
Twitterの“流れるタイムライン”なくなる? 「User Streams API」が来年6月20日に廃止
タイムラインをリアルタイムで更新できる「User Streams API」の廃止時期が明らかになった。一方、新APIの利用が個人開発者にとって難しい可能性も。
記事によると
・Twitter社は12月19日、リアルタイムでTwitterのタイムラインを取得できるアプリ開発者向け機能「User Streams API」を2018年6月20日に廃止すると開発者ブログで明らかに
・4月に具体的時期を明言せずアナウンスしていたもので、同社は新しい「Account Activity API」への移行を呼びかけている。
・User Streams APIは、ツイートを表示するタイムラインをリアルタイムで更新できる開発者向けインタフェース。Twitterクライアントの開発者がこのAPIをアプリに組み込めば、ユーザーは更新ボタンを押さなくても新しいツイートを次々と見られる。Twitterのヘビーユーザーを中心に人気の高い機能だ。
・Twitter社は12月19日、リアルタイムでTwitterのタイムラインを取得できるアプリ開発者向け機能「User Streams API」を2018年6月20日に廃止すると開発者ブログで明らかに
・4月に具体的時期を明言せずアナウンスしていたもので、同社は新しい「Account Activity API」への移行を呼びかけている。
・User Streams APIは、ツイートを表示するタイムラインをリアルタイムで更新できる開発者向けインタフェース。Twitterクライアントの開発者がこのAPIをアプリに組み込めば、ユーザーは更新ボタンを押さなくても新しいツイートを次々と見られる。Twitterのヘビーユーザーを中心に人気の高い機能だ。
User Streams とは
かんたんに言うと、いつものタイムラインがほぼリアルタイムで更新される APIです。
User Streams はこれまでのタイムライン取得と何が違うかというと、Web ブラウザでいうところ「リロード」が不要って点に尽きます。
これまでのタイムライン取得は、Web にしろ専用クライアントにしろ、定期的にサーバーへ問い合わせ、自分のタイムラインにあるツイートがあればユーザー側から取りに行っていました。
で、サーバー側は問い合わせを受けて、その内容に応じて新着分なり既存分なりのツイートを探して集めてユーザー側に送り返しているのです。このタイムライン取得というリクエストに、こないだのワールドカップで規制されたりして話題によく上る API 利用回数が消費されています。
これはたとえ話でも何でもなく、専用クライアントでも定期的にリロードしてタイムライン上のツイートを受け取って表示していたのです。いや、今でもこのあたりは変化ないので「表示している」ですね。見た目にわからないだけで、ブラウザで F5 押す操作を自動的に実行していただけと。
ところが User Streams のほうは、一度サーバーへリクエストしたらユーザー側から切断するまでずっと、自分がフォローしてる人のツイートが届いた瞬間に、ほぼタイムラグなくユーザーに横流ししてくれるのです。
stream(連続した流れ)というだけあって、こちらからいちいち「新しいの、ある?」とか訊ねるまでもなく、サーバーのほうから「はい新着ツイートでーす」とどんどん送ってきてくれるわけです。
いつも数件、フォローの多い人なら数十件のツイートが断続的に現れていたタイムラインを見慣れた人からすると、まるでチャットのようにポストされたてのツイートが次々に流れてくる様はとても新鮮です。
フォロー数の多い人なら、時間帯によってタイムラインが流れる速さになんとなく差があるように感じることも多かったと思いますけど、その「速さの差」が直接体感できる、といったらわかりやすいでしょうか。ポストの多い時間帯だとものすごい勢いでタイムラインが流れていきますし、ポストの少ない時ならタイムラインがほとんど動きません。
この話題への反応
・終わってきた
・タイムラインの無いTwitter?意味無いじゃん。
・ユーザーストリームなくなるの痛すぎる……
・ツイッターの次を本気で探さないといけないのか
・困ったことになったのだ
・めんどくせぇことになりそうだなぁ…
・サードパーティーアプリ死ぬやつだなこれ
・えっ、新APIでタイムライン取得できないってどういうこと……
・これ死活問題だわ
俺にとってTwitterの価値が9割減になる
・クライアント開発者は本当に大変そうだなあ.
PCクライアントやWi-Fi接続時のタブレットはこれ必須だったのに・・・
めっちゃ不便になるわ
めっちゃ不便になるわ
北斗が如く 世紀末プレミアムエディション 【限定版同梱物】プレミアムDLCセット 同梱 - PS4
posted with amazlet at 17.12.20
セガゲームス (2018-03-08)
売り上げランキング: 297
売り上げランキング: 297
更新ボタン押せばいいだろ
突撃けってーいw
"AccountActivityAPIのβ版が無料で利用できるのが35アカウント"
実質サードアプリはAccountActivityAPIをただでは組み込めないっていうのが痛すぎる。
ブヒーダム
逝きます!?
広告料乞食のまとめサイトにとっては死活問題に関わるんだろ
だからアホのバイトライターもネガティブコメントだけ抜いて記事にしてるだけ
非純正のアプリでは、いずれかのAPIを使う必要があり、TL読み込みは15分に15回の制限がかかってるんよ
そこまで使わない人なら大して変わらんだろうが
多くても数時間に1回眺めるだけで十分やろw
一般人はそんなに困らないと思う
困るのはこういうサイトとか運営してる人
金無いからサイト運営してたりアプリ作ってる連中から金取りたい
でもただでさえユーザー減ってんのにそんなことしたらツイッター自体終わりそう、そんな感じ