃ全然足りないと思うんですけど…
なんで?
内訳いってみて
いや、GTX1080tiの性能を生かすPCですら50万くらいはするらしいから
50万で余裕だろ
それと比べてどこを強化するといくらかかるっていうの?
詳細見てきた、PS5世代は2年後に出て製造プロセスが1世代進んでても
ダイサイズでごり押ししてるこれの性能はまず超えられないね
でもPS6が出る頃だとEUVに移行してるからこのクラスはロースペになってるから余裕でこえてる
メモリとかCPUじゃないの
50万円のPCとの差分ってどこよ
変更前後で言え
HBMはGDDR5の後継の広帯域メモリ。
今まではメモリをGPUチップ外に並列に並べるのを、GPUチップ上に縦に一列に重ねる事により様々な遅延を解消し、性能と電力効率、広帯域化、また小型化を可能にする技術。
o(`・ω´・+o) ドヤァ…!
110TFLOPSをPS4の4.2TFLOPSで割ると大体26台。まぁ27台としようか
で、PS4ノーマルの価格は約3万
27×3万で81万
あれPS4の方が安くね
つまりPS4よりこれの方が優れてるってことか
PS4買ったやつどうすんの?
ノーマルPS4 1.84TFLOPSだよゴキ
あと50万円にグラボ代入ってるから
これ熱問題と配線関係でメモリチップはGPUチップの上じゃなくて横に置いてある
メモリチップそのものは8枚重ねた積層だけど、たぶんGPUの上にメモリ乗せるのは
しばらくはスマホくらいだと思う、それとGDDR5の正当後継のGDDR6がもう生産に入ってる
積層メモリとGDDR6はどちらが後継と言うより用途で使い分けられるんじゃないかな?
ゴキってやっぱ馬鹿だよなw
1080tiの何倍だよ…。
いや1060ならわかるが660はないわ
今の基本はPS4レベルが底だから660で大体のゲームは出来るぞ
コンソールゲーとPCゲーのポリゴン数・テクスチャなどあるんだが・・・
つい最近まで660で遊んでたオレに言われても・・・
まあPC用のGTX660でゲーム専用機のPS4で同じゲームを遊ぶ場合は
PS4の方が誤差程度の差だけど有利
普通にゲームするなら必要ないな
34万あればハイエンドモデルのPC買えるしなw
3DCGとか
where are you from, what?
i7-8700kにgtx1080!高かったぜ…
ディープラーニング性能だぞTensor FLOPS
Donald Trump's former campaign chairman,Paul Manafort and Richard Gates were indicted on conspiracy against the US (Russia-gate).
Shinzo Abe criticized Special Prosecutor Robert Mueller.
Donald Trump visited Japan日本 to avoid Russia-gate. Shinzo Abe supports Trump.
こんなん草生えるわ
算数できない豚に言われてもw
3画面フレームレート144hzでFPSしてるけどもっと、倍は普通に性能欲しい
最近のゲームは画質中より下程度でやっと100以上維持できればいい方
馬鹿かこいつ
CPUのFLOPS性能値どんだけ低いか知らないのか
何に使うんだよ
あ視聴者プレゼントなら俺応募するぞ
CUDAだけがGPGPUだと思ってんのかよ
あとCUDAもよく分かってないだろお前
PS4はCUDAと違って直接GPUでGPGPU使ってるから
任天堂はNVIDIAの技術使われてるからって勝ち誇る豚はいないの?
TITAN Vが3000ドルで1080Ti SLIより確実に早いって感じかな
こんなの電気ガバガバ食うだろ
CPUはともかくグラボは時期が悪すぎだろ
もう発売してから2年近く経ったし、そろそろ次が出る頃合いだろ
これでワイもデイープラーニング捗るわ
高杉どころか救世主やで
大体今のハイエンドCPUであるi9の値段考えれば30万円でハイエンドゲーミングPCなんて組めない。
CPUとマザボとメモリで30万オーバーなんだが
30万円で組めるハイスペPCの構成知りたいわ
なおゲームは買っていない模様(検討中)
他のハードで同じAiの演算処理性能持つの揃えるより安いんだろうなぁ
たくさん買ってブンまわして、
BITコインを掘りまくるんだよ
低能なコメントだなwww
144fpsでForzaやっててすまん
は?スイッチもNVIDIA製だからハイスペックなんだが?
あーそういうことか
グラボ売り切れるほどマイニングの需要高いもんな
2015年にNVIDIAが自前で作ったゲーム機、SHIELDの為に作ったのがTegra X1
それをNVIDIAからおさがりで使わせて貰ったのがswitchやん
スペックも何も発表から3年も経てばロースペック品だろ?
実際、処理性能はPS3クラスだし
マジで存在価値ねぇハードだわ