【特報】ついに明日12/15発売コロコロアニキ冬号にてコロッケ!新作「コロッケ!Black Label」登場です!!描き下ろしポスターも付いてます!是非ご覧ください♪https://t.co/Pwh46ynqOn pic.twitter.com/Gu2bwxmsdY
— 樫本学ヴ / 学級王ヤマザキ新刊12/12発売 (@vuvuvumanavu) 2017年12月13日
大人版コロッケで大草原 pic.twitter.com/6IP87Y8fCH
— いずみ@Aqoursファンミ沼津LV (@mnr1118) 2017年12月15日
この歳にもなってコロコロコミックを読みたい!って思った事が今年1番驚いた出来事かもしれない... pic.twitter.com/EC25XEHdBM
— いまむー (@tomoyanandayo) 2017年12月17日
この話題への反応
・これは草 最後の○すことだでさらに草
・新作拝読いたしました!約10年ぶりのコロッケとの再会、とても嬉しかったです。そして最後のページでは思わず身震いしてしまいました…。これからも楽しみにしております イタダΣd(・土<)キンカ-!
・コロッケ!マジか!
・コロッケなつかしいですな(*゚∀゚*) まさかの大人版ww
・大人になってもハンマーの重さ変わらないのかな?それともマンモス追加されてるかな
・今、こんなんになってんの!? 全然違うやん笑
・えっ マジで何があったの!? アニメの頃から考えるととんでもない進み方してんだけど!?
最終回で復活させた父を・・・!?
どうなってんだ・・・というか大人コロッケカッケェ
どうなってんだ・・・というか大人コロッケカッケェ
コロコロアニキ 2018冬号 2018年 01 月号 [雑誌]: コロコロコミック 増刊
posted with amazlet at 17.12.18
小学館 (2017-12-15)
アニメはキャラデザとオリジナル要素がクソだった
アニメだと呼び捨てにして偉そうだったのは覚えてる
アンチョビとかだいぶチートだったよな。脱皮すると体力全快するやつ
ドロップちゃんかわいかっただろ!!
あのえ◯ちスパッツで何回も抜いたわ!
ゲームでアンチョビの声優と同じだけど声可愛いんだよな
クソ遊戯王
GBAとは思えないくらいに戦闘が楽しかったよ
あとは容易な下ネタと子供だましギャグ連発してたやつばっか
かなんかで脱落した奴はピサの斜塔の一部になって壁から顔が浮き出るのは子供ながらにトラウマだったなぁ
なついな~
ネタ切れの領域を超えてるな。
単行本買って読み直すか
そういうことだね
これは知らん
昔の漫画復活させてるコロコロアニキに何言ってんだ?
生き返ったら人格壊れたパターンかな
普通こういうのって、成長したらビジュアルも変わるだろ
大人になってその変な帽子と髪型はないわ
あと10年ぐらい寝かせとけよ
この人のストーリー物はいまいち
返信先: @cybergadgetさん
ドラゴンズドグマダークアリズンのジョブランクMAX
ジョブポイントMAXアイテム全開のコードアドバンスモード
.hackのアドバンスモード、
デジモンサイバースルゥースハッカーズメモリーのアドバンスモードををお願いします
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14>>15>>16>>17>>18>>19>>20>>21>>22>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32>>33>>34>>35>>36>>37>>38>>39>>40>>41>>42>>43>>44>>45>>46>>47>>48>>49>>50>>51>>52>>53>>54>>55>>56>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>63>>64
Taro Aso(Minister of Finance) praises Nazis, saying "Hitler had right motives".
@antiracismday @guardian @cnn @realdonaldtrump @simonwiesenthal @katsuyatakasu @abeshinzo
@OHCHR_Europe @OHCHRAsia @EURightsAgency @abc @politico
Hasumi Toshiko, Japanese female racism cartoonist has sympathy for Katsuya Takasu.
正直バーグが強そうに見えないんだよな
コロッケがいたからとはいえその前に何日も戦ってたわけだからその間にパーフェクトリバース防ぐ方法とか思いつかなかったのかね息子以下じゃん
それ1番あかんやつやん
懐かし!
でも新しかった‼︎
とにかく次回が楽しみ。
メンチ大好き! ブヒブヒ!