引用画像

忘年会の帰り、ケンカ売られたら…弁護士呼べる保険登場:朝日新聞デジタル

 「忘年会の帰り道でケンカに巻き込まれた」「旅行中にカメラが壊れた」――。こうしたトラブルに対応し、手軽に入れる保険が続々と登場しています。飲み会や帰省に旅行とイベントが多い年末年始に、手軽にちょこっ…

www.asahi.com
全文を読む



記事によると

・ジャパン少額短期保険は31日までの期間限定で、「忘年会トラブル保険」を売り出した。忘年会や新年会の会場やその帰り道で、警察が介入するようなトラブルに巻き込まれた場合、電話1本で弁護士が無料で駆けつけてくれる内容

・保険料は月額590円。駆けつけ以外に弁護士費用がかかった場合は、300万円まで補償されます。

・トラブルにあったら、スマートフォンの専用ページにアクセスします。すると、登録している弁護士に一斉に連絡が行き、すぐに対応できる弁護士から電話がかかってくる

・飲み会帰りのケンカや口論などへの対応は来年1月末まで。ほかに痴漢に間違われたり、痴漢にあったりした場合には、通年で対応


飲み会帰りのお困りヘルプコール付忘年会トラブル保険



この記事への反応


ひょろ弁護士が来るより、近場の格闘技ジムの恐面トレーナーさんとかに来てもらう方が収まるんじゃないの?


警察で良いだろ。 何で弁護士なんだよ


酔っ払いの仲裁か…当事者が分別失ってて殴られる弁護士多発とか……?


まずは警察を呼ぶべき場面で、弁護士を呼んでも


こういうのもよいですが,まずは弁護士を呼ばなくてもよいよう自制して下さい








関連する記事

139

コメ

【決闘】「どっちが強いか決めるぞ!」タイマンで喧嘩した15歳少年が死亡

66

コメ

「構ってくれなかったから」喧嘩で車を破壊したカップル逮捕 警察が呼ばれた理由が酷いwwww

713

コメ

【動画】松戸駅で女子小学生とジジイが引くほどガチな殴り合い

278

コメ

新宿で「おじさんVS泥棒」の喧嘩が勃発⇒綺麗な大外刈でKOwwwww















まずは警察呼ぶべき!