フロムソフトウェア新作、『天誅』の可能性

FromSoftware's Teased New Game Is Probably a New Tenchu, not Bloodborne 2
Many are convinced that the new game teased by From Software with the motto "Shadows Die Twice" is Bloodborne 2, but a new Tenchu is much more likely.
記事によると
・海外ゲームメディアDualshockersが、ティザーPVが公開されたフロムソフトウェアの新作タイトルは『天誅』であると予想
・変形しそうな武器、骨と血が登場するPVから『ブラッドボーン』新作ゲームではないかという予想が多かった
・しかし、PVにはブラッドボーンのIPを所有するソニー・インタラクティブ・エンタテインメントの表示がなかった
・ティザーPVの背景には手書きの日本語のような文字が映っている。漢字の筆記体だ
・さらにコイル状のロープと影によって部分的に隠されている金属アイテムが存在する。フォトショップでより見やすくした結果、忍者が使用する武器「クナイ」であった
・最後に登場するメッセージ「Shadows Die Twice」について。フロムソフトウェアの忍者に焦点を当てたゲームPS2『天誅 参』では、死の概念として影が使用されている
・フロムソフトウェアの親会社である角川ゲームスは休眠中のフランチャイズを復活させることに取り組んでいる(メタルマックスなど)。これもおそらく『天誅』の復活ではないだろう
・海外ゲームメディアDualshockersが、ティザーPVが公開されたフロムソフトウェアの新作タイトルは『天誅』であると予想
・変形しそうな武器、骨と血が登場するPVから『ブラッドボーン』新作ゲームではないかという予想が多かった
・しかし、PVにはブラッドボーンのIPを所有するソニー・インタラクティブ・エンタテインメントの表示がなかった
・ティザーPVの背景には手書きの日本語のような文字が映っている。漢字の筆記体だ
・さらにコイル状のロープと影によって部分的に隠されている金属アイテムが存在する。フォトショップでより見やすくした結果、忍者が使用する武器「クナイ」であった
・最後に登場するメッセージ「Shadows Die Twice」について。フロムソフトウェアの忍者に焦点を当てたゲームPS2『天誅 参』では、死の概念として影が使用されている
・フロムソフトウェアの親会社である角川ゲームスは休眠中のフランチャイズを復活させることに取り組んでいる(メタルマックスなど)。これもおそらく『天誅』の復活ではないだろう
この記事への反応
・フロム・ソフトウェアの新作は天誅だったらいいなあ。
・・・・Shadows Dieってことは天誅なのでは?
・天誅ってアクワイアだけかと思ったらフロムも作ってたんか
今日出た新作はこっちぽいなー
・フロムの新作、Shadow dies twiceらしいけど影だし天誅だよなぁ?(ソウル系統だったらキレる勢いで
・背景が日本語というか和っぽいんだよなー。天誅?
・フロムの新しいPV見たけどブラッドボーンって感じはしなかったなぁ、後ろの文字が和風だし天誅の新作とかでも嬉しいなぁ
・アクワイアの天誅、忍道はもちろん素晴らしいけどフロム天誅もあれはあれで大好きマン。
・天誅なのかブラボ2なのか
・フロムの新作天誅説は割とあると思う
・天誅とか忍道って今出すとアサクリっていう海外製の潤沢な予算からひねり出される天敵がいるからそこが辛そうだよね
ツイッターでも天誅を予想している人がチラホラ
今のフロムが作った本気で作った忍者ゲーやりたい!
今のフロムが作った本気で作った忍者ゲーやりたい!
DARK SOULS III THE FIRE FADES EDITION - PS4
posted with amazlet at 17.12.08
フロム・ソフトウェア (2017-04-20)
売り上げランキング: 429
売り上げランキング: 429
(みずほ証券株式会社:PS4が2017年11月に一番売れたよ。Xbox二番、スイッチはドベ)
その後スプセルという操作性が完成された作品が出てから見向きもしなくなったなぁ
これは別物だろうな
ブラボ2期待させといて違ったらぬか喜びすごいぞ
ごめん主語抜けてた。モンハンβいつ?明日?
そんな無駄な時間あるならブラッドボーン2を..。
あとソウルシリーズやめて新作つくるんじゃ..もうね、ぬるいだけのクソゲーは要らんのだよ。
でもお前天誅やったことないじゃん
ブラッドボーン
ダークソウル
ドラゴンクエスト
ボス戦でライフゲージ出そうwww
アクワイアに行ったりアクティビジョンに行ったり忙しかったけど
売れた売れた騒ぐ任天堂は蓋開ければ毎度の事
売れてなかった・・当たり前のことやな
しるかボケ
大事な事
元々天誅はアクワイアの物だった
でも今のアクワイアの体たらくを見るに期待できない
そもそも、アクワイア天誅はどうしても後半ファンタジーだった
いい感じの時代劇天誅紅を作ったのはフロムなんだよ なら
今本気でフロムが天誅を作ったなら、と期待値は天を破る
忍 SHINOBIのこと?
フロムが作った天誅は天誅DSとアサルト天誅だけだぞ
他にも多少は関わってるが
あの必殺仕置き人みたいなあざとすぎるナレーションが
暗殺ゲーの気分を最高に高めてくれる。
ニンジャブレイドかな?
フロムのQTEゲー
なお爆死、評価もイマイチ
任天堂をかねてから売り推奨しているBGCパートナーズからまた刺激的なレターが投資家に。「Switchの需要は既に現在の供給で満たされた」「サードパーティーからの支援を得られるとは思わない」
嘘月、歯ぎしりしててワロタw
まぁ、ブラボはブラボでまた別の機会で2が発表されるやろ、多分
もしかしたらタイトルが変わるかもしれんが
まぁいつも通り様子見
評判良ければソウルシリーズみたいに買ってみる
箱○で出てたニンジャブレイドじゃね?
天誅DSと、Shadow Assault 〜TENCHU〜は純フロム開発だよ
参とかもフロムP
凄まじく燃える
あれ今マルチでやればそこそ受けそうやし
あれ割と微妙ゲーだぞニンジャブ
ゼルダとプレステは相性が良いからこれは楽しみだな
あ、天誅っすか・・・
ゴキブリ「豚キモ!豚キモ!豚キモ!豚キモ!豚キモ!豚キモ!豚キモ!豚キモ!豚キモ!」
地獄絵図だわ…
陸、海 、空、あの世、
宮本とか君島クビにして任天堂はいい加減ソフト屋になればいいのにな
アーマードコアVD 全世界合計売上 約20万本
↓
鍋島氏退社
アステカソウルはどうなったんだ
1が特に好き
ちなみにみずほもさっき似たようなの出してた。
アメリカでは需要が下がってるかもって
ゼルダ全く関係無い記事でこんな煽りする奴の方がキモい。
任天堂株主総会で毎回言われてる
ゴルフ三昧
天誅の何が悪いんだ?
てめぇ
さては忍者ゲーの面白さやロマン、
もの悲しさを知らねぇくちだな?
バンダイナムコ
売上高:2945億円
任天堂
売上高:1368億円
亀 頭晋三
過去作のリブートはアーマードコアだと思ってたけど違ったか
クソゲーとまでは言わんけど雰囲気ゲーすぎてな、正直あんまり面白くないし
雰囲気はいいのに
常人離れした体術
諜報に関するからこその己を律する心の強さ
そしてそこまでの有能な連中なのに
時代に呑まれて塵芥なまさに
「名もなきまま散りゆく定め」
なのがなんとも物悲しい
そういうの、今の若いのにも知って欲しいな
忍道良いよね
ってか忍道は天誅の立派な後継だと思う
いや?
俺も天誅好きだけど忍道はまさに
アクションゲーの極みっつーか
操作性で全然勝るし
自分が上手くなる程にかっこいい忍者になるという時点で
昔の天誅より全然よく出来てて好きですけど
それって両方やってる中では別に普通じゃね
やらかしたよねー・・・
ゲハ的な事はあまり言いたくはないのだけれども
この場で言うのもアレなんだけど
アレばかりは!
Wiiの操作系で横やり入ったでしょ!?
と言いたくなる操作系・・・
あーもう
いいな
楽しみだ
ニンジャブレイド?初めて聞きます
参と紅を遊びまくったから復活するなら本当に嬉しいぞ
でも4のシステムやお話の続きは勘弁してくれよな
あと願わくば声優は参&紅の人を使って頂きたい
でもアクワイアに戻った4はド糞だったんだよなぁ、Wiiに合わせたってのもあるんだけど
現実的には体術に関してはめちゃくちゃすごいってほどじゃない感じだったらしいけどな
むしろ、心理や学術に優れた知能派だったらしい
それでもクッソ有能だったことには変わりないが
それでもブラボ2が良かったなぁ。。。
ブラボ2は新しく話を作るのが大変そうなのがなぁ
現実的には、な
結局地味な商人とかに紛れて諜報活動をする
まぁ現代でもある諜報部員
でもさぁ
割と技術いるやんそれ
だからこそ忍者に憧れね?
闇に紛れ、潜み
ただの一個人が一国の大事に関わるカタルシスはやっぱ忍者故だよ
だから忍者ゲーが楽しいんだよ
そうなんだよな
どのエンディングを採用するにしても、1から話を続けるとしたら、主人公がゲールマンポジで1と同じ話をするか、全くの別ゲーになるかっていう
忍者の最高にかっこいいところは本人以外忍者だって知られないことだよな
個人的には子供のイタズラのようなことを本気でやるとスゲーんだな、ってのが感動するわ
喜車の術とか、肩違えの術とか
ブラボは大好きだ!
その続編?勿論待ち望んでるよ!
でも同じくらい
フロムの和物も絶対面白いと思う
天誅かどうかじゃないよ、もちろん天誅も、ブラボも大好きなんだけど
2じゃないからって残念がるのは早過ぎる!
もしなんか全然違う新作だったからって
それが面白くないなんて、何が保証してるのさ
そうそう!
そうなんだよ!
ばれちゃダメだろやっぱ!
ってかマニアックな例出してきやがってww
しのぶ
忍一字だけど役割が明確で、でも人がする事だから
そういう闇と悲しさと
そういうのがやっぱ忍者ゲーのカタルシスだと思う
隠れ忍ぶ、耐え忍ぶ、人を思うと書いて偲ぶ(字は違うが)
いい例えかは知らんが、人知れず人々を救い出す覆面ヒーローみたいダァ
あ、NetflixやHuluで見ることができる、「真紅の稲妻」The Flash はめちゃくちゃ面白いぞ!(ダイレクトマーケティング)
PS独占でソニーと一瞬に作ってるデモンズやブラボみたいな一回で終わるやつなのか
ダクソ風忍者ゲーならブラボ以上に回避系が重要になるのかしら
あれ体験するとしばらく他のゲームものたりないぐらい
Donald Trump's former campaign chairman,Paul Manafort and Richard Gates were indicted on conspiracy against the US (Russia-gate).
Shinzo Abe criticized Special Prosecutor Robert Mueller.
Donald Trump visited Japan日本 to avoid Russia-gate. Shinzo Abe supports Trump.
海外ユーザーの大好物じゃん
メタルウルフカオスリメイクは一生待つつもりでいる
もしくは過去作のリマスター・リメイクがやりたいですコエテクさん
正直あんまり好きじゃなかった
が今のテクノロジーでリメイクしたら
クソ面白くなるんじゃないかという思いがある
フロムの良いところは優れたレベルデザイン
今作もそこに期待してるわ
千乱みたく
今なら協力プレイとかで面白くできそう
歓喜なんだよなぁ…
ロープが血で赤く染まってる
ブラボとダクソのノウハウを活かしてほしいところ
はい、解散
なつかしい
グラ良しの和ゲーは需要あると思うゾ
好きだったわ。
音楽も思いっきり尺八と和太鼓だわ
ACより売れなそう
それまでのシリーズ全部やりつくしてきた俺がWii本体ごと買って余りのクソさに翌日叩き売った
俺の中の伝説のクソゲー
あの惨劇はもうやめてくれよ・・・・・
設定とシステム流用の別ゲーなら需要があれば出るかもしれん。だが、そのままリメイクは難しいと思うわ、今の世相であの設定は笑い話じゃすまん。
ソウルシリーズ並みにハマれるオンライン要素が欲しい
協力と侵入が欲しい
天誅2はアクテビジョン下でアクワイヤが製作した→フロムがIP買い戻す
フロムはアクワイヤをスルー、K2という外注に作らせていた(うろ覚え)
フロム内製なら天誅ではないんじゃないかな かなりダーク色濃いし
なお、昔のアメリカでは八方手裏剣の類は真似して鉄で作って死亡事故があったとかで、
初代天誅は棒手裏剣に変えられていたと聞いた(折り紙で手裏剣作るとものすごウケる)
今はどうなんだろうな だからクナイなのかな
高画質であのエ.ロいコスプレした
敵をくびり殺したりパンツ覗いたりできるん…?
ニンジャガなんか、スタッフ変わってからクソゲー化しとるやん w
この30年の流れがある程度わかって従来のファン的にもええね
あとはALBUM COMPLETE BOXを出してくれることを祈るのみや???