https://www.facebook.com/yysasaki/posts/1551378104940040
懐かしいですね!
当時僕はスクウェアに勤務して居りました。所在地が目黒雅叙園の本社です。
各キャラクターのモデルは社内に居りました。開発フロアを巡回すると、そこはFF8の世界でした。
主人公スコールのモデルは、キャラクターデザイナーの野村哲也氏で、リノアのモデルはスクアーツ社長の増田博美さんです。毎日FFのモデルと会って居りました。
音楽担当の植松伸夫氏は風格のある方でした。社内ネットのパソコンでmidiデータを拝聴して居りました。
四年間勤務の後、渋谷のセルリアンタワーへ転勤に成りました。
当時僕はスクウェアに勤務して居りました。所在地が目黒雅叙園の本社です。
各キャラクターのモデルは社内に居りました。開発フロアを巡回すると、そこはFF8の世界でした。
主人公スコールのモデルは、キャラクターデザイナーの野村哲也氏で、リノアのモデルはスクアーツ社長の増田博美さんです。毎日FFのモデルと会って居りました。
音楽担当の植松伸夫氏は風格のある方でした。社内ネットのパソコンでmidiデータを拝聴して居りました。
四年間勤務の後、渋谷のセルリアンタワーへ転勤に成りました。
昔からスコールはGLAYのTERU、リノアは松たか子がモデルという噂も出ていた


ノムリッシュ・レオンハート・・・
本当なら自分自身をモデルにするってすごくない?
本当なら自分自身をモデルにするってすごくない?
ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) - PS4
posted with amazlet at 17.12.17
スクウェア・エニックス (2018-01-11)
売り上げランキング: 68
売り上げランキング: 68
次8やるとき野村に見えるとかきついんだが・・・
死ぬほどつまんねーけど
当時の芸能人だらけじゃねーかよ
そんでリノアは初恋の人
つまりそういうことだったのか
・底辺同士の交尾で生まれたため、純日本人より知能が劣り、大半は親に逃げられ、片親・貧困家庭育ちで人格が歪んでいる哀しい生き物。
・純日本人より知能が劣るため、日本社会には適応できず、大半はポ.ル.ノ堕ち又は国外逃亡で一生差別され続ける呪われた生き物。
・優性遺伝のワキガのせいで、無自覚に悪臭をバラ撒くバイオテロ兵器と化し、公共の福祉を乱す迷惑な存在。
我々は無責任な人間の我欲という罪深い業によって生み出されし、混血人形という名の哀しき愛玩具を殺処分・駆除すべきである。
って自分言ったってこと?うわぁ……(ドン引き)
セルフィは広末?
クールなイケメンで優しくそして強い
金持ちでゲーマー
ネガキャン野郎が大嫌い
美化度500%増しで
本人否定してたが、誰もが「嘘つけw」って思ったというw
自覚の足りないクリエーターが増えたな
ノムリッシュはあれだけど
お探しのページが見つかりませんでした。
このページは、移動または削除された可能性があります。
周囲に冗談だと思ってもらえないような人物&発言てことやろ
FF8発売時点でガクトはソロデビューもしてないマリスミゼル時代だが
その頃ガクトを知ってる人なんてファンくらいだろうよ
どんだけ自分大好きおじさんなんだ?
恥ずかし過ぎる
「こんなカッコイイキャラクター描いちゃう僕ってカッコイイでしょ?」って感じで。
別にファンでもないけどマリスミゼル自体は知ってるな
90年台半ば~後半は音楽番組かなり見てたし
ガクトが居たことは知らんかったが
TERUは時代を代表するレベルで爆売れしてたバンドのボーカルだったし何よりまんま本人なんだから言い訳できんやろ
もしくは野村が狂おしいほどTERUに憧れて自己投影でもしてたんじゃ?
美化しすぎ
ナルシストすぎるわ
お探しのページが見つかりませんでした。
このページは、移動または削除された可能性があります。
四零四 四零四 四零四 四零四
ああそういう意味かww
いい思い出のまま終わらせてくれよ
イケメンだけど
ドラクエ帰ろう!
ノクトもどう見ても野村じゃあねえか
こいつらほんとFFを私物化しているな
もうスクエニじたいから追放しろよ
美化しすぎやww
「俺がモデルとかいう嘘信じてる馬鹿まだいんの?」って
楽しみやで〜
そしてセルフィーは広末
いや発売当時言われてたけどな ガクトもマリスミゼルも歌番組に出てて話題になってた頃だし
キャラ受けしただけなのに勘違いして胸はだけてるデブの松岡禎丞とか並に痛すぎる
胸はだけさせて金髪にチェーンネックレス…というかなり痛々しい感じだったぞw
NETは怖いねえ
そういう意味のモデルだったらありえる
ノムリッシュってそんなにイケメンなん?
テルは今14に夢中なんだから
どんだけ自意識過剰なのよ
やっべーなw
自分がモデルだと作業が捗るっていうのはあるんじゃないの?
サイファーはガクトに似てると思う
TERUが14の自キャラにスコールの衣装着せたスクショ上げとったな
FF8が99年、HOWEVERが97年だぞ
GLAYの中で一番売れたアルバムも97年
とっくにブレイクしてる
髪型だけな
顔はガクト
本当だとしても、GLAYのTERUを意識していた野村と松たか子を意識していた増田
ということなんでは?
てか当時嘘振り撒いてた元凶か?
身内のおっさん脚本家を主人公のモデルにして滑ってんぞ舐めんなよ
ただ8の頃は全然ビジュアル系じゃないんだよね
角刈りが伸びたみたいな髪形
所詮天野喜孝が高いから起用されただけの社内デザイナーだろ
FFはそれまでのブランドで売れ続けただけだし、単品で売れるような力量はない
アホにFF=こいつって刷り込みがされたんかね
アーバインはペニシリンのハクエイでセルフィは広末だろ
しかもその頃まだマリスとかでメジャーじゃなかったろ
8の頃ガクトいなかったし
FFのCG顔ってだけだよ
最終的にFFのCGにもなるし
ガクトをモデルにしたと思ってたとか言う奴は当時を知らんだろ
そのライブがFF8発売前年
FFのキャラデザが発売1年前に決まってないと・・・・
FF8出る前にガクト脱退してるぞ
当時はビジュアル系バンド全盛だったから今では比べものにならないくらい
そのカテゴリの認知度は高かった
マリスミゼルも音楽番組結構出てたし何よりインパクトが凄かった
人物造形の話?
どっちにしても痛いけどさ
They are called "NETOUYO" (meaning foolish alternative right). Many of them have Criminal records.
Koichi Mera is a leader of this racism group.
They are Historical revisionists.
These activities are sponsored by Japan government , COOLJAPAN ,Hirofumi Yoshimura ,Aso Taro and Abe Shinzo.
These People adore plastic surgeon "Takasu Katsuya", who venerates Nazi.
#Foxnews #CBS #ABC #NBC
MALICE MIZERは当時のV系の頂点だったぞ
ファミ通か何かにGLAYのテルがモデルって言ってなかったっけ
スタッフにファンでもいるのかと思ってた
そうか、中身はノムリッシュがモデルだったのかw
残念ながらスコールだけだったらギャクになり得たが
リノアのモデルまで言っている時点でそれはないわ
むしろこれをギャグと言っている方がアスペ臭がする
ノクトも自分の名前のアナグラムらしいし
ガクトなんて当時まったくの無名だぞ
あいつはどうあがいても主人公のモデルにはなれない
FF15みたいに発表から10年後に未完成品として出されると思っていいのかな
反面教師かなw
クソエニの気分しだいだろ
野村に決定権はない
8のメインヒロインはくさいいきを吐くキスティス先生でキマリは通さない
戦慄。
むしろ空気だろ…
影薄すぎやんか…
お前の数百倍働いてるぞ無職
みんな知ってる
いまさら真実打ち明けたから本当ですってか
音や衣装がV系の中でずば抜けてたからな
GLAYは名前の通りV系に完全に染まってないポップな歌で人気だっただけで完全なV系ファンはマリスなんだよな
そろそろFFから外して欲しい
天野絵のほうがキツイのはディシディアで証明済み
まあ完全に顔はガクトだけど髪型はテルだね
野村は。。。。昔は可愛らしい顔してたんだけど今は。。
スクエニやめたけど
あいつ嫌い
まあ天野はないにしても野村のもきつくなってるよ
ハードの表現力上がってるし woffもだったけどデザインが完全に枯れてる
次のFFはリアル頭身なら吉田明彦デフォルメなら板鼻がいいわ
髪型といいおホモだちといw
服装もテルと被るようなのあったじゃん
それでも野村がモデルっていうなら、テルに影響受けてテルっぽくなってる状態の野村をモデルに・・・
つまりテルじゃん?
任天堂ユーザーモデルだとTSUTAYAで3DS片手に4545したり、実用ソフトでシコッチで4545したり、3DS片手に公園で男女問わない幼児に声かけて性・的イタズラしたりって成るから。
CSハードじゃ発売不可能だし、PCR18ゲームでも発禁になり得るから有り得ません。
全部真逆じゃねーかww
マリスミゼルは瞬間火力すぎて正統派V系ファンが長くついた代表バンドとは言えないよ
ありゃ正統派V系ではなくて仮装系だしね
正統V系はルナシー
ポップ寄りV系ならラルク
氷室ロック寄りV系ならグレイ
中二病ロックV系なら黒夢もしくはPIERROTもしくはジャンヌダルク
元祖V系ならバクチク
メタル系V系始祖・聖飢魔IIも忘れずに!
いっけね、X-ジャパン入れ忘れてた
ルナシーの親みたいなもんなのに
ゲーム作ってもらうのはやめたほうがいいと思う
どうしてもホスト系になってしまう
自分の名前つけちゃうプロデューサーもいるしな
そういうのが集まってくるんだろ
野村明らかなナルシストだもんな
それなのにモデル言われてたの?
FF9 ジタン=hyde
ホスト全盛期はヴェルサスよりもう数年前だぞ
そう
そもそも野村説出てきたのもTERUぽい髪形になってからだが10までは角刈りみたいな髪形だったからな野村
そんなあなたにライフリー
吉田もそのままゲームの中に登場させたり自分アピールしまくるし本当勘違い野郎でロクなのいねえなFF作る奴らは
田畑はまだマシなほうなのかもしれん
野村のキャラ自己投影は結構有名じゃね?
ヴェルサスなんかノムティスと3人イチャイチャできるホモ友達とか忠実だったじゃん?
松たか子に影響うけた増田なんちゃら
記憶違いかもしれんがアルティマニアにも書いてあった気がするけど
ってこと?
モデルはガクトだと思ってたなぁ。
キスティスも同じマリスミゼルのマナがモデルかと思ってた。
数年前のツイッターでも「ネットにスコールのモデルが俺とか書かれてる」って否定してたぞ
つか当時の野村の写真見た事あんのか?すんげぇ大人しい髪型してるぞ
FF10あたりで染めてティーダっぽくなったけど。。。
何こいつら
何言ってんの?
雑誌名は忘れたけど、昔野村さんが連載してた、「俺風味ぶらりスクウェア紀行」というコラムかな?で…
スコール→リバー・フェニックス
リノア→知人女性
セルフィ→メグ・ライアン
って言ってますよ!
私まだそのコラムの切り抜き持ってるし!!
だいたいスコールなんて日本人顔じゃないだろーが!
スコールもリノアも大好きなんで、変な事言わないで!!!
8当時マリス時代だがこんな格好した事ないだろ
ソロになってからじゃんスコールぽさが出たの
野村が熱烈なファンという事らしい。
>リノア→知人女性
>セルフィ→メグ・ライアン
本当はGLAYのテルに松たか子に広末涼子だけど肖像権の関係で言えないんやろうと思ってたのに・・・
いう議論がいまだに熱く繰り広げられてるよな
ガクト自身も自分だって思い込んでスコール人形を持ってこれ俺っていうくらいだし
ただ野村曰くインスピレーションを受けたのはリヴァーフェニックスらしいが
この言葉をどう受け取るかによって変わるわな
ンでこの記事で知って驚いたのだがgrayのTELL説
もあって正直自分自身草を隠せない
まぁ俺的には誰でいいけどリヴァーフェニックスであってほしいね
こんなの知りたくなかったわ
アンチも大変やな
出て来ないもんな
e3で最初野村さんでーす!ってテンション高く紹介してるのに野村が引きこもりみたいな喋り方で段々女性が何こいつみたいな目で見てたのが印象深い
リヴァーだのグレイだのは明らかに表向きな理由だよ
でも、その恥知らずな厨ニ症状があったおかげで良いゲームが沢山できたのも事実なんだよな
クリエイターってのは欲望を具現化する能力が優れてなければいけない
でもキャラクターデザイナーが自分の顔をモデルにキャラクター描くとは思えないんだよなあ
たとえヴィジュアル系バンドの人気フロントマンや有名女優がモデルになっていたとしても、ゲーム内の徹底的に理想の美形化を追求したキャラと、現実の人間のそれとではその乖離っぷりが酷すぎる。
現実離れした気持ち悪すぎるまでの「美形」という悪趣味は、ゲーム内で表現される自己満までに止めておけ。現実の対象まで巻き込むな。
すっげえ嘘。
Le cielがシングルカットされたときに、ガクトのほうが寄せたのにwww
武蔵伝かなんかの初回盤の特典ディスクが最初のリリースなんだよね。
それが1998年7月で翌年の1999年の2月にFF8が発売。
GLAYが大衆にウケたHOWEVERは1997年の12月で、髪型のモデルにしたとしてもおかしくはない。その時期から真似るホストや大学生が増えだしてはいた。
ずっとロン毛だったGACKTが髪を切ったのはイルミナティのぐらいで、開発時期を考えると合わないので、最初からGACKTだと思ってたとかいう発想はすべて後追いのファンの妄想。
特にスコールは北瀬が何回もリテイク要求してるしな
それで野村自身を反映出来るとは思えん
それはモデルになったと言うの?
1999年じゃラルクもLUNA SEAもBUCK-TICKもいたのにMALICE MIZERが頂点とか冗談だろ
そら僕関わってませんのとんずら野村くんだものw否定はするさw
いや、デザインでは野村のがダサいワーストランキング上位に入ってるんだぜ?
後になって影響されたものを変えるやーつ
ていうか、パラサイトイヴの時にAYAのモデルはいるが皆がプレイする時にその人を連想するから言わないようにしてると言ってた野村が8だけ公表したのは何故だ
一方、佐々木などの作家は野村をモデルにしてスコールの人格を構成した
GACKTがスコールぽい衣装になったのはソロ初めた位からだよ
FF8開発が98年前後なら神威楽斗でMALICE MIZERしてたし
98年なら月下の夜想曲とか3枚位シングル出してるけど衣装も雰囲気も全然違う
着け爪とかスゲーのしてたし羽とかデケーのしょってたな
本人コスプレしてたしww
肖像権の問題で公には出来ないだろうが。
すげえゴロついた喋り方するよ。スコールほど優しくない
>野村哲也氏いわくスコールをデザインするとき、インスピレーションを感じたのはリバーフェニックス(故人)だと言っている。
しかも発売日の目処すら立たずに三部作という代物
ヴェルサスを越えるゲーム史上最高の開発期間樹立しそうやんかノムさん
追加シナリオは「僕の高校の時の話をモデルにしました(笑」とかありそう
リノアは松たか子にしか見えないけど、高知の初恋の人をモデルにしたんだっけ…?
ただ野村哲也さんは絵柄が変わるから、キャラの顔や雰囲気変わるよね。
ラグナ派な私にはどうでも良いけど( ゚д゚)
制作者が語っていました。
あのアクセとか好きだしそのまんま
自分ですなんて今更言えるわけないじゃん
切り抜き持ってないから代用でファイナルファンタジー用語辞典 Wikiから抜粋
>キャラクター【スコール・レオンハート】FF8
>キャラデザインのインスピレーションは、若くして亡くなったハリウッドの美形俳優リヴァー・フェニックス
にしてもやたらガクト説多いな。
以前ネットで見たんだけど昔の地上波歌番組でゲスト出演したガクトが、スコールフィギュアをガクト人形と言ってたり、自分のファンサイトか何かのメッセージでファンに向けてスコールは自分だと書いてるログには草生えたわ。多分本人勘違いして後出しでスコールに寄せた衣装着たりして、それを見た視聴者まで勘違いしたパターンかな。時系列的にも>>293だしな。
不器用だけど惚れた女を守りたいヒムロック魂。
素敵だね。
嫁いるか知らないけど、何か変な噂を書かれたくないなら、公表した方が良いと思う。
私はスクエニ卒業しようかな。
マリスミゼルは当時結構売れててテレビ出てたよ