関連する記事
グロシーンを真っ黒に塗り潰されての発売となりました
— 外薗昌也 (@hokazonomasaya) 2017年12月12日
真っ黒でなにがなんだかさっぱりわかりません
前代未聞です pic.twitter.com/cIKvR87B2Q
↓
ヤングチャンピオン編集さんが青くなって飛んできました
— 外薗昌也 (@hokazonomasaya) 2017年12月13日
行き違いがあり、非礼を詫び、仲直りしました
問題のシーンのあるエピソードはホラー漫画試し読みサイト恐ろし屋で公開し、読者の皆さんに判断をあおごうという話になりました
JK死体で作った祭壇なので過激です
殺戮モルフ 人気アンケートが高いらしく、発禁させないぞ!連載中断させないぞ!と力み過ぎたのが今回の事件の発端らしい。
— 外薗昌也 (@hokazonomasaya) 2017年12月13日
そこに年末進行と僕の狭心症発作が重なり対処出来なくなってしまったという。不幸な組み合わせ。
編集さん真っ青でした、
— 外薗昌也 (@hokazonomasaya) 2017年12月13日
すまないことしたなあー、とちょっと反省
倫理委員会かや再三警告来ていて、有害図書指定されたらアウトなので、慎重になり過ぎて真っ黒にしちゃったみたいです、
— 外薗昌也 (@hokazonomasaya) 2017年12月13日
年々規制が厳しくなってきてるのがなんとも歯がゆいです
編集部、朝から騒然としてたみたいです、
— 外薗昌也 (@hokazonomasaya) 2017年12月13日
ネットの力すごいですねー
話聞いてビックリしました
この話題への反応
・ひとまず仲直りできたようで何よりです。喧嘩しても仕方ないですしね。
・成り行きを案じておりました。
出口が見えてホッとしています。
・結果的には炎上商法じゃないけど、話題にもなったし新規読者も増えそうで、お互いwin-winになるといいですね。
(かく言う自分も今回の件で初めて試し読みしました。さて本屋行ってきます)
・好転しそうで安心しました( ^ω^ )
よし、話題になったし
この流れでアニメかも進めてしまおう!
この流れでアニメかも進めてしまおう!
殺戮モルフ(2): ヤングチャンピオン・コミックス
posted with amazlet at 17.12.13
小池ノクト 外薗昌也
秋田書店 (2017-12-20)
売り上げランキング: 3,698
秋田書店 (2017-12-20)
売り上げランキング: 3,698
グロなんか別に見なくてもいいわ。
エ□は見たいが、グロはどうでもいい。
ステマ
クソバイトは本当にコメントがつまらんな
図書館戦争でもやるん
厳しい世の中になってきましたね?お前らが自分で撒いた種だろ馬鹿
エ、ログ、ロやりたきゃ成人誌でやっとけよ
その担当編集者は真性のクズだと思う
はちまもアフィで稼げる
winwin
で、知らずに買った奴に何か一言でもないの??
次は単行本燃やして炎上だな
変な団体に目を付けられて、連載中止に追い込まれる危険もあるんやぞ?
もう少し冷静になろうぜ作者よ。
黒塗りなしの単行本タダで送れや
自分たちの作ったものに対しての自信、仕事に対してのプライド…大切なものが何も無いんだね。
発禁の心配じゃなくて…自分のクビが心配だったんでしょ。
見苦しいんだよ。
表に出てくんな
不信感生むし勝手に強行するのは悪手
なんで即座に無修.正版を公開する対応が出来たんですかね~?
書いても良いけど話題にするな、ボケ
何良い話になった体にしてんねん
自由にやりたいなら全年齢向けでやるな!18禁に行けゴーミ漫画家!
それはネット公開だからだろ
ネット公開なら有害図書指定されないし
悪意あってやったわけでもないのに針のむしろって
こんな「当然」通用する世界なんてないぞ?
ヤングは、年齢確認も何もない意味のないもの
まあ全年齢向けだよね、漫画業界はCEROの様なものを作るべき
欧米の規制見てくださいよ
サンジのタバコすら消されますよ
行き違いwSNSで騒がれなかったら放置やったやろ
可哀相かなぁ?
コレで作家に問題があったとしても、編集側の「勝手にやった」行いは擁護は出来んだろうに
最初に作者と話し合えばいいだけのこと
「これ修正しないとこのままじゃ発禁になりかねませんよ」
「そっか、じゃあ修正するわ」or「修正したくないから発売しなくていいわ」
これで解決
もううんざりだわ
グロ系はあまり好きじゃないから見てないので見た人いたら教えて
大袈裟過ぎんよ
まあここまでワンセットの出来レースだろうね
くっだらねぇ
分かりやすい売名。
直接相手に伝えて対応を仰げよ餓鬼
はあ?何逸らしてんの?
世界は団体に目を付けられないように自主規制しますよ
嘘ついたのを認めましょうね、もうすぐバレる嘘は止めましょうねw
わざとらしすぎ
発売しなくていい作者なんて居るわけない
単行本出るのと出ないので雲泥の差があんのに
この編集は好感が持てるねぇ
どこかと違って
まあとりあえず単行本から出版社にクレームが行くのは避けられるな
だったら修正するだろ
DMMからお小遣いもう貰えないんか?
そんなに編集が悪いわけでもないからなあ。
宣伝乙
炎上売名か
行き違いっていうのはそういうことかな
Donald Trump's former campaign chairman,Paul Manafort and Richard Gates were indicted on conspiracy against the US (Russia-gate).
Shinzo Abe criticized Special Prosecutor Robert Mueller.
Donald Trump visited Japan to avoid Russia-gate. Shinzo Abe supports Trump.
Donald Trump reveals frustration with Ivanka over Roy Moore sexual harassment scandal.
発禁じゃなくて年齢制限ぐらいにしとけよ
こういうふざけた宣伝増えたな
最近はほんとこーゆー系の広告しか見ないな
だまされたぜw
原作者折れすぎ
模倣犯も出るだろうな
連絡行き届いてない時点で編集側の落ち度なんだが
仕事だよ?し ご と
戦前からまるで進歩してねえな日本人は
憲法を遵守しろやカス
あれこれ炎上商法じゃね
はちまいくらもらったの?
報道の自由→とうさつ
言論の自由→きょうはく
表現の自由→えろぐろ
なんだよなぁ
昔からそこまで上手くなかったけど最近の絵柄は酷い。
それをせずいきなりネットにつぶやいたのなら、この漫画家も大概頭がヤバイ部類の人間だぞ
こういうくせえ宣伝最近増えて来たね
これすげえつまらなかったぞ
悔しかったら伊藤潤二を超えてみろ
ここまで強烈なグロに、騒ぎになるほど需要があることが
ちょっと怖い
創作、2次元とは言えロリ以上にどうしても嫌悪しか生まれてこず理解できない
無知のバカだわ、何処の国と比較して進歩してないと言ってんだ
禁書・有害図書指定は欧米の方が厳しいわカス
規制する必要ないだろ。このおっさんが一生懸命描いた部分を勝手に隠すなんてさ
普通は編集長に相談するはず
騒ぎっていうかアフィブログの米稼ぎのネタにされたとしか
ヒエッ
人気すぎると、規制がかかるんだよなぁ
和解まで1か月ぐらい引き延ばせや
きららでも読んでろ
それ子供向けだからだろ
そんなブームない
特に大量殺人が実際に世の中で起きているこのご時世に
ご遺族の心境や模倣犯の抑制という観点から考えると規制まったなしかと
そもそもこの作品は表現の自由を逸脱している
ヤング系はそもそも暴力からエ口から何からあるジャンルだから
年齢指定つければOK
ゲームなんかもっとヤバイけどな
マッチポンプちゃうかー?
「表現の自由を逸脱している」
この認識が間違っている
CEROテメーの事だぞコラ
ハンターですら結構ノリだらけだったしな
さすがにJK祭壇を超えるゲームなんてないのでは
そうそうしかも昔と違って今は動画一つとっても何でもアリだからなぁ
特に若い年でこういったもんに耐性付けちまったらろくな人間にならんぞ
へったくそな芝居だなぁ
二度と見ねぇわ
おそらく、この手の議論はもう数十年以上同じ意見が交わされてるんだろうけど。
・・・・・・よう飽きないねぇ。
お前純粋だな
こんなん宣伝だろ
単行本買う買わないはユーザの判断なので単行本の規制解除は一向に構わない
しかし、そこまでしてグロを描きたい奴と、それを見たい奴がいるってのは、なんかなぁ
買った奴が悪い